夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

宮本屋でございますー(・∀・*)ノ

2016-04-14 05:15:51 | お店のピリ辛ラーメン

ねこつかいのお姉ちゃんにあえまわられてジタバタするしまじろうぼっちゃま~

ちょwwそこの黒い袋はアタシの大切なプルダック焼きそばよー!蹴るんじゃねーぞヽ(`Д´)ノ

片道7㎞のチャリ通を1年ガンバったせいかお姉ちゃんのアゴが痩せてスッキリ

ダンナちゃんと同じとがったアゴなのです~やはり女子はどんどんカオが変わるなあ

そんなこの日は何度かチャレンジしてたけどいつもコインPがイッパイなあのお店~今日はどう?

あっ・・・!2台分空いてるわーっとすべりこみますーヽ( ・∀・)ノイエーイ

 

宮本屋 高知市南はりまや町1-6-1 TEL088-885-6256 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:30~22:00(麺が売り切れ次第終了) 定休日 月曜の夜(昼は14:00まで) 地図はコチラ  駐車場 店前コインPあり(100円キャッシュバックサービスは終了しています)

入店時刻は12:30で店内キャパ半分くらいのお客さん~お昼ちょうど組が帰ったトコかな?

いいタイミングで入店できたぞしめしめーっとメニューを拝見~今日は月曜なのでスープが3日目

もう一度しおもえーなあ~赤いシリーズにも惹かれるけれど今日はほぼ心が決まっちょるでよ

あっ・・・ランチタイムサービスのゴハンはノーサンキューどすー(´ω`*)←キャパ狭いw

つけ麺率がヒジョーに高い中~程よい酸味と辛味のやくみそば950円がきましたーヽ(*´∀`*)ノイエーイ

程よい酸味と辛味だったら酸辣湯ではないの?ナゼにやくみそばってネーミングなんだろ?

って気になっておったとです~ネギとニラにラー油が浮かぶスープをずずずz-っと

やんわりと酸っぱくて辛さはほとんどナッシングー程よいアクセントでやんす~ウヒョヒョ

透明感があって食感がなめらかな弱ちぢれ麺はプリッとシコッと心地よい噛みごたえー(´~`*)

ブヒの香りはするけどケモノをまったく感じないスッキリスープにクリスタルな粉の香りがステキ

鼻に抜ける節の香りと香味野菜のコクが独特でスープを飲む手が止まらないっぺやー

このお店でモヤシに出会ったのは初めてかも~しょう油もしおもニンニクもノーモヤシだったわ

食べごたえのあるメンマにモヤシの上のペッパーを楽しみつつ穴あきレンゲは何のために存在するの?

と食べ進めているとドンブリの底からブヒひき肉がそぼろ状で登場・・・!∑(゜ω゜ノ)ノウヒョー

コレは具だくさんだーっと麺ツルツル~程よい刺激のナミナミスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「それでナニがどうやくみそばだったのか分かったんでっしゅーか?にっへー」

ううっ・・・鋭いトコロをついてくるわね~食べてみても具だくさんってだけで分からなかったよ

炒め要素がなかったので酸辣湯麺ではないコトは分かったかな~(*ノωノ)←アカン舌w

 

 


人気ブログランキングへ

ココの麺が好きなのでいちど太麺狙いでつけ麺をやってみようかなーなんて思ってみたり~やっぱしおが好きだなーと思ってみたりサスガは佐竹製麺でござるよー( *´艸`)

火曜と金曜はしおがお休みどすーってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする