なりとろ日誌

なりとろの『考え』を色々書いていきます。 更新はクダクダです。

進路

2013年01月31日 21時58分27秒 | 競馬

剛力彩芽のセーラー服・・・(笑)

 

さて、もう今日で1月も終わり。

体調の悪いまま月を跨ぎそうななりとろです。

 

しかし、今春の競馬の事を考えると、

心が熱くなってきます。

 

ステイゴールド産駒、今年も間違いなく大活躍します!!

 

最近発表された大きな情報。

オルフェーヴルに天皇賞春参戦の可能性が出てきた事。

春のスタートは大阪杯で変わりませんが、

その結果次第では天皇賞に使う、と言う事なのです。

 

めちゃ嬉しい!

なりとろは春の天皇賞が大好きなレースなので、

好きなお馬がこのレースを走ってくれる事には大賛成!

しかも、ゴールドシップとの初対戦も見られるので、

何とか出走にこぎつけて欲しいです。

 

オルフェーヴルはステイヤーとは言えないけど、

決して長距離でパフォーマンスが落ちるような馬ではありません。

真のステイヤ―・ゴ―ルドシップが相手でも、

一歩も引けを取りません。

この距離で、この2頭の対決を見たい!

実現することを渇望します!!

 

オルフェーヴルとゴールドシップの2強に続くお馬たち。

フェノ―メノとオーシャンブルーは日経賞で対決です。

中山の2500m。

フェノ―メノには少し難しい競馬になるかもしれませんが、

ここできっちり力を見せてくれないと困ります。

『第3の馬』を返上をするためにも。

オーシャンブルーは有馬記念の2着と同じ条件とあって、

ここは勝ちに来てます。

春の天皇賞へ向けて、メドを立てたいところ。

有馬2着がフロックではないと言うところも見せておかないとね。

 

ナカヤマナイトのリスタートは中山記念。

得意の中山コースで1800m。

ここなら相手がどうであれ、間違いなく勝ち負けでしょう。

しかし、肝心の狙うG1が絞れない。

一度マイル辺りで試してもいい気はする。

中山2000mでのG1がない以上、そこに活路を求めるのは必然。

今年は一皮むけてくれ!

 

フェイトフルウォーはまだ情報が入って来ず。

始動戦は解りませんが、両前脚が回復すれば、

距離を問わずに活躍出来る器。

楽しみに待ちたい。

 

エクスペディションは期待値の高かった馬。

昨夏、小倉で圧勝劇を演じた時にはG1も・・・と思ったが。

夏馬のイメージは強いが、万全なら夏以外でもやれると思う。

金杯15着後は小倉大賞典を目標に乗り込まれているようだ。

賞金を稼いでG1戦線に殴り込みだ。

 

2月17日 小倉大賞典 エクスペディション

2月24日 中山記念 ナカヤマナイト

3月17日 阪神大賞典 ゴールドシップ

3月23日 日経賞 フェノ―メノ  オーシャンブルー

3月31日 大阪杯 オルフェーヴル

 

4月28日 天皇賞(春) ゴールドシップ 

6月23日 宝塚記念 オルフェーヴル ゴールドシップ

※発表されている予定のみ抜粋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする