* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

ワンコの整体*せがーる編♪

2022-03-06 | せがーる(コギ♀)

2月の犬達整体のお話です♪

 

気が付けば、2匹の順位争いは終わり、

せがちゃん1番で施術に入っていました

 

おや

一瞬、せがーるがおパンツ履いているかのように見えます

これはしおりんでーす 

1番目、負けて悔しかったのでしょう。

しばし、近くで圧をかけまくります(笑)

 

進んでいく施術。

「うーん…ちょっと痛い?」

「うーん、でも効いてる…。」

…ってな感じで進む訳です

 

…あ、

しおり、嫌がらせ飽きた様ですぜ

 

「あぁ~、そこそこ

「効いてる、効いてる

実は、カイヌシのセルフメンテ、またまた上達してきたらしく、

状態がとても良かったとのお褒めのお言葉

まぁ、まだまだなんですけど…

(筋肉との会話がさっぱりできないんですよー…)

 

…で、せがるーん…

ぱっかーん!

完成っ!

 

K先生曰く…

「やっぱり、こんなに緩いワンコは居ないよ…」とポツリ

 

緩々せがるーんは今日も行く

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

コメント

また…。

2022-03-05 | せがーる(コギ♀)

せがちゃんせがちゃん

まーたやってる

コギ父、落とさないよっ

へへ、怒られちまったぜ

↑ そーいうカイヌシも懲りない…

 

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

コメント (4)

真性多血症*全貌

2022-03-04 | 骨髄増殖性腫瘍/真性多血症*カイヌシ

真性多血症(PV)は、骨髄増殖性腫瘍(MPN)の中の一つ。

 

造血幹細胞(JAK2後天的な遺伝子異常がもたらす増殖により

血液中の赤血球数および循環血液量の絶対的増加をきたす疾患のこと。

白血球や血小板も増加し全血球が増加していることが多い。

 

2005年にJAK2キナーゼに関わる遺伝子の変異が発見され、

2011年JAK2キナーゼに関わる遺伝子の変異による

エリスロポエチン受容体の異常が原因とされた

※造血ホルモンの指示で血を作るのではなく、受容体が変異している為、

指示が来ていないのに勝手に血を作ってしまう為、造血機能が暴走する。

 

<発症・予後>

年間発症率は10万人あたり0.2-2人程度の稀な疾患。

無治療の場合、診断後の平均寿命は18ヶ月程度

治療を受けている真性多血症患者の10年生存率は72.8%

主な死亡原因は、血栓症、出血、骨髄繊維症、白血病、がん等

 

<症状>

頭痛、めまい、ほてり、のぼせ、耳鳴り、閃輝暗点等。

入浴後の全身のかゆみがよく見られる。

血液の絶対量が増えるために 赤ら顔や手足の赤み、高血圧も一つの特徴。

血栓症や、出血などの血管トラブルが起こりやすく

脳梗塞や心筋梗塞が起きるリスクを周知しておく。

また、肝脾腫、特に脾腫は多い。

 

<治療>

瀉血(血抜き)、抗血小板剤/アスピリン

化学療法 ◆代謝拮抗剤/ハイドレア ◆分子標的治療薬/ジャガビ

上記を用いて、増えてしまった全血球の調整を行う。

 

完治は難しく、コントロールによる共存。

※骨髄移植では見込みがアリ。ただし基本骨髄移植のリスクが勝る。

 

治療法等、医学の進歩で変化が出た場合には追記したいと思います。

 

 

ざざっと、調べた事をまとめてみました

まとめることで、直近、そして未来のリスクを理解し、

出来る事、今するべきこと、どう生きていくか…そして己の最期…等、

自分自身に問い、整理し、立ち向かう覚悟が出来たと思います

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

コメント (2)

今日は冬に逆戻り~?

2022-03-04 | せがーる(コギ♀)

 

オヤツなくともこの視線

ありがたや~ありがたや~

今日は風が強く冷たい…。

さすがに真っ直ぐに…春とはいかない様です。

明日は一旦、変にあたたかくなるようですけれど…!

余り、寒暖差がない方が身体はラクですよね…

 

季節の変わり目…

ワンコも人も、注意が必要ですね

 

体調管理、注意しましょう~

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

コメント

貴重な情報が有り難い♪

2022-03-03 | 飼い主

なかなか沢山の人との出逢いも難しい世の中。

そんな中でブログというツールは、

沢山の方たちの趣味や、考え方や生活…etc、

沢山の事を知り得る貴重なものだと常々感じています。

 

犬達の闘病の際もそうですし、今回は私の病についても、

貴重な情報源になっています。

 

リアルな情報を得られることは、とても有り難い事です。

一人、前後ろも混乱するような霧の中で闘うより、

よし、頑張ろう!と助けられ、勇気をいただいています

なので私も、記していこうと思っています。

 

今後、犬達だけでなく、私自身の闘病記にもなりますが、

明るく元気に楽しく、時に真剣に向き合っていこうと思っています

通り過ぎた時、残った小さな情報の集積が

ちょっとでも誰かのお役に立てたらいいなと思っています

※カテゴリー欄に「真性多血症*カイヌシ」項目を作りました。

 

これからもどうぞよろしくお願いいたします

 

 

波留ママさまコレクション

 

HARUさんのお洋服 どれもこれも素敵なのですが、

そんな中でも自分の好みズッキューンの神作品が出現します

実はコレ、随分前のお洋服なのですが、

柄×柄で色味溢れ、とっ散らかってもおかしくない筈なのに、

完璧な組み合わせで、なにか一つ崩れても成り立たないような、

そんな絶妙なバランスで整った1着です

 

春の陽気で、昨年秋口 那須で購入した花苗達が、

もりもり咲き出しています

そろそろ芝の根切り…だわ…

 

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

コメント

やり逃げは許さねぇ!

2022-03-02 | 飼い主

職場のお話。

工事完了した代金に未払いがある。

連絡すると、

「売れるまで」「経営が苦しいので」「分割で」

初めは言い訳しながらちょこちょこ払い込んで来ていたけど、

そのうち、音沙汰無し。

相手は知人の不動産会社。

電話連絡もとれなくなった(居留守?)

残金200万程。

 

がっちり取り立てるためには、内容証明送って…

あれやこれやと忙しい中に、余計な段取りが増える

店前、もしくは自宅前での、

座り込みの嫌がらせしてやりたい衝動に駆られるけど、

真っ当に仕事してたらそんな時間なし。

 

正直手が足りない中、皆、勤勉に仕事に励んでいるのに、

そういう純粋な頑張りに、泥を塗る根性許すまじ

自分の身勝手な都合で未払いをすっとぼけた上

余計な仕事増やしやがってと腹が立つ

 

…と、ここで職場が動いた

 

税理士さんが弁護士さんををご紹介してくださった。

費用は比較的安価で、攻め込むのも緩やか…

でもしっかり組み立てて淡々と攻めるタイプと、

費用は高めだけど、基本、猛攻撃派、

ガッツリ痛めつけるタイプと、どっちにします?」

「ガッツリタイプで、こらしめてやってください

…となった! グッジョブ

ここまでくると未払い金云々ではなく、

そのやり逃げ根性が許せないという事らしい。

(そりゃそうだ!)

知人だからって甘く見てた? 許されると思ってた?

さァ、追っ手は放たれた

今後の行方に期待

 

 

普段、笑顔でのんびり緩々 せがちゃんも…

時には、犬相変わるのです…( ゚Д゚)…おいおい。

 

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

 

コメント (2)

ぷよぷよ…ぷよ。

2022-03-01 | せがーる(コギ♀)

シャンプー後のせがちゃんは、くせ毛が暴発します

せがちゃん、せがちゃん

背中の毛、うねり狂ってるよ、爆発中だよ

あ、余計なお世話でしたね、すみません…

 

 

先日の、ご近所さんの火事…

原因は「焼肉」だったそうです。

まだ、近くは焦げ臭くて…散歩ルート避けていたのですが、

数日経ったので、今日はその前を通過。

軽バンまでも丸焼けになっていて、キープアウト状態…。

プロパンガスが爆発したらしく、怖かった…と。

 

ふと。

記憶が甦りました。

こんなCM有ったな…と。

日本食研 晩餐館「焼肉焼いても家焼くな」「カンカンカンカン晩餐館」CM

これ観ていたとき、幼心?ながらも

まさか、焼肉で家は焼かないよね?と思っていたのですが、

起こり得る事なんだと、怖くなりました。

 

そして、このメロディーが頭の中…ぐーるぐる…

     おコギ好きの貴方…  

よろしければ、ぽちっと…お願いします   

 

  

  闘病生活、応援お願いいたします。

 

コメント (2)