今宵は、初めてのzoomでのお勉強会でした!
何が何だか分からなくて、
設定したものの受けられるのか不安で、
かなーり、オロオロしていたのですが、
意外にサクっと繋がり、ほっとしました
勿論、犬達との暮らしのことがテーマですので、
楽しいお勉強会でしたし、
あっという間の2時間だったのですが…、
外野で「カチカチカチ…」
視線を送ると、音止まる。
また集中始めると・・・
外野でカチカチカチ…!
鳴り続ける…。
カチカチカチ…
カチカチカチ…
カチカチカチカチ…(゚Д゚;)
シカト徹底したら、暫く後、静かになりました…(笑)
*
最後に少しJ先生が、
生徒さん達へそれぞれお声かけくださったので、
そのお話(カチカチ話…)をしたのですが、
なんとっ
J先生「なんの音かな…って思ってましたっ
」
どうやらカチカチ音、聞こえてしまっていたようです…
激しく恥ずかしい…汗。
ご存知ない方の為に。
この「カチカチ…」は、せがるーんが気を引くために、
裏になりながら繰り出す技です。
歯を、獅子舞の様に鳴らしているようです
(見ると止まるので真相は闇の中…)
そうそう、外野…と記してしまいましたが、
せが達のお勉強会なのですから、
ある意味、外野じゃないですけどね…(笑)
充実した時間でした^^
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします
控え目なような…ドキッとしますね。
しおりちゃんや、もりしくん、うぃるちゃん
ななみくん、それぞれあったんでしょうか?
激しく恥ずかしかったよぉ…。
先生は理解してくださる方だから大丈夫なのだけれど、
(そもそもワンコの食育や行動学の先生なので…)
でも、あのカチカチをマイクが拾ってたのかと思うと…いや~ん!!!!
他のコ達はここまでのアピール無いかもしれないです。
皆、根本は愛されてる自信に溢れてて、何処か自立していたから。
せがるんの甘えっこは、コレ性格なんですかね…?
あ、でも、いつも甘えっこでもないんですよ、独りで居たいときもあるらしい(笑)