gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ノーサインの文化

2023-03-08 13:37:00 | 日記
セルフジャッジの大切な所はコミュニケーションだと思う。ゲーム進行する上で何なりかのジャッジをして試合を止めるのだが、「わかってまっしゃろ」の世界を作ってはいけないと思う。

試合を止める必要がある場合ははっきりとサインなりコールをすべきだ。

明らかにアウトのボールをラケットで止める輩がいるがマナー違反も甚だしい。

人差し指一本立てて合図すれば済む事なのだから実行したいものだ。

激昂してアウトインとなることもないのだから、暗黙の了解は良くない。

サイドアウトに放り出された時の返球

2023-03-08 02:08:00 | 日記
必死にアングルを攻められて時の対応として往々にしてコートセンターに返球することが多いが、一生懸命拾ってもペアー一人でコートをカバーできるわけがない、オープンスペースにボールを運ばれて、ハイおわり。

そんな時は大袈裟にいってポストの外側を通してコートの角に狙いを定めて運ぶか、センターマークを目印に体制を整えるためにロブ。

身体に染み込ませるとはよく言ったもので、脳に刷り込んでおく。

この頃みんな上手くなって攻め方も多彩となり楽しいテニスができている。

忙しいがもうワンセットテニスの場を作る必要がある。