明けましておめでとうございます。
今年の大阪は、正月から珍しく雪。
正月に積もるほど雪が降るのは記憶にありません。
初めてなのかも。
ちょうど実家に帰っていたので、積もってから気付いたんですが、
とぴジョイを遊ばせてやりたかったなぁ。
夕方に家に帰ってみると、箱庭に5センチほど積もってました。
とぴじょい、大喜びで雪を踏みしめてました。
特に、ジョイは大喜びで、雪を食べてました。
昨日はさちこの実家だったので、
今日、箕面の滝周辺まで行ってきましたよ。
雪を食べに(笑)
かなり積もってました。
滝の駐車場より上は、凍結&シャーベット状の雪で、
普通の車には通行が無理なレベル。
ほとんどの車が引き返して行きました。
山の上には勝尾寺が有るので、そこへ参ろうとする車が多かったんですね。
みんな、エライ目に有ってました。
ウチは滝の駐車場に車を止めたので関係無し。
とぴジョイを遊ばせました。
とっぴーはあまりテンション上がらず。
ジョイは「雪食べ放題」ww
なりとろの正月はと言うと、
何故か、年末から不整脈が出だしました。
たまに胸がキュンってなるなぁ…と思ってたら、
脈がたまに飛んでる(汗)
こんなの初めてなので、ちょっとビックリ。
少し検索しましたが、症状からして、
すぐに命がどうとか言うレベルのものでは無いみたい。
それでもちょこちょこ胸が軽~~く動悸っぽくなるので、
あまり治らないようなら、休み明けに医者へ行こうかなと思っています。
ストレスとか睡眠不足でも起こるものだと知りましたが、
だとしたら原因は有馬記念。
ありえない結果、作られた(と思っている)結果にストレスはかなり大きかった。
これしかない、間違いない。
間違いと言えば、まさかドンナを年度代表馬なんかにはしないよね?
あの馬が代表馬・・・・なんて事になれば、
さらに症状が重くなる。
世界一位の馬がいるじゃん!!
ジャスタウェイしかないでしょ!!
頼むよ~~今年こそはちゃんと選んでね。
そういや、有馬に関してこんな事を書いてたのを思い出した。
有馬記念は、時して実力通りに決まらないレースが有る。
力が衰えていても、運や引退レースだからとか言う理由や、
トリッキーな中山2500Mを得意とする馬が勝ったりする、そういうレース。
解ってるんだけどね。
今年は特にひどかった訳で・・・。
もう明日は金杯だ。
そろそろ切り替えなければ。
岩田は信じない。
JRAの陰謀には乗らない。
これをコンセプトに、今年も頑張ろう。