本棚の上からおんもを見ていたしまじろうぼっちゃま~のアゴを撫で撫で今日もカワエエ
胸からおなかにかけて夢と希望がたるんでいるのはさておき~(ノ∀`)←おいたらアカンw
ゴハンをアイムスからサイエンスダイエットに変えてみようかと思うの~お値段が同じくらいだったので
体重管理食もロイヤルカナンだと倍以上するのでおかーたまちょっとひるみました~
そんなこの日はあのお店のラーメンが復活しているらしいと知り~よし行ってみようー
十一屋鴨部店 高知市鴨部高町14-34 メゾンルノアール1F TEL088-843-8688 営業時間AM11:00~PM14:30 PM17:00~21:00LO 定休日 金曜の夜 地図はコチラ 駐車場 店前に2台・店奥の⑪⑫⑬・線路を挟んだブロックで覆われたところに2台
サンプラザ鴨部店からこの場所へ移転したとき~カレーとうどんオンリー店になったと聞いたのね
でもラーメンのノボリもあるわよカレーラーメンに香りの塩ラーメンですって~(o゚▽゚)o
入店すると喫茶店風な作りやんね~もっそいカレーのイイ香りがするー
メニューを開くと左はカレーで右がうどん・・・丸いやわらかうどんの下に手打ちうどんって
同額だけど手打ちは気になるなる~だけどラーメンの情報がドコにもないー・・・(; ・`д・´)
ノボリの情報しか見つけてなくって困ったぞ~あっ・・・壁になんか貼っちゅう!
カツはいらんねんけどな~っとお店のマダムに聞いてみると「しょう油も味噌も塩もできます(゚∀゚)」
もちろん自慢のカレーラーメンもできるんですって~そしてメニューには書いていないとのコト
そこは書き記して欲しいっす~とりあえず4種類のラーメンがあることは分かった!d(*´∀`*)
味噌とちょっと迷って久しぶりな香りの塩ラーメンをチョイス~お値段忘れてもーたー(*ノωノ)
2年前に見たスープよりも黄色いオイルが目立つ感じ~卓上のレンゲを手に取りスープをずずずzー
スッキリチキンベースなんだけど甘味があってふんわり魚介の香りがしまっせ~オヒサ
以前のアグレッシヴなオリジナリティからマイルドなオリジナリティに変化したと申しましょうかニヒ
白っぽくて少しヒネヒネした中太麺は前と同じかも~ムチッときてプリッとカタメの茹で上がり(´~`*)
そして歯切れがヨロシおす~以前の塩ブラックが好きだったの復活しないかなー
麺と一緒にすすりあげるスープに甘さとオイルがコクとなって独特な奥行きが広がるでやんすよ~
紅ショウガとスープを合わせると魚介の香りがどっか行っちゃうねーd(゚∀゚)
そしてセンターの温玉には麺をディップしちゃうよ~トロットロの黄身と塩スープもターマラーン!
キクラゲが控えめになって大ぶりカットなキャベツが入ってるトコロも変化ポイントどす
辛みそも好きだったけどいまのみそはどんなんだろうな~次の目標もできたっぺやーヽ(*´∀`*)ノ
キクラゲコリコリの麺ツルツル~オリジナリティのある塩スープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「レジでいくら払ったか覚えてないんでっしゅーか?にっへー」えーと・・・
ふだんならメニュー写真やレシートを参考にするんだけど今回はまったく記憶材料がナッシング
肉うどん600円→650円みそカツラーメン960円→980円だったので数十円値上がりしてたかも(;^ω^)
そーいえばこのお店でしょう油スープを飲んだコトがなくって~ノーマルなしょう油ラーメンも黒醤油も濃口醤油も未経験のまんまだったよー今はたぶんそんなにたくさん種類はないんだろーなあ(*´σー`)
じつはカレーも未経験!ってわんぽっち♪