しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーそこにいるとじゃっかん逆光なのですが~
いいえアナタのカワユサにはなんの問題もございませぬよ~後光がまぶしいわー(ノ∀`)
右耳の穴と左耳のギザはずっと開いたまんまやね~ねこの耳って再生能力はなかったのか
そんなこの日は珍しく午後から半日休みとゆー勤務でして~お昼は東へ向かおうかな~('ω'*)
北川村まで行ってみてもいーなあ~漠然とR55を走行していてむむむあのお店・・・気になる
台湾料理 福将 安芸市矢ノ丸2丁目3-21 TEL 088-734-8306 営業時間 AM11:00~PM14:30 PM17:00~22:30 定休日 不明 地図はコチラ 駐車場 店舗敷地内にあり
何度か店前は通過していてお店の存在は存じておりましたがナニせ外観が・・・(;^ω^)
美しいとも新しいとも受け止めれんくって~かなり入店を躊躇する作りとなっておりまする
ココは勇気を出していざ入店!店内は広めでテーブル席の仕切りが高い~お座敷もあるでよ
メニューがたくさんあってセットや定食もめちゃんこ豊富やけど~そもそも台湾料理ってナニ?
台湾ラーメンは名古屋メシやお?上海焼きそばに鶏肉四川風炒め~豚玉子飯って今治や!ウソーン
角煮飯とか小袋とか豚耳和えココらへんが台湾チックかな~チャーハンの種類も多!∑(゚ω゚ノ)ノ
でも店長おススメが担々麺か~壁に貼ってあるランキングも気になるあああどーしよ~
坦々麺と冷担々麺で迷いに迷ってコチラ!台湾ラーメン680円きました~ヽ(*´∀`*)ノ
特製台湾ラーメン780円とコチラではどー違うんですか?とお店のマダムに聞いてみるとー
マダム「あんまり出ないから分かんないです~上に乗ってる肉の量かな?」アバウトw
そう上に乗ってる豚肉がひき肉ではなく一口大の大きさなのです~よけやすい(*ΦωΦ)ヒヒヒ
ラー油が浮かぶスープをずずずzーっとすするとハッキリとした甘辛味でやんすよ~
透明感のある黄色い中細麺は弱ヒネヒネしててエッジは丸めだっぺや~なめらかな口当たり
フシギなコクがあるけど後味サッパリなスープはもしかすると日本の調味料ではないのかもd(゚∀゚)
トップの肉が崩れてくるとブヒコクにまた違う甘辛さがスープに溶け出すなんてニクイねー
辛さはぜんぜん感じないっぺやー( *´艸`)←よい子は信じちゃいけませんw
じつはめっちゃハラヘリだったので炒飯のセットにしておりました~セットで800円どす
プラス120円だからミニサイズかと思いきやガッツリフルボリューム・・・!(; ・`д・´)ヒー
フワフワでしっとりした炒飯はしっかり味でウインナーが入ってたりなんかして
ざっかけない炒飯モグモグの麺ツルツル~いろんな味がするスープをゴクゴクぷっはー!
前は焼肉屋さんの店舗だったのかも~美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
えーとくろすけ嬢ちゃまや~その扉の向こうには重要書類などが入っててね(´・ω・`)
アナタが扉をパッカーンと開けて中でうきゃうきゃ遊ばれると困るのだよーアンダスタン?
だからパッカーン開けるなっちゅーとるの!!(屮゚Д゚)屮ウガー
炒飯だけでもエビやカニ・あんかけ・レタス・ニンニク・台湾?台湾炒飯ってどんなの?さらに壁メニューにはカチリ炒飯カレ炒飯イッパイあるよ冷麺も種類多いの~そして豚舌ってナニ?ダイレクトにタンなのかな?(◎_◎;)
ざっかけない街の中華屋さんぞよーってわんぽっち♪