虹の向こうに

4人の子どもの父親をしています。
リバ剣、段位は三段。
なぜか少年野球の監督してます。

ボクの読書 ~何を読むか

2007年04月11日 | 
不定期連載?ボクの読書シリーズ??第2弾

本屋さんで何を手に取るのかという、きわめて個人レベルのお話。


以前はあまのじゃくだったのか、賞を取った本や映画化・ドラマ化された本は極力避けて選んでました。

何となく流行りに流されてるというか、自分がない選び方というか・・・な感じがして・・・

だからといって何か本を選ぶ確固たる基準があるわけでもないので、結局はちょっと前に話題になった本とか、賞を取った人の別の本とかいう中途半端な基準だったり、学生時代にはゼミでやるからやむを得ずで読んだりで、なかなか幅もひろがらなかった。

ところが、最近になって気持ちに変化が。

賞を取る(賞にもよるけど)とか、映画やドラマになるとかする本はやっぱり面白いんじゃないのか、と。

で、読んでみるとやっぱり面白い。

そうやってそれまで読んだことがなかったいろんな作家の本にも手が伸びるようになりました。


そしてもうひとつの基準。

それは、同じ作家の作品を続けて読まないということ。

一人の作家にはまってしまいたくないんです。

どうせならいろんな作家のいろんな本を読みたい。

そしていつも新鮮な気持ちで本を読み進めたい。

そうやって選んだ本を、毎日の通勤で読んでいるわけです。


だから何なんだって、別に何でもないけど。

同じような人いたりして。


この作家、作品面白かったよ!とかあったらどしどしコメントを!