夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

たも屋春野店へ行きますぜ~ヽ(*´∀`)ノ

2015-09-03 06:22:21 | 外食したうどん高知市

朝子どもたちを起こしに来ると~しまじろうぼっちゃま!それ寝てるんスか?∑(゜ω゜ノ)ノ

ねこの生首だけがニョッキリ出てるってビックリするじゃない~コレくつろぎのポーズとかヘンなねこ

そして子どもたちはとっくに夏休みが終わっちょるぞよ起きんかーい!いつまでもぐーたらと~ヽ(`Д´)ノムキー

夜遅くまでゲームで遊ぶから朝起きられないじゃんよ~困ったチルドレンだわさだわさー

そんなこの日は久しぶりにあのお店に行きたいなあ~もうかれこれ1年以上ゴブサタな気がする

 

たも屋春野店 高知市春野町弘岡下3454-1 TEL088-894-5131 営業時間AM8:00~PM15:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あり

記録によると去年の5月来たっきりだぜ~たも屋の中ではココがイチバン好きなのチョー個人的意見

入店時刻は11:30でけっこうお客さんが入ってらっさる~注文口に向かうとうどん表記だけになってら

ココずらりと天ぷら類の札もかかってたのに久しぶり感満載でやんす~(人-ω-)イヤン

サスガにお昼の時間帯は茹で置きの麺があるでよ~午前中はチョコチョコ茹でやき茹でたてに当たる確率大やけど

冷たい麺を受け取りデボでチャポチャポしないままアツアツおだしをジャーっと注ぐと

ひやあつかけうどん小280円の完成でやんす~レジでネギとワカメを盛り盛りトッピング~(*´∀`)ノ

ややぬるくなったおだしをズズーッとすすると~ああイリコの旨味がキュンキュンくるなあ

ちょっとサカナのニオイを感じるのは温度のせいかしら?さいきん冷かけばっかだったもんね

温まりすぎていないうどんは芯にキュムキュムとした噛みごたえがあって~弾力がイイね(´~`*)

でもちょっぴりたも屋独特の粉の香りがするわよ~久しぶりだからよけーに感じるのかも?

うどんのおだしってどうしてこうもシアワセになれるのだろう~お汁大好き人間が喜びまくり~ウヒヒ

 

今日のうどんのおともは半熟タマゴ天~パッカリ割ると黄身がまろーんってターマラーンヽ(*´∀`*)ノキャーキャー

タマゴを食べながら飲むおだしがコレまたシャスデリーって叫びたくなっちゃう←黙って食べなさいねw

黄身にしょう油を落としてもよし~うどんツルツルのおだしをゴクゴクぷっはー!(*゜▽゜)=3

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろちゅーくろちゅーくろちゅけ嬢ちゃま~とゆー呼び名がさいきんの変格活用形でございます(*ノωノ)イヒ

今日も首輪代りに赤いリボンを巻こうとしたけど~ムキーってソッコー外しやがったし

何とかして首輪をつけるイイ方法がないものかなあ~(;^ω^)

 

 


人気ブログランキングへ

セルフうどん店で茹でたてに当たる確率とかはもう運のみだし~どうしても茹でたてが食べたいなら釜を注文するしかないのよね~それだとかけうどんスタイルにならないしー(*´ω`)モンモン

どんだけお汁好きやねーんってわんぽっち♪ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする