なりとろ日誌

なりとろの『考え』を色々書いていきます。 更新はクダクダです。

戸崎ぃぃぃ・・・・勝てたのにぃ(T_T)

2014年04月13日 21時03分18秒 | 競馬

勝負の世界は残酷で、

結果は必ず勝者と敗者に分かれる。

 

桜花賞はハープスターが最後方から追い込んで勝利。

レッドリヴェールも直線先頭に立ったけど、差し切られた。

測ったように、ゴール前で・・・。

 

ハープスターのラスト3Fが32.9秒。

いくら時計の出やすい馬場でも、この時計は異常。

レース後の同馬の足元が心配になるほどだ。

大きなお世話だよな、知ったこっちゃないし。

 

レッドリヴェールは4か月ぶりの競馬。

ハープスターは順調に使われてきた馬。

この差が出たと、なりとろは思う。

ほんとは、休み明けを敗因にしたくはなかったのだけれど、

あの着差・・・あまりにも悔しすぎる。

ハープスターが無駄の多い競馬をしたのと同じように、

リヴェールも決してスムーズな競馬をした訳ではない。

スタートは遅れたし、そのせいで位置取りが悪くなってしまった事。

直線で前の馬をさばくのに手間取り、

結局、大外に出さざるを得なくなった事。

戸崎騎手の責任で勝てなかったとまでは言わないが、

ロスなく乗れていれば十分勝てたレースだった。

下手ではないけど、勝負運がない・・・とでも言えばいいのか。

リヴェールの主戦としては頼りない、と言うのが本音だ。

 

それにしてもあの負け方。

リヴェールを目標に追いかけてきたハープスターを見たときに、

とても嫌な過去の記憶がよみがえった。

 

トップロードを的にしてレースをしていた、あのオペラオー。

あの2頭の関係を思い出してしまった。

追いかけられる方は後ろを気にし過ぎて脚を使い過ぎ、

そして、別のレースでは脚を余して負ける。

結果、天敵のような存在になってしまった。

 

リヴェールはそうならないと思うけど、

レース後すぐにその事を思い出して、凄く気分が悪くなった。

もう、吐き気がするくらいに。

 

今日のレースは何としても勝たなければいけなかった。

また、次に勝てばいい・・・と言うレースではなかった。

これからは常に後ろから来る影を気にしないといけないし、

また目標にされてしまう事になる。

 

レッドリヴェールがハープスターに劣るとは、

なりとろは全く思わない。

いくら調整がうまくいったと言っても、

いくら使い込まない方がいいタイプだと言っても、

長期休み明けであの着差しかない事を思えば、

怪物はむしろレッドリヴェール。

 

でも、なりとろはトラウマがまだ残っているみたいだ。

リヴェールを信じるよりも、

また差されるのではないかと言う、「恐怖」を感じてしまう。

 

リヴェールには頑張って欲しい。

もう、ハープスターには負けないで欲しい。

次に対戦する時は、鮮やかにハープを競り落として貰いたい。

 

なりとろのトラウマも、

その時、克服できそうな気がする。

 

って、何の話だ(苦笑)

 

 

阪神が黄泉売りに3連勝!!

福留が久しぶりに仕事をしたけど、

本当に最低限の仕事だからね(しないよりかはいいけど)。

それにしても新井兄は・・・・。

護摩行しても精神力弱いの治ってないね。

勝負運がないと言うか、何と言うか・・・。

関本を先に代打で使って欲しい。

今日も9回で終わっていた試合だもんね。

 

福留、新井。

使わなければ無駄だし、使ったら使ったで役に立たない・・・。

どうしたもんですかね。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする