夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

玉華園へ行っちゃいます~ヽ(・∀・ヽ)

2017-02-08 05:44:58 | お店の塩ラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーがおんもを見つめているのでなんとなく

すぐそこにあったメガホンを置いてみました~茶トラと青ってなんかゲージツっぽくね?

しまじ「おかーたまの美的感覚ってそんなもんでしょ」じつは芸術とか何も知らーん(ノ∀`)タハー

アートどころか文化文明世俗からすっかり遠ざかっておるとよイッツミー←ほぼ原始人w

そんなこの日は久しぶりにあのお店へ行きたくなったの~めっちゃゴブサタな気がするよ

中華料理 玉華園 高知市愛宕町2-22-15 TEL088-822-5398 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~20:00 定休日 月曜 地図はコチラ  駐車場 店舗北側に5台

記録によると2年以上来てなくってビックリしちゃった~何回かは来たのよたぶん月曜日に(*´з`)

去年の収録で外ロケしてるときにチラ見して~ああココしばらく来てないなーって気になってたの

この日はバッチリ営業日!全品お持ち帰りできますボードがまぶしいぜ~

入店時刻は13時をすぎていたけど店内には5組ほどお客さまがいらっさいます~大人数グループも

気持ちは中華そばの美しいスープが飲みたいな~って思っていたけどメニューを見ると迷う迷う

チャンポンだとあんかけになるのかな?天津麺やみそらーめんにも惹かれちゃうじゃなーい(; ・`д・´)

もういっそ炒飯にしちゃおうかしら~しいたけやきめしとかあおまめやきめしってどんなん?

だけどコレもワンタン麺の次に気になっておったとです~五目そば700円きましたーヽ(*´∀`*)ノ

透明っぽいスープににごりがあるのはブヒと野菜が煮込まれてるのと~この真ん中の白いのん

タマゴさまがポーチドされてるからだろうなあ~そんなスープをずずずzーっとああ優しい

正体不明の旨味に野菜の甘さが加わって色的に塩スープなのかな?しょう油感はナッシング(*´σー`)

白っぽくて透明感のある細ストレート麺はプリップリの噛みごたえでちょっぴり懐かしい香り(´~`*)

この香りがナニも突出してない旨味スープと好相性でやんす~あっ・・・ムチムチに変化してきた

キャベツや玉ねぎニンジンもしっかり煮込まれてて優しい食感~ブヒ肉ヨケヨケごめんね

コリコリのキクラゲや歯ごたえしっかりなタケノコに小エビもいますぜ具だくさんだっぺやー

そして野菜の下から半熟にポーチドされたエッグがこんにちは~白身にはしっかり火が通ってて

黄身はまだトロッとしちょるの~タマゴ大好き人間がワクテカしまっせーo(^-^o)(o^-^)o

タップリ野菜をモグモグの麺ツルツル~スープをすする手が止まらなかったよゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「テレビをよく見てるおとーたまの方が世俗には詳しいでっしゅーよ!にへ」

チッコイ鼻がカワエエなまっくろめ~NHKの朝ドラはずっと欠かさず見てるもんねおとーたま

だけどさいきん目のかすみが進行しちゃって先日眼科で老眼の太鼓判を押されちゃったらしい

 

 


人気ブログランキングへ

アタシもダンナちゃんも若いころからずーっと視力2.0だったので老眼が来るときは急速に来そうだよねーって覚悟はしてたけどダンナちゃんは0.6もないらしい~アタシはまだ1.2くらいかな~(;^ω^)

視力ナンボって教えてもらえんかったとーってわんぽっち♪ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする