日曜日に、ジョイを連れて二回目のしつけ教室に行ってきました。
オスワリ、フセ、アイコンタクトは散歩中の練習の成果もあり、無難にこなしたジョイ。
なかなかの賢さでした(笑)←親バカ
ただ、ジョイが頑張ってどんどん初級者コースを進んでいくもんだから、ハンドラーであるなりとろが着いていけない(苦笑)
焦るんだよなー。
焦るし緊張する性格なんだよなー。
さほど暑くないのに、汗一杯かいてさ。
あげく、翌日の月曜日には筋肉痛が(^_^;)
なーにやってんだかねぇ。
まだまだ焦るような段階でもないんだから、少しは落ち着かないと。
飼い主の不安な気持ちはワンコに伝わるらしいからね、以心伝心。
ジョイと習ったことを、とっぴーとも練習してるけど、とっぴーもなかなかやるよ。
ただわかったことが。
ワンコにもその日その日で調子がある事。
バッチリ、こちらの意図を解ってくれる日もあれば、名前を呼んでもこちらを注目してくれない散漫な日もあるし。
隊長さんもそんなこと言ってたなぁ、そう言えば。
ついつい焦ってしまうけど、あんまり肩に力を入れすぎないように頑張らないと。
効率悪いし、何よりしんどいし。
しんどいと言えば、ジョイの無駄吠えと要求吠えが酷くなってきました。
とっぴーとの散歩分離からエスカレートしてきました。
今はそちらもなんとか考えないとな。
しっかり叱って、分かってもらおう。