しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーがお姉ちゃんのクッションインケットで寝とる
それ好きになったのしまじ?買ってきたときはめっちゃコワがっちょったのに~(◎_◎;)
もう忘れちゃったか~オモテは手触りがよくって裏はモッコモコやもんね~
どれくらいコワがってたかとゆーとコチラ!↓
カワエエ商品なのに装着したとたんもっそいシュールになっちゃうのねコレー。゚( ゚^∀^゚)゚。ブハハ
巨大化したくろすけが逆襲に来たんじゃないかっつー勢いで逃げてたし~それはお姉ちゃんだよー
クッション部分をアタマにかぶったのが敗因なんだろうなあ~
そんなこの日はあのお店のあの1杯を試したい!去年そんなコトを思いつつすっかり忘れー
リグレッタで今月号のほっとこうちを読んだときに思い出したわそうだった←買えよw
中国料理 桂飯店 愛宕町4丁目1-5レジデンス岩川2F TEL088-883-9044 営業時間AM11:00~PM21:00 定休日 食べログには第1・3・5火曜とあるけど不定休らしい 地図はコチラ 駐車場 建物1F部分とマンション東側おらんく家手前のスロープを下りて2・3・15番
店舗1FのPは止めにくいのでマンション地下Pがおススメってゆってたね~とスロープを下りて
あっ・・・ホントやコッチの方がぜんぜん止めやすい~そしてテクテク階段を上るよ
ストレートヘアのお姉さんの声はするんだけれど入店すると姿がないの~(*´з`)ザンネン
ヤングプラザ時代から使われていたメニューをチラ見するけどココロは決まっちょるので即オーダー
ゴハン物も一品料理もすべて半分ができます~餃子も1個単位でオーダー可能!d(゚∀゚)
半焼き飯や半天津飯や半中華飯も自由自在どす~夏にサラダ麺も試してみたいな
だけどコレをいちど食べてみたかったの~辛子そば690円きましたーヽ(*´∀`*)ノイヤッフー
見るからにめちゃんこ具だくさんで具材を炒めたオイルのイイ香りにほわーっと包まれるよ
アレ・・・!コレはもしかしてマサカのみそ味じゃね?スープをずずずzーっとピリ辛みそ味や
豆板醤の香りと炒めたタンメン風の香りに少し特徴的なみそが深いでやんす~
透明感があって四角いエッジの切れこんだ中細ストレート麺はムチキュムっと心地よい弾力ー(´~`*)
なめらかな舌触りがヨロシおす~そういえばなすとミョウガのピリ辛麺もみそ味やったね
白菜・ニンジン・タケノコ・キクラゲ・玉ねぎ野菜だけでもシャッキシャキの具だくさんだっぺやー
そうそうヤングプラザ跡って工事が終わってさら地になっちゅうでね~ちょっぴりサミシス
時間が経ってくると麺がみそスープを吸ってムッチムッチに変化してくるトコロもターマラーン
コレは自分的桂飯店ランキング上位に位置するかも~五目とタンメンも捨てがたいケドね(*´σー`)
だけどまだ海老そばもワンタンも気になるなる~豆板醤の効いたみそスープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
ムスメさんたちから逃げ回っていたくろすけ嬢ちゃまをお姉ちゃんに差し出してみました~
驚かさないようにちっさい声で「くろちゅちっこくってカワエエー」って萌えるお姉ちゃん( *´艸`)
ええいまくろすけは困っています~もともとが困り顔やけどただいま正真正銘お困りなう!ブハハ
今日こそ帰りにコンビニへ寄ったときほっとこうちを買おうと思いつつアイスカフェラテだけ買って帰宅後にどひーって買い忘れに気づくとゆー・・・買い物メモにまで書いちょったに・・・(; ・`д・´)アセ
記憶力がヤバすぎーってわんぽっち♪