夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

丸福へやっと行けました~(ノ・∀・)ノ

2017-04-10 06:06:14 | お店のしょう油ラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーがねこらしいあくびと背伸びをしています

しまじ「ねこらしい・・・ってオイラもともとねこなんですがー」ぼっさまはねこっぽくないでよ

もうちょっと体重が増えたらきっとニンゲンになれる!とか思ってるんじゃね?

ねこっぽさはなくてもいーから体重だけは増やすんじゃねーぞ・・・っ!(; ・`д・´)アセ

そんなこの日はあのお店に行きたくて~ナニせ始まりが遅い+お客さんがどっと押し寄せる

丸福 高知市本町2-3-23 TEL088-875-0286 営業時間AM11:30?~PM15:00 PM17:30~19:50 定休日 日曜 地図はコチラ 駐車場なし近隣コインPあり

開店時間が12時になることも多々あるもんね~そして12時台だとお席につけるかどーかもビミョー

なので13時すぎを狙ってきてみました~カウンターに空席が3つあるわよヤッタネ!d(゚∀゚)

しかもガスコンロのすぐ近くなので大将の超絶中華鍋テクニックがかぶりつきで見られる~

ココロは決めてきたので着おひやとともにおかみさんへオーダー!去年から味噌が消えちょるの

いちど食べてみたかったな~ええとまだ食べてないお客さんがひーふーみー4人待ちやんね

ココはオーダーが入る順に大将がおひとりで調理をするためゆっくり待ちます(*´σー`)

4つ前のオーダーとかワケ分からんなりそうやけど次々と調理がススムよいつ見てもスッゲエな

激しい炎とダイナミックな中華鍋テクニックで作り出される野菜ソバ740円キター!ヽ(*´∀`*)ノ

でもお肉はキチンとハカリで量ってるしコンロのガス調節とかめっちゃ細かいし味見は欠かさないし

大胆なようで繊細なスープをずずずzーっと炒め野菜の香ばしさにサッパリとしたしょう油スープ

ナルホド宮地電機広報乃美ちゃんがイチオシするの分かる~旨味が深いのにスーッとサッパリ(o゚▽゚)o

そして野菜ソバには細ストレート麺!細身ながらもシコッとした質感があってなめらか(´~`*)

ココはスープによって3種類の麺が使い分けられていて~ラーメンには黄色いちぢれ麺

丸福ラーメンは白っぽい平打ち麺でやんすよ~モヤシ・ニンジン・キャベツ・ブヒ肉と具だくさん

オイルは控えめなのにコクがあってタンメン風な香ばしさにスープを飲む手が止まんねーっぺやー(≧∇≦)

せっせこ野菜を食しているのだけれどなかなか減らねーぜ~ってくらい野菜が盛り盛りマウンテン

またこの野菜がアッヅイんだー!麺とスープより中華鍋の中にいた野菜がハゲしく高温(ノ∀`)

いつまでも野菜シャクシャクの麺ツルツル~ココのスープはどれもスゴイわゴクゴクぷっはー

野菜でおなかがまんちくりん~美味しく食べてごちそうさまでした~

丸福からテクテク歩いて門田で鶏のからし炒めを購入し~その足でひろめ市場へ

やっぱ人出がハンパねーっすよ~ひろめPは駐車待ち行列で外国からのお客さんもイッパイ

そして前回ひろめに来たときこのおサカナが気になっててん~ハダカイワシとおっしゃるらしいっす

ウルメよりもめっちゃ香ばしくってお酒のおつまみにゴハンのおかずにさいこほでした( *´艸`)

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「このおサカナ焼くときに皮がはがれたんでっしゅーか?にっへー」

コチラはウロコがはがれやすくって獲れたものは船上ですでにこの状態なんですって~(´・∀・`)

ダンナちゃんのおさかな図鑑によるとイワシとゆー名がついてはいるけれど

マイワシやウルメイワシなどのニシン科の仲間ではなく違う種類のおサカナとなー( ゚Д゚)ホエー

 

 


人気ブログランキング

アタシのひとつ前にオーダーしてたお客さんは五目ソバだったらしくって作り方をジーッと見ていると~あっ・・・ニンニクスライスが入るがや!コレは明らかに野菜ソバとは味が違うはず・・・と次は五目をやってみたくなりました~(*´σー`)

けんどウマニもまた食べたいなーってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする