しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーイマドキのお車ってカギ穴がないがやねヽ(゚∀゚*)ノワオー
ボタンひとつでエンジンがかかるし数メートル走ったら自動でカギが閉まるし
カメラもついてるらしくって停止車両がおるだけでブレーキ警告が出てビックリこいちゃったー(*ノωノ)ウヒー
しまじ「デュアルカメラブレーキサポートですよ~おかーたまはなんにも知らないんだから」
スミマセンねこより世俗にうとくって~と今日も新しいお車に慣れるべくやってきたのがコチラ
らーめん食堂あぐら家 高知市朝倉横町20-35 カーサ・ドゥエミーラ101 TEL090-6286-8456 営業時間AM11:00~PM14:30 PM17:30~21:00 定休日 日曜(10/3臨時休業) 地図はコチラ 駐車場 店前3台 店舗南側30・35・36
この近辺はいっつもナニかしらの工事が行われていて店前Pが止めにくいっすよ~裏へまわります
軽自動車より高さ幅ともに20cm大きくなっただけなので狭い道もサーフに比べたら軽い軽いーヒヒ
らーめんノボリのある場所にとめて~じつは食べたいモノはほぼほぼココロが決まっておるとです
悩んだ部分はあっさりかこってりかあっさりかこってりかであっさり担担麺800円キターヽ(*´∀`*)ノ
今日は背脂チャッチャな気分ではなかとです~旨辛豆乳よりラー油が控えめやんね
トロリとしたスープをずずずzーっとおほほスープベースが濃いーそして脂分はサッパリぞよ
芝麻醤のこっくり感がゴマ好きにはたまりませぬ~甘さはほとんどナッシングd(゚∀゚)
おおっとー!担担麺はタマゴ麺の中麺さまでやんしたか~透明感があってムチッとプリッと食感
エッジ丸めで口当たりが優しいのです~モヤシとほぼ同じ太さで食べやすい(´~`*)
シャッキシャキのネギや水菜も爽やかなアクセントだわさ~フシギなスパイスも感じる
卓上にラー油が置いてあるので足すのもありありだっぺやー
ネーミングはあっさりだけど旨辛豆乳を食べ慣れてるとめっちゃ濃く感じるー(*´σー`)
コレはこってり担担麺をいただくのが楽しみになっちゃうよ~ひき肉もしっかり甘辛
プリッと麺ツルツルの~ひき肉が溶けてさらにコクが増した坦々スープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
アタシがPCに向かっていると~マウスを持つ手にアタマをこすりつけてくるくろすけ嬢ちゃま
ハイ撫でます右手でちっこいアタマ撫でますそして左手で写真撮りますー(*ΦωΦ)ヒヒヒ
われながらグッジョブv( ̄∇ ̄)
このお店は豚骨が有名ですがブヒさまがアグレッシヴすぎてアタシはチョイ苦手なのです~でも豚骨以外のスープは好き♡豚骨用細麺と中麺とつけ麺用太麺の3種類の麺がありまっせ~いちど担担麺を試してみたいと思いつづけておったとです~( *´艸`)
でもやっぱ旨辛豆乳の方が好きーってわんぽっち♪