しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはダンナちゃんが抱っこ中ですカワエエなー
ココでアタシのようなただのねこバカとダンナちゃんのようなねこバカキングはナニが違うのか?
その1:キングが横たわるとねこの群がり方がハンパないw
その2:さまようチビくろちゅを家で飼おうと提案したとき「しまじのストレスになるやんかー」
っとナチュラルにしまじ目線でしまじの心配をしたw
その3:ねこの健康にはゴハンとトイレにはヒト1倍ねこ3倍気が回るw
こうして日々の考察をしてみるとやっぱキングはスッゲエわーっていろんな意味でリスペクト
そんなこの日は未経験なあのお店にイッペン行ってみたくって~万々商店街へゴーゴー
らーめん 風ぐるま 高知市八反町2-12-19 TEL088-822-9204 営業時間 AM11:00~PM21:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 店前3台と店舗東側Pに3台(2・3・5番)
この場所はちょうど交差点なのでちょっと店前Pには止めにくいかも?と店舗東側へ回りました
ココにラーメン店があるって知ったのはココ数年かな~前の道路はなんども通過してるのに
見落としちゃうとらーめん亭や万々飯店へすぐに気持ちを切り替えてたのね(*´з`)
入店するとほかにお客さまはナッシング~アタシが本日のお客第1号らしいっすー
なのでメニューをふたつ並べて表裏イッペンに撮ってみたり~醤油の下は塩があったのかしら?
味噌と生姜にも惹かれるけれど~それよりもわいわいチャーハンってどんなんダロ(◎_◎;)
下に(えび・レタス・半熟卵・プチキムチ)って書かれてるけど具なのトッピングなの?分からん
5馬力せっととかもう想像もつかないーっておじてるとにんにくらーめん730円キターヽ(*´∀`*)ノ
見た目はフツーにしょう油スープっぽいけどややうすにごりでにんにくの香りがする?しない?
モヤシの向こう側には茹でキャベツ~スープをずずずzーっとブヒとチキンのコクやん!゚(∀)゚
でも脂分は控えめで後味サッパリなマイルドスープでやんす~フレッシュガーリックがほんのり
白っぽい細ストレート麺は細身ながらもズシッと質感があってザックリとした噛みごたえ~(´~`*)
歯ごたえが独特でほかにないオリジナリティがありまっせ~中心のキュムッとした感触がエエなあー
細モヤシがほぼナマに近いシャッキシャキで食感の対比がヨロシおす~
にんにくがあまり主張してないので全体的にとても優しいテイストだっぺやー
ちょっとこの麺は恋が始まるかも~茹でキャベツのザクザクした食感もいいアクセント(o゚▽゚)o
黄身がトロットロで白身にシッカリ色がついてるタマゴが恐ろしくやわらかいの~フルッフル!
おしょう油がしゅんだタマゴに悶絶しながら麺ツルツル~優しいにんにくスープをゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
本日のオマケ・・・・・・・
おんもを見つめてやる気モードになっちょるくろすけ嬢ちゃま~おんもへは出て行きませんよ
しま兄がそーだけどワクチン接種が順延になってるので念のため外出は控えてください
くろちゅはまだ再来月やけどね~どっしりしま兄と違っておまはんはホンマに手足が長いね~
万々商店街を北上するといつも浜幸ばかりに目がいってお店を見落としていたのでこの日は宝町経由で来てみました~店舗東側Pにお車を止めるとすんぐそこが信号なのでなかなか出にくかったり~やっぱ店前Pが正解かー( ̄▽ ̄)ハハハ
今日はふたり分の家庭訪問どすこーいってわんぽっち♪