ジャッキーくんが、旅立ってしまいました。
長く…本当に長く闘病をしていたのです。
とても頑張り屋さんの男の子でした。
そして、支えたママさま。
お気持ちを思うと…言葉が上手に出てきません。
ごめんなさい。
思い出を…振り返ります。
*
2016年12月…
一緒に那須へ行きました。
狭い車内でも、文句も言わないで上手にくつろいでくれて。
2017年2月…
一緒に雪遊びへも行きました。
初めは雪に戸惑っていたけど…。
2018年4月…
一緒にお花見もしました。
2018年5月
河口湖へも。
船上のコーギーになった日。
モンターニャさんのケーキ
そして、バーにも行ったね。
2019.7月
闘病中のうぃるに逢いに来てくれました。
この抱っこが、私は…最後の抱っこになってしまいました。
たった、4年ほどのことなのに…
ここに写る3匹はもう、お空へ逝ってしまいました。
全てが思い出です…ね。
今は、ジャッキー君の頑張りを称えたい。
ジャッキー君、ありがとう。
そして…安らかに。
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします!
よろしければ、ぽちっと…お願いします。
ななもりうぃるままさんが羨ましいです。
よい写真がいっぱい残っていていいな・・・。
ジャッキーママさんの献身がすごかったから、
感動していて、ずっと見守っていました。
ジャッキーママさん、どれほど悲しいでしょうか・・・。
でもこんなに尽くしてもらってジャッキーちゃん、
とてもとても幸せ者ですね・・・。
ワンコが死んでしまうのがこの世で一番辛いです・・・。
悲しみを数式にすると、
ワンコ≒祖父・親>好きな人たち>兄弟・その他知り合い>知らない人(=0)
って感じかな・・・。
命があげたりもらったりできるものなら、私のをうちの子に足したいです。
ジャッキーママさんが可哀想でならないです・・・
こんばんは!
ジャッキー君ご冥福をお祈りします。
ジャッキー君のママさんは暫く寂しいでしょうね。
お写真は全部可愛くて、もうキャーって感じです。
一番好きな写真は、ケーキと写っている写真です。そっくりで可愛いですね。
バーもいいし、河口湖の写真もいいし、どの写真も素敵です。癒されました。
そしてコメントをお寄せ頂いたお二方、
ジャッキーを想って頂き
ありがとうございます。嬉しいです。
闘病生活の長いジャッキーが
旅に出掛けたりオフ会に行ったりと
元気な子以上のお出掛け回数だったかと思います(笑)
その中でもママさんとの旅は
私にとって
とても貴重な何にも代えがたい特別な
楽しい旅でした。
そしてジャッキーとの様子を沢山写真を探して
アップしてくださってありがとうございます(*^_^*)
ジャッキーと私から改めてお礼を申し上げます
沢山の楽しい、をありがとうございました。
ジャッキー君、安らかに。。。。
ご冥福をお祈り致します。
ジャッキー君、よう頑張った!
ほんまよう頑張ったえらかったでぇ~
ままさんにはたくさんのジャッキー君との思い出があるから
その思い出を大切にしてなぁ~
僕もままさんのブログを通してジャッキー君と、
知り合えてよかったって思ってるねん。
今、この世に生きてる僕らはどんなことがあっても、
お空に旅立ったお友達の分まで生き抜かなあかんねん。
だってお空に旅立ったお友達と最後に交わした約束やもん。
ジャッキーくんもママさんも長い長い闘病生活、お疲れ様でした。
大変だったと思いますが、永遠に続いてくれてもいいのにと思っていたと思います。
寂しくなりますね…
ジャッキーくんに会えなかったのは残念ですが、ひと足先にお空組が迎えてくれてますね。
優しそうなジャッキーくんならモカとも上手くやってくれることでしょう(*^^*)
ジャッキーくんいつか…ね!
コメントありがとうございます。
そして、昨日、ジャッキー君の事を知ったのはpoor-girlさまのリンクからだったのです。
いつも、帰宅後順番にブログにお邪魔しているので、
ジャッキーママさまが投稿なさった時間帯からして、
随分後ろの方に行ってしまっていて、気がついていなくて。
いつもの通りに巡っていたら、知るのが随分遅くなってしまったと思うのです。
…だから、ありがとうございました。
「命をあげたい」気持ち、分かりますよ。
そんな事が出来るなら…と、何度願ったことか。
でも、現実は無理だからこそ、生きているウチはしっかり生きなくてはいけない…ですよ…ね。
ジャッキーママさまも頑張ったから…こそ、
ジャッキー君の頑張りを一番知っている筈だし、
その上に立っておられるから、きっと…大丈夫って信じています。
周りが何を言っても…結局は、
後は…時間しか…解決してくれるものは無いのですよね。
そんな事を分かっているからこそ、上手な言葉が出てこないです…。
コメントをありがとうございます。
不在に慣れるには…時間を必要としますよね。
だって、14年以上も共に過ごしてきたんですものね。
ケーキと写っている写真は、ジャッキーママ様がカメラ構えてた筈です。
愛情が違うんだろうなって、思っています。
写真、撮っているときは正直、面倒だな~…・と思うことも有るのですが、
こうして後で振り返ってみると、とても大切な瞬間が残っていて…
無理をしてでも、もう少し撮ればよかったと…思ってしまったりします。
カメラを知った事に対して、師匠にとても感謝しているんですよ!
お気持ち大変な時に…コメント残してくださって恐縮です。
ジャッキー君は本当に沢山のお出かけをして、
お友達もたくさんいて、優しいからこそ…ですよね。
そして闘病も頑張って…本当に素晴らしいワンコでしたね。
出逢えた期間は本当に短いのに、ジャッキー君は、
ウチのもりしも、うっちーも、うぃるも…
そして、せがーるも、しおりも…知っていてくれたコなんですよね。
正直、まだ…気持ちと思考が繋がっていない感じです。
でも…最期の瞬間まで共に在ったママさまだからこそ、
色々な想いを抱え、そして戸惑っておられるのかな…とも思います。
どうか、ご無理なさらずに。
ゆっくり、ゆっくり…ジャッキー君と歩いた日々と同じ速度で、
大切な日々と共に過ごしてくださいね。
らみくんらみくん、ありがとう。
元気になれました。
亡くした痛みは、本当に果てしなくて…
どうしても心が、凝り固まったみたいに動けなくなってしまうのだけれど、
でも、…あとは、時間が過ぎ、解決してくれるのを待つしかないのですよね。
しっかり生きなければ。
命ある限りは…ね。
コメントありがとうございました。
もしかしたら…ご一緒出来るかも…となった2018年晩秋、
でも、やっぱり体力温存することを優先に選んだので、
お逢いすることは叶わなかったのですよね。
でも、あれから2年も…!
犬にしたら8年分ですよ。本当に頑張りましたよね。
その頑張りを誇りに思います。
モカっちも優しいコだから、きっと仲良くなれるはず。
ただね、ごんちゃんほどマメな男のコではなくて、
もの静かで優しいタイプ…です。ちょっと繊細で女性的な部分もあるかも。
ななみに似ているかな(*'ω'*)