…この家に越してきて丸14年。
とうとう、2代目の洗濯機も寿命を迎えました…
なので、買い替え。
エラー表示出たのが先日の事。
コードを調べると、基板交換の表示らしい。
修理依頼費用、MAXで¥37,000ー
修理すべきか、悩みましたが…。
実は一昨年も1回修理している上、MAX額該当だった場合を思うと、
新しい物の購入費に充てた方が賢明ではないか…という結論に。
そもそも洗濯機は古くなってくると振動も大きくなりますよね。
近年は脱水や乾燥も時間がかかる様になり、
なんとなく経年劣化を感じ始めていた所でした。
これまで、1~2代目まではドラム式を使っていました。
うっちーも大好きだった乾燥後のほかほか…
ドラム式、汚れ落ちがイマイチな事が不満だったので、
白いシャツが段々煮染まっていく…。
今回は縦型に…!
届くのが…ちょっと楽しみです♪
メーカーもPanasonicから浮気してHITACHIになりました💦
しかーし。
洗濯機が無い生活は死活問題なので、
早く届いて欲しいけど…少し時間を要しそうです…
いざとなったら犬達用洗濯機使いますwww
…ただ、毛が…www
*
*2月13日 / 0時~の24時間 *
深夜徘徊:約4.5時間(0時~4時半)
昼徘徊:約4時間(10時〜11時、20時~23時)
首の捻転:あり(低程度)
安定剤&鎮静剤投薬:コントミン(1錠×2)、ガバペンチン(半錠×2)
自宅皮下補液:なし、水分摂取量:約420ml
食欲:アリ(理想量100%摂取)
スプーンで…食べました♪
※ブログに記す時間の関係で予測も含んでいる為、
記録に相違出た場合、後日訂正しています。
よろしければ、ぽちっと…お願いします^^
闘病生活、応援お願いいたします!
我が家も昨年末に買い替えましたよ。
新しい子が届くの楽しみですね🎶
コメントありがとうございます^^
家電は消耗品ですね…。
この後、一気に故障の波が押し寄せそうで怖い…。
次はエアコンかなぁ…。
あらとらさんのお家は、縦or横?
縦型の方が汚れが落ちると聞いて、ちょっと楽しみにしています♪
設置までをお願いしているので、日程調整で少し日を要しそう💦困った。。。
早く新人さん届くとよいですね。
後が続きませんように
我が家の初代洗濯機君は脱水の途中でいきなり仕事放棄というヒドイことをしてくれました
何をどうしてもうんともすんとも言わず
脱水途中だった冬用上着を抱え義実家に走りましたよ
今の子もそろそろ10年超えなので考えたほうがよさそうです。
家電って来るときはいきなり続けざまに来ますよね
続かないよう祈ってます
我が家の洗濯機はずっと縦型です、ほら、腰が曲がらないから😆
それにドラム式はお高くて手が届きませんよぉ。
今回は日立さんですか!我が家は初めての試みで、洗濯槽に穴のない、東芝さんにしてみましたよ。
ほかの家電が壊れないといいですよね。
去年買った冷蔵庫はアイリスオーヤマです(笑)
コメントありがとうございます^^
な、なぁんとそれは急な仕事放棄( ゚Д゚)!!!
さぞやお困りの事だったと思いまする…。
えー…それはホント酷すぎる…💦
ウチのコも、エラー表示の後、一度電源抜いて…
一応、動いてはくれているのですが、
いつ、その日が来てもおかしくないですよねぇ💦
設置は27日に決まりましたが、まだまだ先…。
お話お聞きして、戦々恐々としております…( ;∀;)
無事、ラストランを終えられるのか? どうだろうか…ガクガクブルブル。。。
お返事恐縮です。
インスタメッセージで直接聞けばよかったのに…と反省…。
(そうなんですよ、健さんインスタ始めたんですよぉ♪…うふふ)
縦型でしたか! 確かに使い勝手とかを考えると…
縦型が良いのかもですね☺
ウチをご存知だからアレですけど、置けるスペースとか窓の位置とかが
完全にドラム設定だろ?状態だったので、仕方なくドラム使用していたんですが…。
もう、いいかなぁ…となりました。
(本当は2槽式が良いのですがスペースが無理…)
東芝は洗濯槽に穴が無いのですか?
もっと調べれば良かったかも~。慌てて買ってしまった💦
えぇ! 洗濯機と冷蔵庫を新調なさったのね!
出費重なりましたね…💦
でも、新しい家電はワクワクしますね!
何よりトラブルない事が嬉しい~(*'▽') 今はまだ、不安でいっぱい。。。