雑木林のくらし改めニュータウンの暮らし

雑木林の家は、新しい住人に引き継がれ、我が家は、もっぱらニュータウンのくらしを満喫しています

お土産は、パン

2011年02月19日 10時42分10秒 | パン
 今日は、東京の妹に会いに行く。この前会ったのは、いつだったろう。もう忘れてしまうくらい。三人姉妹の長女としては、これでは、いけないのではないかと思う。私に続いて次女迄還暦を迎えた。三女は、まだ現役で働いているが。それぞれ、遠く離れ、家族が、いるので、なかなか会えない。しかし、会おうとしてなかったのも事実である。一人暮らしの母には、時々会いに行っているのに。これからは、積極的に会う機会を作ろうかなとひとり思っている。さて、妹夫婦へのお土産は、手作りのパン。画面からはみ出す迫力の大きなパンは、モロヘイヤ入り。夏に収穫し茹でて冷凍しておいた物を解凍し、フードプロセッサーに掛けてみじん切りにしたものを生地に練り込んでやいた。モロヘイヤ自体は、ほとんど香りのしない野菜なのに、パンにすると、ほのかに小豆のような香ばしい香りが、するのである。とてもおいしいし、身体にもよさそうで、最近のお気に入りパンのひとつ。喜んでくれるだろうか。


池の氷が融けたらダイサギが、やってきた

2011年02月18日 14時44分38秒 | 野鳥
 ずっと厚い氷に鎖されていた裏の溜池の氷が、一部融け始め、そこに今日は、ダイサギが、来て餌を漁っていました。どじょうは見つかったかな?




ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


コーヒー、値上がりになるのかな?

2011年02月18日 14時16分45秒 | グルメ
 最近ニュースで、コーヒーが、値上げされると言っている。お隣の中国など、今迄あまりコーヒーを飲まなかった国々で、コーヒーの需要が、増え、投機マネーも流入して、国際相場が、2倍になっているそうな。コーヒー好きとしては、困った話。コーヒー豆、買いだめしておくべきか?しかし、新鮮であってこそおいしいコーヒー。買いだめするのもちょっと。生豆を買いだめして冷凍して、自家焙煎にしようか?たまにほうろくで焙煎するが、手首が、痛くなるので、それもちょっと。悩ましいこと、この上ないこのごろです。

 最近デパートで,買った有田焼のカップ。とても気に入っている。

ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


Macを無線化

2011年02月17日 18時07分48秒 | 那須
 あまり必要を感じなくて、ずっと有線でつないでいたMacをワイヤレスにしました。ツレアイのiMacは、移動しないので、有線のままだけど、私のMacBookは、今迄、長いLanケーブルを階下まで伸ばして、1階と2階を行き来していました。何となくワイヤレスで、ちゃんと繋がるか不安だったせいもある。しかし、杞憂でした。どこに持って行ってもさくさく一発で繋がります。以前友人が、使っているのを見せてもらった時、時間かかってたような気がするのですが。導入したAirMacExpressベースステーションは、すぐれものです。使い心地満点。しかもこの機種のいいところは、パソコンのiTunesにある音楽もアンプに接続して備え付けのスピーカーで聞くことが、できるのです。スピーカーは、2階に1カ所と、1階に2カ所設置してあるので、お気に入りの音楽をパソコンから(パソコンじゃなくて、CDに落としてCDプレーヤーにかければいい話なのですが)家中に響かせるのは、ちょっとぜいたくな気分です。

 これが、すぐれものの。AirMacExpressベースステーション。とてもコンパクト。



 そして、これが、我が家自慢のスピーカー。天上から音が、聞こえるのです。ちょっと喫茶店のような気分。


 
ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ







快晴の那須山

2011年02月16日 14時34分25秒 | 那須
 昨日の大雪が、うそのように今朝は、晴れ渡りました。朝は、気温が,下がると言っていたので、道路凍っているのではと心配しましたが、それほどでもありませんでした。春の雪は、融けるのが、早いです。



 野鳥たちも今朝は、余裕です。明るい日差しに輝いて見えます。




ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


大雪の朝、犬は喜び、野鳥は、餌の催促

2011年02月15日 16時50分53秒 | 生き物
 雪の量は、今冬一番という程の大雪でした。でも、気温は、そんなに低くない。大ちゃんは、大喜びで雪の上を転げ回ります。人間は、ゴム長を履き、足許が、おぼつかない。散歩コースをはしょって歩いたけど、それでもいつもより疲れました。






 家に帰ると、可愛い野鳥たちが、木の上から、お帰り、早くヒマワリの種を出してよと催促でした。





 あの大雪も、暖かい日差しで、夕方には、ほとんど消えてしまいました。春は近いですね。

ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


芸をする犬

2011年02月14日 13時59分29秒 | 生き物
 大ちゃんの、得意芸。昨日の夕方の散歩の途中、ちょっと遊びました。

大ちゃん


 今日もカワラヒワは,来ましたが、アトリは,来ませんでした。




ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


そばがきコロッケ

2011年02月13日 14時11分25秒 | グルメ
 昨日は、黒磯駅前のお蕎麦屋さんで、ちょっと珍しいものを食べました。そばがきコロッケ。前を通る度にちょっと気になっていたのですが。



 これが、そばがきコロッケ。初めて食べる食感と味です。なかなかのもの。帰りにポテトは、入っているの?と聞いたら、いいえ、そばがきだけですとのこと。柔らかくてさくさくしてて、おいしかったです。



 私が,頼んだ湯の花そば。温泉卵が、載っていました。なるほど。これもおいしかったです。



 今朝、久しぶりにお馬さんが,出ていました。暖かかったからかな。柵の側迄来て、ぶるるんと鼻を鳴らして迫って来るので、迫力負けしました。



 庭にまたカワラヒワが、来ていました。アトリは、まだかな?




ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ



 



昨夜は雪見酒

2011年02月12日 14時45分07秒 | 野鳥
 昨夜は、来客とともに、和食屋さんで、食事。窓には、ライトアップされた雪。思いがけず雪見酒になりました。



 最後のシメで頼んだ浅漬け。おいしかった。ごちそうさま。




 今朝の雪、だいぶ積もりました。野鳥たちも雪を掘っての餌さがしです。クチバシは、雪だらけ。

 頭ごと雪に突っ込んでいるのもいます。






雪のシメ



ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


今日は,里雪

2011年02月11日 13時19分55秒 | 那須
 今日は、週一回のヨガ教室。始まりを待つ間、ストレッチをしながら、他の方が、おしゃべりをしているのを聞くとも無く聞いていたら、「里雪」という言葉が、ありました。聞き慣れない言葉でした。那須地方の言葉かなと思ったら、お天気用語で、特に北陸地方のほうで、よく使われている言葉らしいです。子供時代を北陸で過ごした私なのに、知りませんでした。今日の雪のように、山地ではなく平地の都市部でたくさん降る雪のことだそうです。これからは、里雪が、多く、降ってもすぐ融けるとのこと。もう雪の心配は、あまりしなくてもよさそうです。雪道の運転が、嫌いな私は、ほっとします。

 今朝のミヤマホオジロです。やっぱりヒマワリの種を食べていますね。でも、餌台には、乗らず、下に落ちたのを探して食べています。遠慮深いのですね。



 ミヤマホオジロの見返りです。



 先日干した大根が、こんなにきれいに干し上がりました。あんまりきれいにからからになったので、もったいなくて冷蔵庫にしまい、切り干し大根の煮物は、買ってあった宮崎産のものを使いました。さて、せっかくの手作りだから、どう料理してやろうかな?




ブログランキングに参加しています。よかったら下記のアイコンをクリックして応援してください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ