しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーおんもはすっかり春爛漫でぽっかぽか~
ねこがおシッポをピンと立ててルンタッタでねり歩く季節でやんすよ~ってか振り向くともういない
くろすけをドスドス追っかけてるやん~春ぐらい八つ当たりはヤメロしまじー!ヽ(`Д´)ノムキー
そんなこの日は社長(次女)のクーピー赤を求めてイオンへ行きました~
2Fフードコートの吉野家があった場所にはリンガーハット4/25OPENの大きな文字が!ウヒョー
ちゃんぽんイイね~だけどすでにニューオープンを果たしたお店がレストラン街にあるのです
東大イオンモール店 高知市秦南町1-4-8 イオンモール1F専門店街 TEL088-821-8810 営業時間 AM11:00~PM22:45OS 定休日 イオンのお休みに準ずる 地図はコチラ 駐車場 イオンPへ
かつて鹿児島ラーメン我流風があった場所どすえ~まずは食券機で食べたいモノをチョイス
狙いの徳島ラーメンには味玉入りや肉増しが選べるのか~トッピングに温玉ネギ増しメンマ増し・・・
ナニも増さなくてイイかな~だけどニンニク無料は入れときたい!(。-`ω-)ノウイ!
お姉さんに食券を渡すと麺のカタさを問われます~バリかたからやわまで4段階のふつうオーダー
すぐソコのカウンターへ着席するとすぐ着おひや~店内はテーブル5つとカウンターで21席とな
卓上の辛モヤシとタマゴはフリーダムにどーぞと告げられます~卵かけゴハンも可能なのね゜(∀)゜
ノック式のコショーや一味がオサレやね~かつて麺屋独歩相棒にもあったけどすぐ消えたで
そんなエンギでもないコトを考えていると~徳島ラーメン650円+ニンニク無料がキターヽ(*´∀`*)ノ
小さな器には生ニンニクのすりおろしでございます~もうひとつの空っぽな器はタマゴ用?
さりげなく冷たい麦茶がついてくるトコロがなんとなく好印象だったり~d(゜∀゜)
大きなレンゲを差し込むと~にごった茶色と透明感のある茶色が鳴門の渦のようにグールグル
スープをずずずz-っとすすればブヒコクとしょう油のコクがドーンとくるでよーウヒョヒョ
だけど思ったよりしょっぱさがないからタマゴを溶かなくてもそのままイケる
かつて鮎喰のいわたで食べたラーメンはタマゴがないとムリだったもんな~現在は閉店しとるとな
白っぽい中細ストレート麺はふつう茹ででもカタメの弾力グラデーションを感じるっぺやー
コレをバリかたで食すとかなりカタいんじゃないかな~サクサクっと歯切れがイイ
麺がこの濃いースープを吸ってく過程も楽しいもんね~ニンニク投入で刺激ックス( *´艸`)
色の濃いーメンマが独特のフレーバーでやんすよ~さらには卵黄をイーン!o(^-^o)(o^-^)o
お向かいのお姉さんは白い器だわそれなあに?ともう一度メニューにふり返るとぶっかけ中華?
それも気になるじゃあーりませんか~ぬくいんか冷たいんか分からんけどコレからの季節向き
麺に卵をからめてツルツルの~スープと卵黄に悶えながらのごくごくぷっはー!(*゜▽゜)=3
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
しま兄におシリ毛をむしられてピスピス状態なくろすけ嬢ちゃま~おケツにカサブタが絶えんね
久しぶりにイオンへ行ったらいろんな配置が変わっててクーピー探すのに苦労したよー(ノ∀`)
ディスプレイがめっちゃ母の日やった~今年の母の日っていつやん?5/8かー
リンガーハットが来る!って情報は入ってきてましたがこのお店はノーマークでした~オープン初日にFBで知ったんだと思いますー先着100名ラーメン100円にスゴイ行列だったんですって! (≧∇≦)
ニンニクくさくさよーってわんぽっち♪