辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋

辻堂茅ヶ崎平塚藤沢湘南エリアのラーメン食べ歩き日記
情報に誤りがある事多々ありますmm
ラヲタじゃありません♡

大原家@大船

2016年04月02日 19時00分00秒 | ラーメン 鎌倉市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【ラーメン】大原家@大船

大原家
住所:鎌倉市大船1-11-20
電話:0467-45-4604
定休:日曜
時間:11:00~22:00(祝日 11:00~20:00)
駐車場:無 近隣コインP有



前々から行こう行こうと思っておりましたが
臨休だったりでフラれ続けてやっとこさ行って来れました。

基本のラーメンが700円~となっておりますな。
大盛800円ってーと、ちょっと家系でいうと高く感じるのは私だけでしょーかw


【ラーメン】
まずは基本のラーメンをば。
海苔3枚、ほうれん草、チャーシュー
チャーシューは結構厚めのが入ってますね(*´Д`*)


究極豚骨と謳うだけあって確かに豚骨濃度高し。
醤油のタレもそれなりに強いのでバランスは良いですね
物足りなさないです(*´Д`*)=3


麺はかためにて注文。
平ザルにて麺上げしとりますね。
家系ならではの短い麺、それほどかたくなく
少しモッチリした食感ですね(´▽`*)
またそのうち伺います~♪
ごちそうさまでした


注文:ラーメン 700円


お気に入り度:★★★☆☆+
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

鎌倉家@大船

2015年12月22日 19時00分00秒 | ラーメン 鎌倉市
 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【醤油】

鎌倉家
住所:鎌倉市大船1-5-5
電話:
定休:無休
時間:11:00~翌2:00
駐車場:無 近隣コインP有




チカラ飯の跡地にできたそうで。
辻堂のチカラ飯跡地には「壱角家」が入りましたが
鎌倉家と壱角家の関係はワカリマテン(´・ω・`)

券売機は左上が基本メニューでないですw
左上押すと醤油でも一番高いと思われるメニューボタンの配置w
じっくり焦らず選びましょう~・・・w



【醤油】
あたいは基本の醤油を選択。



スープはしっかり濃厚な豚骨ですが
これは店舗で仕込んではおりませんな。
作っているのはバイトの方。



麺はまぁ短めの家系チックな麺です。
ごく普通。

それにしてもこんなに酷い店舗はなかなかないですねー
カウンター席がメインで、自分、誰かが食べた後すぐに
カウンターに着いた訳ではないんです。
ところがカウンター上は前の方のスープ汚れが残ったまんま・・・
足元には使われたティッシュがゴミ箱でないところに放置。

こんな状態でご飯食べる気になりませんわw
っつーこって私はもうここで食べる事はなさそうです♪


注文:醤油 690円


お気に入り度:★☆☆☆☆
 にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

HANABI@鎌倉

2015年06月04日 19時00分00秒 | ラーメン 鎌倉市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【コラボつけ麺】HANABI@鎌倉

HANABI
住所:鎌倉市長谷1-2-5
電話:0467-23-9005
定休:月・火曜日
時間:水~金 11:30~14:30 18:30~22:00
    土曜日 11:30~15:30 18:30~22:00
    日曜日 11:30~15:30 18:30~21:00
駐車場:2台有
HP:http://www.ramen-hanabi.com/



■駐車場■

駐車場2台が満車の場合は店舗隣にコインパーキングありますので
車で行っても駐車に困る事はないですね(提携等はございません)

と、Facebookのページにて横浜金沢区の「うめや」さんとのコラボ情報が!!
10周年のお祝い兼ねて行ったんですが手ぶらで行ってもーたw
伊藤さん、10周年本当におめでとうございます



【コラボつけ麺】
と、こちらがうめやさんとのコラボつけ麺。
見るからに旨そう~♪



ベースはうめやさんで、それにHANABIアレンジを。
うめや、HANABIっぽさをしっかり感じる!!
こりゃ~旨い(*´Д`*)=3



※クリック拡大
麺はHANABIの太麺
以前の白い太麺からこの麺に変更したそうで。
開発に3ヶ月かかったみたいですが、
この麺はまた力強い感じでいいですな~♪

ノーマルなつけ麺も食べたくなった~♪
伊藤さん、10周年本当におめでとうございますmm
ごちそうさまでした


注文:10周年コラボラーメン 1,110円


お気に入り度:★★★★★


過去「HANABI」記事
2014年06月02日』-つけ麺
2013年01月27日』-塩らーめん
2012年10月19日』-つけ麺
2011年04月14日』-つけ白坦々麺
2010年08月09日』-冷た~い!完熟トマトつけめん
2010年4月24日』-らーめん
2010年4月1日』-つけ黄坦々
2010年2月14日』-黄坦々麺
2009年12月29日』-つけめん(超極太麺)
2009年7月25日』-スパイシーつけめん
2009年2月27日』-つけ赤坦々麺
2008年11月12日』-つけめん&らーめん



中華蕎麦とみ田 お取り寄せつけめん3食入り


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

ふくや@鎌倉

2015年04月16日 19時00分00秒 | ラーメン 鎌倉市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【あっつい鳥中華】

ふくや
住所:鎌倉市大町1-6-23
電話:0467-53-7192
定休:火曜日
時間:11:30~15:00 18:00~22:00(21:30 L.O.)
駐車場:近隣コインP有



いつだか訪問した際に臨時休業でフラれた為、
その後暫く足向いてませんでしたw
っつーこってやっとこさ。
山形出身の店主が美味しいと思うローカルフードを
提供するお店だとか。
メニューはこちら↓



【あっつい鳥中華】
山形のご当地麺のこちらを注文。
鶏肉チャーシューに天かす。
それにしても鶏肉いっぱいなのは嬉しすw



基本蕎麦屋メニューの様で、確かにこりゃ甘味の
強いスープ、というか出汁なんですね~
ラーメンのスープっちゅーより蕎麦ね、これw
温かいスープなので天かす油も溶けだし、
たぬきそばんなスープは普通に美味しいです(*´Д`*)



これに合わさる麺は当然、中華麺なわけですが
これがわざとなのかまぁホントごく普通な中華麺w
もうちょっとなんか合う麺があるじゃなかろうか。
ま、それが本場の山形鳥中華だと言われればそれまでだがww

今回は中華を注文しましたが、今度は肉そば注文してみたいと
思います~♪
ごちそうさまでした


注文:あっつい鳥中華 850円


お気に入り度:★★★☆☆+


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

HANABI@鎌倉

2014年06月02日 19時00分00秒 | ラーメン 鎌倉市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【つけ麺】HANABI@鎌倉

HANABI
住所:鎌倉市長谷1-2-5
電話:0467-23-9005
定休:火曜日
時間:月~金 11:30~14:30 18:30~22:00
    土曜日 11:30~15:30 18:30~22:00
    日曜日 11:30~15:30 18:30~21:00
駐車場:2台有
HP:http://www.ramen-hanabi.com/



■駐車場■

すぐ隣地にはコインパーキングがございますが、
駐車料金かからないのは嬉しいですね。
今度の月極駐車場は100m位平坦だそうですから
使い勝手よさそうですね(^.^)

かな~りご無沙汰な記事アップになってもーた^^;
遡る事なんと去年の1月!!w
伊藤さん、すいませんmm

もっと近くに越してきてw
しかも今回訪問したら店主さん不在という
なんともBadなタイミングでお伺いしました♪w



【つけ麺】
この日は特に限定等なかったので、一番お気に入りの
こちらつけ麺を。
やっぱ久しぶりに伺うと一番好きなのを注文しちゃいますね( *´艸`)



魚介つけ汁ウマー(*´Д`*)=3
動物系とのバランスがよくて、やや甘味ありますけど
麺との相性がめさいいんだ、これ。



自家製の麺がまたムッチリして好きなんですょね~
あ~旨い(*´Д`*)
食べた後にもっと麺量多くしとけばよかったw
といつも思っちゃう位美味しいですょん♪
ごちそうさまでした


注文:つけ麺 800円


お気に入り度:★★★★★


過去「HANABI」記事
2013年01月27日』-塩らーめん
2012年10月19日』-つけ麺
2011年04月14日』-つけ白坦々麺
2010年08月09日』-冷た~い!完熟トマトつけめん
2010年4月24日』-らーめん
2010年4月1日』-つけ黄坦々
2010年2月14日』-黄坦々麺
2009年12月29日』-つけめん(超極太麺)
2009年7月25日』-スパイシーつけめん
2009年2月27日』-つけ赤坦々麺
2008年11月12日』-つけめん&らーめん



中華蕎麦とみ田 お取り寄せつけめん3食入り


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

湘南麺屋 海鳴@鎌倉

2013年11月19日 19時00分00秒 | ラーメン 鎌倉市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【正油つけ麺】海鳴@鎌倉

湘南麺屋 海鳴
住所:鎌倉市小町1-4-24
電話:0467-25-5082
定休:月曜+第2火曜
時間:11:00~15:00 18:00~22:00 日・祝 11:00~22:00
駐車場:無 近隣コインPあり




すっごい久しぶりに来ちゃいました・・・^^;
なかなか鎌倉にいかないもので。
HANABIでさえご無沙汰しちゃってますな~
メニューは下記リンクの通り。
 と 
ご無沙汰ぶりってのがあったので
煮干しの醤油か塩で迷いましたが
つけ麺にケテーイw



【正油つけ麺】
麺量は中盛100円大盛200円増しでしたので
大盛!!w
っと麺量結構すげーっすw
ま、最近週に1度二郎を食べてますので余裕こいてましたw
んが、結構な量でしたw



つけ汁はかな~り甘目ですね。
タレとか出汁とか感じる前に甘いw
自分、キリッとしたつけ汁が好きなんで
これはちょっと苦手かもw



麺はしっかり冷水で締めてあり、
食感やらも好きです(*´Д`*)=3

今度は久しぶりに温かいラーメン食べよっっと♪
ごちそうさまでした


注文:正油つけ麺+大盛 850円+100円


お気に入り度:★★★☆☆+


過去「海鳴」記事
2010年01月06日』-塩煮干し 温麺
2009年6月22日』-おろし釜玉絡めそば
2009年2月15日』-正油煮干し 温麺


煮干ラーメンスープ(創味)


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

麺屋 波 WAVE

2013年10月14日 19時00分00秒 | ラーメン 鎌倉市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【カレーつけ麺】波-WAVE-@鎌倉

波-WAVE-
住所:鎌倉市由比ヶ浜2-22-2
電話:0467-23-6080
定休:水曜日・第3火曜
時間:11:00~15:00 17:00~21:00 土日祝11:00~15:00
駐車場:無 近隣コインP有



念願の!w
波 WAVE さんに行ってきました。
水曜定休かつ第3火曜休みって事で自分の休みと
モロ被るw
メニュー1本ってのもなかなか珍しいですね~

辛さ、麺を太麺・細麺から選択できます。



【カレーつけ麺】
訪問する前からコース料理の様な話を聞いており、
大変楽しみにしておりました(*´Д`*)
このゴロゴロした鎌倉野菜をカレーつけ汁に漬け、
頬張れば・・・最高♪w
季節によって野菜は変わるそうです^^



カレー店出身の店主さんが作るこのつけ汁ですが、
出汁もカレーも突出しないバランス!
こりゃ皆さんが美味しいというのが頷けます(^○^)



麺は太麺をチョイスしました。
麺量は大盛にして300g
こりゃ乾燥状態での麺量じゃないですね。
300gにしては少なすぎるw

で・・・
麺終わった後に少量のご飯と出汁が提供され、
カレー茶漬けを堪能。
その後デザートのバニラアイス・・・

食べるの夢中で写真撮り忘れたw(ノ∀`)

いや~このフルコースで880円(並)
安いというか、お得感半端ないっすね~(*´Д`*)=3

ただ難点を申し上げるとすれば・・・
道路向かいのコインPがなくなり、
近隣駐車場がない事・・・これかなり痛いですw
どなたか近くて安い駐車場知りませんかね?w
自分、すぐ近くのコンビニ駐車場時間貸しの所に
停めたのですが・・・40分位で800円ですた・・・orz
ラーメン1杯食べれちゃうょ・・・><

以上、ラーメンに関しては大満足な1杯でした^^
是非また行きたいと思います♪
ごちそうさまでした


注文:カレーつけ麺(大盛) 980円


お気に入り度:★★★★☆



当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

HANABI@鎌倉

2013年01月27日 19時00分00秒 | ラーメン 鎌倉市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【塩らーめん】HANABI@鎌倉

HANABI
住所:鎌倉市長谷1-2-5
電話:0467-23-9005
定休:火曜日
時間:月~金 11:30~14:30 18:30~22:00
    土曜日 11:30~15:30 18:30~22:00
    日曜日 11:30~15:30 18:30~21:00
駐車場:2台有
HP:http://www.ramen-hanabi.com/



新たに月極駐車場ができております。
■駐車場■

すぐ隣地にはコインパーキングがございますが、
駐車料金かからないのは嬉しいですね。
今度の月極駐車場は100m位平坦だそうですから
使い勝手よさそうですね(^.^)

facebookで店主友人・ツイッタ―のフォロワーには
先行販売をしておりましたが、あいにくその時は
お伺いできませんでした^^;



【塩らーめん】
1月半ばから提供開始となりました塩を注文。
こちらは3月までの限定発売となります。
石垣島の塩に長崎の塩、さらにはイタリア岩塩が使用されている様です。



らーめん(醤油)と同じく鶏豚魚介のスープだそうで、
さらにはホタテの貝柱も使用し、丁寧に抽出!
との事ですがこれは本当に丁寧に仕事してます感でてます^^
尖った感じはなくかなり優しい味です。
うん、こりゃ旨いっすね(*´Д`*)=3



細いながらもパツっと張りのある麺はさすがです。
HANABIの麺はほんと美味しいですな~(*^_^*)

とっても丁寧で繊細なこの1杯。
同行者さん、つけ麺を先に食したので
まず先にこのスープを飲みたかったとの事w
3月末までの提供だそうですが、これは是非とも
食して頂きたい1杯でございます♪
ごちそうさまでした


注文:塩らーめん 750円


お気に入り度:★★★★★


過去「HANABI」記事
2012年10月19日』-つけ麺
2011年04月14日』-つけ白坦々麺
2010年08月09日』-冷た~い!完熟トマトつけめん
2010年4月24日』-らーめん
2010年4月1日』-つけ黄坦々
2010年2月14日』-黄坦々麺
2009年12月29日』-つけめん(超極太麺)
2009年7月25日』-スパイシーつけめん
2009年2月27日』-つけ赤坦々麺
2008年11月12日』-つけめん&らーめん



中華蕎麦とみ田 お取り寄せつけめん3食入り


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

HANABI@鎌倉

2012年10月19日 19時30分00秒 | ラーメン 鎌倉市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【つけ麺】HANABI@鎌倉



新たに月極駐車場ができたそうです!
■駐車場■

すぐ隣地にはコインパーキングがございますが、
駐車料金かからないのは嬉しいですね。
今度の月極駐車場は100m位平坦だそうですから
使い勝手よさそうですね(^.^)



かな~りご無沙汰しちゃったのでw
こちらで一番好きな「つけ麺」をば(*^^)v
中盛まで無料なのでもち中盛で♪



動物系と魚介系のバランスが良く旨いつけ汁ですね~
久しぶりに食べましたが、やっぱうまっ(*^_^*)
今日は甘味を強く感じましたかね。



で、麺が秀逸ですょね~
細麺、太麺からチョイスできますが、
細麺で食べた事ないやw
太麺を思い出しちゃうとどうも浮気できない^^


もちろん食べ終わった後にはスープ割頂けます。
このスープ割したスープがまた旨いんだね~
つけ汁全部飲めないとこの方が多いですが、
HANABIさんのは全部飲み干しちゃいます(^○^)

そうそう、姉妹店の「KOKORO」さんが3周年で
こちらHANABIでも限定で和えそばやってるそうです!
こりゃ食べにきたいなー♪
ごちそうさまでした


注文:つけ麺 850円


お気に入り度:★★★★★


過去「HANABI」記事
2011年04月14日』-つけ白坦々麺
2010年08月09日』-冷た~い!完熟トマトつけめん
2010年4月24日』-らーめん
2010年4月1日』-つけ黄坦々
2010年2月14日』-黄坦々麺
2009年12月29日』-つけめん(超極太麺)
2009年7月25日』-スパイシーつけめん
2009年2月27日』-つけ赤坦々麺
2008年11月12日』-つけめん&らーめん


HANABI
住所:鎌倉市長谷1-2-5
電話:0467-23-9005
定休:火曜日
時間:月~金 11:30~14:30 18:30~22:00
    土曜日 11:30~15:30 18:30~22:00
    日曜日 11:30~15:30 18:30~21:00
駐車場:1台 他近隣コインパーキング有
HP:http://www.ramen-hanabi.com/




中華蕎麦とみ田 お取り寄せつけめん3食入り


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

鎌倉大勝軒@鎌倉

2012年05月07日 20時00分00秒 | ラーメン 鎌倉市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【味噌もりそば】鎌倉大勝軒@鎌倉



2011年5月14日オープンしてます。
もうすぐ1年経ちますね。

これ2月に訪問してまして、その当時の情報ですが
現在は駐車場が1台敷地外にあります。
その為、タイムズ利用が出来るかどうかは不明です。
確認忘れた(ノ∀`)

券売機、現在は少々価格設定違うと思いますので
ご注意下さい。

値上げとの事です。



【味噌もりそば】
普通のもりそばでなく、味噌いきましたw



大勝軒って事で、当然酸味はありますが
普通のもりそばよりは酸味が弱め、というか
野菜と味噌の甘みが強い感じでしょうか。
一味なんか入れて辛くしちゃうのも旨そうですd(´∀`*)



麺は加水率高そうなツルツル麺。
丼にめいっぱい入ってますので、
小さそうに見えて結構量あります(*´Д`*)=3

友人は【塩もりそば】が好みな様で(^O^)
今度是非食べてみょっと♪
ごちそうさまでした


注文:味噌もりそば 800円


お気に入り度:★★★☆☆+


鎌倉大勝軒
住所:鎌倉市腰越3-17-3
電話:0467-33-3113
定休:火曜・第2水
時間:11:00~15:00 17:00~20:00
駐車場:1台有



当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。