虹の向こうに

4人の子どもの父親をしています。
リバ剣、段位は三段。
なぜか少年野球の監督してます。

子育て日記 07/04/15

2007年04月15日 | 育児
「ぱんぱん! の巻」

じいじとばあばの力も借りられるし、たまには電車でお出かけをしようということに

どこに行くか思案した結果、水天宮にこたのお礼参りをしに行くことにしました

2歳を無事迎えたものの、いまいち体調が完璧にならないのは、もしかして安産祈願のお礼参りをしてないからでは?なんて信心深チックな思いはずっと持っていながら、なかなか足が向かずにいたので、いい機会だということで。

家から5人で歩いて門前仲町駅へ。

東西線で一駅、茅場町から日比谷線に乗り換えて一駅、人形町で下車して歩く・・・はずが、ここは抱っこ抱っこでした。

今日は大安らしく、お宮参りで混んでましたが、そんな混雑は横目に簡単にお参り。

こたも、賽銭を投げ入れて柏手を「ぱんぱん」(口に出しながら)

これでもっと元気になるかな?

お昼は水天宮近くのお寿司屋さんで。

ここは、こたの安産を祈願したときにじいじ・ばあばと発掘したお店

2階の座敷を占領し、おいしいお昼を食べている中、こたは眠くて、なのに眠れずに超不機嫌

結局父に抱っこされたまま、こただけは何も食べずにお店をあとにしたのでした


行きと逆のルートで門前仲町に帰ってきた一行。

道中、座席に座ったこたは緊張気味?に固まっておりました。

縁日をかいくぐり、今度は地元の富岡八幡宮へ

ここはこたのお宮参りをしたところ。

ここでも「ぱんぱん」

お参りのあとはご機嫌でした。
※今日のトップ画像は富岡八幡宮にて。


さすがに昨日ほど歩き続けることはなく、抱っこと甘えることも多かったけど、こたは元気にお出かけできました。

心身ともに疲れて夜はぐっすりのこたなのでした


付録・富岡八幡宮にて

「ばあばまってぇ!」