夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

はなまるうどんへ行こうっと~ヽ(´▽`)ノ

2017-09-30 05:36:38 | 外食したうどん高知市

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーをねこオモチャで撫でたトコロでまったくの平常心

チョイチョイのチョイすら出てきませぬ~しまじはホントにねこなのかしら?

ココロの中ではかなりニンゲン化が進んでいるのかも~サスガおぼっさまだぜ(*´з`)

こーゆうのが楽しくなくなるお年ごろってちょっぴり下僕はサミシス

そんなこの日は朝からハラヘリで久しぶりにあのお店のおだしが恋しいな~

はなまるうどん高知インター日の出店 高知市日の出町2-21 TEL088-882-8870 営業時間AM10:00~PM23:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あり

めっきり涼しくなった朝はアツアツのおだしがすすりたいと思ってPにおりたつとー

あっ・・・なんか新しいメニューができちゅう!四川風担々うどんフェアですとな?

9/26から痺れ汁なし担々うどん!11/1から濃厚豆乳担々うどん!どっちも食べたい(≧∇≦)

いやいや落ち着けアタシ~濃厚豆乳担々うどんはまだ発売されておらぬでよー(ノ∀`)

そもそもおだしが飲みたかった気持ちはどーするのだ?かけうどん小130円も健在どす

おろししょうゆ小だって200円だしゆずとろろ昆布は300円だし目が泳ぐ

でもやっぱりコレを食べてみたい~痺れ汁なし担々うどん小580円キターヽ(*´∀`*)ノ

うどんの上にはネギ・干しエビ・海苔・クラッシュピーナッツ・甘辛味のひき肉

トップにはまぶしい温玉がドーンと乗っかっちょるでやんすよ~

仕上げにお店のお姉さんがミルで花椒(ホアジョー)をカリカリと~香りがスゲエー( ゚Д゚)

そしてピカピカ光るはなまる食物繊維麺がこんにちは~底には赤茶色のタレがおわしまする

コチラは温冷が選べますがアタシはスパイスを活性化させたくて温をチョイスー(人*´∀`)

醤の効いたタレには唐辛子が入っててピリ辛&花椒の香りがシビシビかっはー!

でもでもめっちゃ具だくさんなのでそんなに辛くはナッシング~(゚∀゚)b←ホントホントw

ほいでナゼかしらムショーにエビ天が恋しくなって担々タレにつけて食べてみたり(´~`*)

おだしが恋しかった気持ちはおでんの大根に向かいましたー

うどん屋さんのおだしが芯までしゅんだジューシーな大根に悶絶したり

ただ食べたいとゆー気持ちだけで選ぶとなんだこの組み合わせ?みたいになっちゅう(*ノωノ)

さらに温玉をディップしてマイルドに食してみたり~タマゴ大好き人間がひとり大コーフン

あんまりゴマゴマしさのないタレなので後味サッパリだっぺやー

干しエビやピーナッツが香ばしくってうどんツルツル~おひやをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~ 

本日のオマケ・・・・・・・

 

ねこオモチャでしまじを撫でていると返してくださいと言わんばかりのくろすけ嬢ちゃま(ノ∀`)

ゴメンゴメンこのオモチャはアナタの大切なお友だちやったわね~

ではではくろちゅと遊ぶとしよう~あっ・・・先っぽくわえてダッシュで逃げた

 

 


人気ブログランキング

くろちゅはねこオモチャの先っぽをくわえて柄をカツカツ言わしもって2Fへ行ったのであのオモチャはまたしばらく姿を消すんだろーなあ~ほんで遊んで欲しくなったらちゃーんとおとーたまに柄を向けてスタンバイするやおー(*´з`)

おまはんはかしこいねーってわんぽっち♪

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする