虹の向こうに

4人の子どもの父親をしています。
リバ剣、段位は三段。
なぜか少年野球の監督してます。

伊豆日記2009 その4

2009年08月16日 | 家族
下田海中水族館まではすぐでした。

入り口ではこたが乗れるくらい大きいウミガメがお出迎え。


りさこもたくさんの魚にご機嫌


イルカショーもなかなかの見応えでした。


かき氷で一息つきます。

じいじとこた、同じポーズ。


水族館を出て、他に行くあてもなく、こたりさの昼寝も確保したいのでしばしドライブ。

宿とは反対側の石廊埼灯台方面へ。

思いのほか山道のルートを抜け弓ヶ浜あたりから海沿いへ。

そしてこたりさは狙い通りお昼寝。

そのまま寝かせるべく、起こさずに折り返します。

こたは帰り道の途中で、りさこは宿に着いてすぐすっきりお目覚め。

昨日と同じくらいの時間だったので、まずお風呂に入ってのんびり過ごしました。

お風呂の後、時間があったので、蓮の花が咲く池を回るようにお庭をお散歩。



そして今日も豪華な夕食。





充分満足だったのに、しめにこんなに大きなキンメの煮付けが出てきました。


満腹です。


その後、部屋で6人揃ってしめの乾杯をして2日目も終了です。

今日も楽しかったね。

おやすみなさい。

伊豆日記2009 その3

2009年08月16日 | 家族
さて2日目。

ボクとこたでの朝風呂からスタート。

朝食から豪華です。


朝食で髪の毛が干物まみれになったりさこと再び朝風呂。

そして出発!

まずはじいじ・ばあばのリクエストで干物類の買い物に出かけましたが、お目がねに叶うものがなかったようで・・・

とりあえず、昨日展望台から見た黒船遊覧船「サスケハナ号」で下田湾巡り。

エサを求めてカモメが群がります。

こたはご機嫌


りさこは・・・


その後、こたは強い風から室内展望室に逃げてました。


船を降りて、


気を取り直して「ひもの横丁」と呼ばれるエリアへ。

何軒か回ってようやくじいじ・ばあば納得のお買い物ができました。

お昼は軽めにそば・うどん。

こたもりさこもよく食べました。


午後は下田海中水族館へ向かいます。