最近散歩道で見かける花たち
一番多いのが、ドクダミ
子供の頃、うっかり触って手が、臭くなって以来
近づいたことがない花
見るだけなら、きれいだと思うのですが
那須の庭にも植えてもらったお気に入りの花、ヤマボウシ
こちらでもよく見かけます
キョウチクトウが、さき始めました
前は、あまり見かけなかった白いキョウチクトウもあります
ちょっと変わった紫陽花の花
カシワバアジサイというそうです
葉が、柏の葉に似ていますね
那須の野道にもたくさん咲いていました
独特のピンクの色です
ムシトリナデシコ
虫をくっつけるネバネバが茎から出るそうです
ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
にほんブログ村
にほんブログ村
一番多いのが、ドクダミ
子供の頃、うっかり触って手が、臭くなって以来
近づいたことがない花
見るだけなら、きれいだと思うのですが
那須の庭にも植えてもらったお気に入りの花、ヤマボウシ
こちらでもよく見かけます
キョウチクトウが、さき始めました
前は、あまり見かけなかった白いキョウチクトウもあります
ちょっと変わった紫陽花の花
カシワバアジサイというそうです
葉が、柏の葉に似ていますね
那須の野道にもたくさん咲いていました
独特のピンクの色です
ムシトリナデシコ
虫をくっつけるネバネバが茎から出るそうです
ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。
にほんブログ村
にほんブログ村