
長尾中華そば本店@青森

今回の青森帰省旅行でここだけは絶対に行きたいと思ってたお店です。
この→
看板←を目印に青森西バイパスを走らせました。
眼鏡屋の「弐萬圓堂」さんと同じ敷地内にあります。
まずはこいつとこいつでプハァです(´∀`*)

ビールのおつまみはあんまり用意がないみたいです。
いや~、この味玉の半熟具合といい、味付けといい
ビールのつまみには最高でしたねd(゜ー^*)
さてさてメニュー表は→
こちら←と→
こちら←

まずは定番の【あっさり】を注文。
見た目美しいです(*^-゜)v♪
スープはかなり透明度が高いです。

煮干しはそれほど強くないですが、
しっかり感じる位でこれがなんとも
バランスよく旨いっ♪
煮干苦手な方でも美味しくいただけちゃう感じですね。
水と煮干でこんなに旨くなるのかぁー!?

麺は「手打ち麺」「中太麺」「細麺」から選べます。
店主さんのおススメと言うこともあり、手打ち麺にしました。
んでまぁ、こいつがムッチリしてて旨いんですわ。
あっさりには「細麺」が合いそうな気がしないでもないなぁ

もう1品はこちら【こく煮干し】
店主さんのオススメですからね。
裏メニューの【ごぐにぼ】の存在も知っておりましたが
まずレギュラーメニューからと思い注文しました♪

スープですが、濃厚なのですが濃厚過ぎず
何とも好みな1杯でした。
当然煮干のエグミはなく、すっぱさもなかったですね。
いや~、こりゃ旨いねd(゜ー^*)

サイドメニューでこれを注文。
【とろろごはん小】
とろろご飯なのですが、スープのタレとほんのり味噌が
効いてるのが特徴的だったなぁ

ビール4,5杯飲んだでしょうか?
何だか気分が良くなってきて、追加注文【こくつけ】しちゃいました。
魚粉が見えた瞬間、「あぁこれ系か…」
と思ったのですが、全然別物でした!

首都圏「六厘舎」を代表する濃厚豚骨魚介を想像したんですがね~
いやいやホントいい意味で裏切られたわ。
濃厚なのは煮干ダシなわけで、こりゃ全く別物ですわな。

ん~、この麺も一級品だね。
濃厚なつけ汁に負けない強さがあります。
というか、相性がいいんだねぇ~きっと。

でね、この節粉は玉ねぎの上に乗っかってるわけで…
これはつけ汁に混ぜて当然美味しいとなるわけですが…

何ともびっくり、このお弁当のおかずを仕切るヤツみたいのが
実は海苔だったなんてぇーΣ(゜Д゜)
何ともユニークじゃあぁ~りませんかw
なんだかんだで、沢山たべたなぁ。
雰囲気もいいお店ですし、店主さんも良い方ですし
大満足させてもらいました。
まぁこの後お腹がいっぱいで苦しかったですけどねw
青森に帰省した際はまた必ず立ち寄らせてもらいます。
ごちそうさまでした
注文:あっさり 550円 こく煮干し 700円他
お気に入り度:★★★★☆+
長尾中華そば 本店
住所:青森県青森市三好2-3-5
電話:017-783-2443
定休:不定休
時間:11:00~22:00(変更予定あり)
駐車場:店舗前複数台あり(他店舗と共有)
店主ブログ:
http://naga-chu.de-blog.jp/blog/
鶏、豚を2日がかりで、じっくり仕上げた白湯スープに4種類の煮干しを独自のブレンドでたっぷり...
「長尾中華そば」参照ブログ
『
ジンのらーめんとかも』-こく煮干し塩味
『
OHAMARO日記』-ごぐにぼ
『
Dr.keiの研究室2』-こくにぼ
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。