本日、巷は3連休の中日。
カイヌシは、お仕事…
今日もポカポカ陽気
犬散歩の際のマスクは欠かせなくなりました。
壊れた蛇口の様に鼻水ダーダーになるときが有る!
それでも、ポイントさえ注意すれば、
そんなに神経質にならずに過ごせているので、
花粉症、上手に付き合えている方かも!
*
しーちゃん、貼りつきマーク頑張ってます
座った(笑)
あーた、居座るつもりだね…
横から見たら…
足の短いスフィンクス…かな
しおり登場の日は…
せがるーん、黙ってその場所を譲ってます
いつもは、自分が張り付いてるのにね
( ↓ 左:しおり 右:せがるん ↓ )
しーちゃんの方が気が強いから…
まぁ…、うぃる程の身勝手さはないと思うのだけれど…
番長タイプの うぃると長年暮らしてきた せがるんは、
相手を立てたり、譲ったりする空気、読むのとっても上手です
そのコそのコの…身にまとう雰囲気がそうさせるのか、
犬達って不思議と、上手に相手の性格を配慮しながら、
空気を読んで…過ごします。観ていて面白いです
*
また、録りだめドラマをちょぼちょぼ観始めています。
昨年4月~始まった「やすらぎの刻~道」を
それなりに…観てきているのですが、
清野菜名さん演じる役が、3.11の津波に遭ってしまいました。
「半分、青い。」のゆうこちゃん(演:清野菜名さん)もそうでしたし。
不思議と演じる中での、不思議な縁みたいなものってあるのですかね…。
なんか…悲しくなってまった…
倉本聰さん、これまでの脚本で得た知識を
全て出し切る勢いで書かれていますね。
(エピソードやモチーフが色々これまでと被る)
そして、ショパンとベートーベン…お好きですよねー
*
カイヌシ減量、順調です(只今、-1.5㎏)。
ちゃんと食べて動き(と言っても、家事や犬散歩、仕事の範疇)
野菜を多めに摂って、炭水化物を程ほどに。
後は間食を意識して調整しただけで、体重落ち始めています。
逆を返せば、ここのところ…結構思いのままに、
オヤツ貪り食っていたなー…と反省もしています…
どんだけ~! お菓子好きなんですよね…(*ノωノ)
腰回りの肉減るまでは…。長期戦で意識して続けていきます
そして今日は…
モカっちと…
たけるさんのBD~
おめでとー
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします!
よろしければ、ぽちっと…お願いします。
眠れてますよ。
ありがとうございます。
余命3か月の病気が
もうすぐ丸5年が経ちます。
原因も分からず
治療法もないのですが
桃さんととにかく走り続けた5年間だった気がします。
ゆっくりと 進行してますので
このまま ゆっくりと桃さんのペースで 過ごせればいいかと思ってます。
無理せず 辛くさせずに のんびりといけたらいいなと持ってます。
お空には いつもべったりだった姉さんわんこがいますので
いよいよの時は うちの玄関まで 迎えに来てくれたら いいなっと思ってます(笑)
絶対的存在の姉さんわんこだったので
反抗した事もなく 姉さんを立ててましたよ。
今は
正反対の 末っ子シュナと ビビリコンビで
なんとか なってるかな(笑)
多頭飼いは
ちょっとした小競り合い的な事もあり
楽しいですよね。
良かった…ちゃんと、眠れているとお聞きして安心いたしました。
ママさまが元気じゃないと、桃さんが困ってしまいますものね。
桃さん、本当に頑張っていますね。
きっと、長きにわたり支えて来てくれたご家族のお気持ちに応えようと、
ずっと頑張って来た桃さんなのでしょうね。
ゆっくり…ゆっくり…桃さんらしい時間の歩み。
そうですよね、そんな過ごし方はとても重要な事なのだと思います。
(コロナは除いて…)しばらくは、過ごしやすい日常ですから、
時には日向ぼっこしたりしてお過ごしくださいね!
宝物の時間、存分に味わって過ごしてほしい、そう願っています^^
多頭って、「人と犬」という関係性以外にも、
犬同士の表情を垣間見れたりするところが醍醐味ですよね♪
なんとなく…犬同士の思ったり思われたり、時には競ったり…を見ていると、
人間社会と犬社会も同じなんだなー…と、楽しくなりますよね!