![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1377_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](https://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31_darkgray.gif)
【えぼし麺】菜良@茅ヶ崎
菜良
住所:茅ヶ崎市中海岸1-1-66
電話:非公開
定休:月曜 第1・3・5火曜
時間:11:30~15:00 18:00~22:00 日曜11:30~15:00(麺切れ終了)
駐車場:無 近隣コインパーキング有
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/13/2c93f6e9a5a5e3f7e3e2bb4823a1f58e.jpg)
かなーりご無沙汰しました。
というか前回嫌な思いをしてから足が遠のいておりました。
7年も来とらんかった、っていうか結構長く営業してるんですねw
今回は茅ヶ崎駅で健康診断を受け、終わった後のご飯という事で
こちらに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/c0/7454402c71dd5947bf6da7ecc8c7358e_s.jpg)
券売機はこちら。
平日とはいえ、お昼時でしたが先客1名、後客1名のみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/2952bdbcc4df242894cfc17ccfa48268.jpg)
【えぼし麺】
コールは「野菜ニンニク」
二郎で野菜ニンニク頼んだらエラい事になりますが、
こちらは全くなりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/8b9da2e824332d7c04d9fb212c14af06.jpg)
スープは乳化していない醤油前面タイプですね。
ニンニクの量が多く辛さを感じる位。
次からはニンニク少な目かなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/313594d8c231bc1a73f10c53b33ea2c4.jpg)
ここは麺が旨いですねー(*´Д`*)=3
二郎の数倍ゴワゴワした麺ですが、個人的にはこのゴワゴワ麺が好き。
ただ量がえらい少ない((+_+))
650円だからしかたないんですかねー
二郎の普通盛の半分もないんじゃないですかね。
大盛必須です。
美味しいは美味しいですが、お腹が満たされない二郎系ってのも
不思議な気がします♪w
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
注文:えぼし麺 650円
お気に入り度:★★★☆☆+
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1377_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](https://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31_darkgray.gif)
過去「菜良」記事
『2011年10月01日』-えぼし麺
『2010年12月28日』-あえそば
『2010年01月23日』-えぼし麺
『2010年1月23日』-えぼし麺
『2009年9月6日』-えぼし麺
『2009年7月11日』-あえそば
『2009円6月13日』-つけ麺
『2009年4月12日』-えぼし麺 野菜ニンニク
『2009年2月8日』-えぼし麺 カラメニンニク
![]() 雷本店の雷そば(3食入り)/中華そば/中華蕎麦/ちゅうかそば/チュウカソバ/ラーメン/らーめん/価格:2501円(税込、送料別) (2018/5/14時点) |
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。