goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

大阪王将南川添十石店ぞよ~(o・∀・)ノ

2017-08-16 05:12:49 | お店の酸辣湯麺♪

2Fの床に横たわるしまじろうぼっちゃま~は今日も伸びきっていて長い長いー(ノ∀`)

お姉ちゃんのそばで寝たいけど扇風機がゴンゴン回っているのでちょっと離れたココなんだろうな

いつもいつもお姉ちゃんには忠犬(デカいけどねこです)なしまじろうだし(*´σー`)エヘ

トイレもおフロも密着してついて回ってるもんな~お姉ちゃんのストーカーや

そんなこの日は実ママに会うために実家へ向かってると~えっ・・・今日は第2金曜日?゚(∀)゚

大阪王将 高知南川添十石店 高知市北川添20-28 TEL088-861-8075 営業時間AM11:00~PM23:30LO 定休日 無休 地図はコチラ 駐車場あり

餃子が100円の日って初めて巡り合ったかもしんない~夕食は餃子で決まりだ!(*´∀`*)bイエーイ

黄色い表示をジーッと見つめると餃子6個240円→100円しかも税込み価格ってなんかウレシイ

12個用の折代が20円かかる部分よりも税抜価格表示の方がイラっとするのはなんでダロ(*ノωノ)

税抜き価格に1.08をかける計算がメンドウだとアタマが嫌がっているんだろうな~

グランドメニューにも税抜と税込両方の価格が表示されておりまする

悩みだすと果てがないのでココはササッとインスピレーションでオーダー

大阪王将いまのイチオシはうなぎ炒飯とな~えっ・・・炒飯の上にタレ味のウナギ?

味の濃いーウナギは白ゴハンで食べたくなるけど炒飯に乗っけちゃうんですか~Σ(・ω・ノ)ノウヒョー

ちょっとハーフを試してみようかなと思ったけれど完食できなくなるのでやめちょこ

そう!今日のメインはあくまでも餃子!サンラータン麺720円+餃子1人前100円キターヽ(*´∀`*)ノ

3年前にいただいた日替わりランチのスーラータン麺とはかなりビジュアルが違ってる~

イチバンの違いは鶏胸肉のチャーシューが入ってるトコロね~サッパリ上品味で高タンパク低脂肪や

ノートロミなスープをずずずzーっと炒め野菜の香ばしさにペッパーとラー油&マイルドな酸味

酸っぱ最弱でも優しくいただけるスープの中から弱ヒネヒネの中細麺がこんにちは

エッジは丸めでなめらかにすするとプリッとザクッと歯切れがヨロシおすー(´~`*)

具材はほうれん草・ニンジン・玉ねぎ・シイタケが炒められてて卵とじに萌えまくり

卓上にラー油と酢があるのでどうカスタマイズするのかそれは個人の自由ですぜ~(*ΦωΦ)ヒヒヒ

そしてパリッと焼き上げられたギョウザは皮に厚みがあってモッチリと中はジューシー

しょう油タレもあるのですがアタシのチョー個人的お好みは味噌なのです

しかしコレは白いゴハンが欲しくなるなあ~でも餃子はお持ち帰りもして夜も食べるぜ

ギョウザモグモグの麺ツルツル~マイルドに酸っぱ辛いスープをゴクゴクぷっはー

もっそい汗だくww美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「おかーたまがめっちゃ熱いでっしゅーよ!にっへー」汗が止まって体温急上昇?

頭痛とめまいがきたのであわてて買い物袋から保冷用の氷を取り出して~首へ当てます

頸動脈クールダウンで頭痛めまいは改善したよ~こまめに水分は取ってたのにアブネー(;^ω^)

 

 


人気ブログランキング

この季節は熱中症も気をつけなきゃ―だけど冷房の効いたトコと外気温の差でカゼをひくなど体調を崩す方も増えてるもようで~アテクシも倒れないようにしっかり食べてがんばりマッスル(`・ω・´)ゞ

汗が止まったら要注意ーってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸源ラーメン南国バイパス店へ行こうっと~(ノ・∀・)ノ

2017-08-15 05:48:04 | お店の冷たい麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーがもうどうにでもして~ってポージング

ちょwwくっそカワエエんですけどダンナちゃーん!アナタもうゴッドハンドやし。゚( ゚^∀^゚)゚。

ねこバカキングの手にかかれば高血圧ねこもこの通りだもんな~すげえソンケーっす

フツーのねこバカはそーっとアゴあたりを撫でとこうかな~(*ΦωΦ)ヒヒヒ

そんなこの日はあのお店にも冷たい麺が登場しているのではなかろうか?よし行ってみよー

丸源ラーメン 南国バイパス店 南国市篠原66-2 TEL088-855-5361 営業時間AM11:00~PM25:00 定休日 たぶんないっぽい 地図はコチラ 駐車場 あり

どうも今年の2月ぶりでゴブサタしてます~ランチのチャーハン増量無料ってノボリがイッパイ

肉が苦手でこのお店メインの肉そばが食べられないモグリの客がまた来たよー|д゚)コソコソ

コソコソしたってもうお店のお姉さんには見つかっているんですけどね~お客さまご来店ーって

いまの丸源冷たい麺は冷やし中華(醤油だれor胡麻だれを選びます)と盛岡冷麺か~

胡麻だれにちょっと惹かれつつグランドメニューの醤油とんこつ旨味唐辛子もエエなあ

卓上には揚げにんにくやどろだれラー油も完備でっせ~このふたつしか見えていないとゆー(*ノωノ)

オーダーを済ませたらおひやなどをセルフでくんで飲んでみたり~この日も暑くってさ

なので冷たいデザート105円なんかも試してみたくなっちゃうよ~カップソフトのチョコとか

あーでもでもソフトクリームにはやっぱコーンが欲しい派どすー(*´σー`)エヘヘ

食後にパフェはサスガに完食できんやおな~マンゴーもちょっとだけ食べてみたいけど

などとデザートに思いをはせていると~夏期限定な盛岡冷麺788円がキター!ヽ(*´∀`*)ノ

器も透明なスープも冷えっひえですぜ~なんか去年よりもチャーシューが大きくなったような

キュウリの千切りに大根とニンジンのなますにキムチとネギ~そしてセンターには煮卵さま~

ゴマが浮かぶスープを飲むと旨味はしっかりでもサッパリなベースに甘さと酸っぱさ!( *´艸`)

盛岡冷麺らしい透きとおる細麺はエッジ丸めでなめらかな舌触りでやんすよ~(´~`*)

でもでも細身ながらもギュムギュムリと強い弾力があって~この噛みごたえがイカにも盛岡冷麺

冷たくて甘酸っぱいこのスープにはぜったいキムチがいて欲しい~チョー個人的意見(*´з`)

それと大根とニンジンのなますが意外とスープに好相性なんだな~イイ仕事しちょるでよ

そしておもむろにどろだれラー油をモリモリ盛ります~油部分もコクがあって好きですが

細かく刻まれた具っぽいモノが香ばしくって大好きなのです~冷たい麺にも合うっぺやー

辛さ?オイル部分は辛くなくて具の部分に唐辛子が入ってるかな?(*'ω'*)←辛さが分からないw

キュウリポリポリの麺ツルツル~キムチやラー油で味が変化したスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「あれ?冷たいデザートはどうなったんでっしゅーか?にっへー」

えーと冷房の効いた店内で冷たい麺を食べてたらすっかりカラダがクールダウンしちゃって(*´σー`)

まあいっかーって気持ちになったのね~お店を出たらプチ後悔したわよ外暑いーって←アホー

 

 


人気ブログランキング

たんまに韓国冷麺や盛岡冷麺にキムチを盛ったんが食べたくなるけれど~あまりお店では提供してるトコロがなくてもっぱらスーパーで購入してウチで食べることが多いっす~生めんとタレが2食セットになったよくあるアレね(゚∀゚)b

そうか!焼肉店にあるやんけーってわんぽっち♪←肉結界で近寄れんやおw 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるま家食堂へ行きたくて~(*´▽`)ノ

2017-08-14 05:51:20 | お店の冷たい麺

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーがだらーん・・・(ノ∀`)

もーこのポージングを見ただけでああ真夏だな~って実感できまするー(*´з`)

家の中だと冷房はついているけれど~それでも室温が27℃くらいまで上がったりするもんな

山の気温は平地より2℃ほど低いとはいえ35℃が33℃じゃあ大した差はナッシング~

でもやっぱアスファルトに囲まれている平地よりかは緑が多くて景色はエエですぜ~(*´σー`)

PC画面からクルリと反対を向くと窓の景色はこんなんなのです~田舎の主婦です

そんなこの日は室戸のしおちゃんからオデイツ要請がありまして~冷たいラーメン希望?

しおちゃん「素うどんとかじゃなくて具が乗って栄養の取れそうな冷たい麺が食べたい

セルフうどんにも栄養の取れそうなトッピングはイッパイあるのだけれどラーメンの気分かー・・・

だるま家食堂 高知市高須3丁目2-41 TEL088-882-2970 営業時間AM11:00~PM14:00LO PM18:00~21:30LO 定休日 日曜 地図はコチラ 駐車場 4台

ならばアタシがいまイチバン食べてみたい冷たい麺をいただきにまいりませう~

到着時刻がちょうどお昼になってしまったよ~P空いてる?空いてたラッキー

どうもご店主こんにちはー&第1子お誕生おめでとうございます~

ムスメさんやてね!おとーさんはカワユクてたまらんろ~ウチのオットもそーやも( *´艸`)

ちっさいベビちゃんはお世話がタイヘンやけどあっとゆー間におっきくなるきね~

アタシは育児を楽しむヨユーはなかったな~ダンナちゃんとふたりで戦友みたいやったし

ちなみにコチラの冷やし塩らーめんは8/19までの販売ですって~間にあってヨカッタ

オーダーをすませたらお昼のレギュラーメニューも拝見します~麺とゴハンのセットも

汁なし坦々麺にライスは必須でね~そこへ玉子焼きがあったら夢と希望が膨らむよー(o゚▽゚)o

タマゴ大好き人間と違ってしおちゃんはそんなタマゴ好きじゃないので共感はできんらしい~

唐揚げ・香味・南蛮がいちどに3種楽しめるデラックス定食とか唐揚げ好きにはパラダイスや

そんな妄想をくり広げていると~冷やし塩らーめん700円梅干しトッピングがキターヽ(*´∀`*)ノ

酸っぱ最弱やけど夏のカラダに塩分とクエン酸は必要ですきに~積極的にとりまっせ

レタス・トマト・錦糸卵・ハム・キュウリと麺が見えないくらい具材がたっぷりでオンザ海苔

ナルホドおしょう油感のない塩スープだ!チビリと飲むと複雑な旨味とレモンが酸っぱ~

具だくさんの中からえいやーっと透明感のある細麺がこんにちは~エッジ丸めで弱ヒネヒネ

冷たくてちゅるんと爽やかな食感がうま塩スープとベストバランス~o(^-^o)(o^-^)o

ちょっぴりオイルが浮いているのはゴマ油かな?ほんのり香ばしいでやんすよー

レタスやキュウリの間に種が取ってある梅を混ぜて食すと~酸っぱしょっぱ酸っぱしょっぱ!

辛いモノはナンボでもヘーキやけど酸っぱ最弱なイッツミー!しおちゃんはその真逆でね

しおちゃん「えー!スープ酸っぱい?ぜんぜん感じんけんどー」って言いながらレモン絞ってる

けんど冷たいスープなのにいろんな旨味を感じるトコロがだるま家クオリティだっぺやー(´~`*)

錦糸卵のマイルドな優しさと冷たい麺ツルツル~やみつきになる塩スープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「そしてこの日は寄り道をしなかったんでっしゅーか?にっへー」

あまりの暑さだったからスーパーで買い物だけして帰ってきたわよ~(;´▽`A``

夜はしおちゃん再就職オメデトウ家呑みでカンパーイしたやんけ~

 

 


人気ブログランキング

だるま家冷やし塩らーめんは8/19まででまた次のラーメンを考案中らしいっす~最新情報はFBで要チェック!(゚∀゚)b

冷たい麺で生き返るーってわんぽっち♪

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民家cafeコッスンでモーニング~(゚∀゚)ノ

2017-08-13 05:08:17 | 外食したモーニング

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーはおなかを撫でられて今日もとろーんとしてます

これぞ野性味ゼロな生粋のおぼっさまねこ!これ以上の脱力があるだろうか。゚( ゚^∀^゚)゚。ブハハ

ソーッと近寄って後ろ足の肉球をコチョコチョ撫でると肉球がカッパーって開きまっせ

7.2kgの巨ねこは骨格も大きくって指も長いのです~デッカイ足も撫でがいがあるぜよ

そんなこの日は夜勤明けのハラヘリですがめっちゃ疲れてて~近場でモーニングを食べたいな

じつはずっと気になってたカンバンがあったのね~こんなトコロにカフェ?

県道364号つまり野市と南国を結ぶ旧道沿いにカフェ南へ入るって文字が・・・(;'∀')マヂ?

コレ東から野市から来ると見つけにくくって~西から南国から来た方が見つけやすいの

すんぐそこには空港通のバス停と信用金庫のATMよ~ホントにお店があるのかしら入ってみよ

道ホッソー!ってほたえもって進むとそこには砂利で整備された大きな駐車場が・・・!ワオー

駐車場も大きいけれどそれ以上に敷地面積がデッカイ豪邸があるでよーΣ(・ω・ノ)ノ!ウヒョー

ココからお入りくださいってなんか会社っぽい建物もあるしフツーに大きなお宅やし

ホントに入ってかまんが?誰もいないけどシツレイします~と庭園の中をテクテク・・・

民家cafe Kossun(コッスン) 住所 南国市物部26(小松建業敷地内) TEL090-2780-1496 営業時間AM8:00~PM14:00 定休日 月曜(9/1~9/3は臨時休業の予定) 地図はコチラ 駐車場 おっきいです!

大きなお宅の前を通過してずずいと奥へ進むと~あっ・・・カンバンがあるココや!゚(∀)゚

テラス席の前を通って「いらっしゃいませ」の文字に導かれるように進むとスリッパがどっさり

ココで靴を脱いで入店するがや~どうもおじゃましますー

外観も中も黒っぽい焼杉で作られたシックでモッダーンな空間でっせ~ソファーもオサレや

お店のマダムによるとこのお店は来月で1周年を迎えるそうで~そんな前からあったんすか

モーニングとランチがメインでランパスにも参加中とな~マダムがおひとりで調理してるっぽい

イイ香りがただよってMAXハラがへったころ~洋風モーニング500円がきましたー!ヽ(*´∀`*)ノ

まずはスープを飲ませてください~眠たいアタマでずずずzーっとキャベツや玉ねぎが入った和風だし

サッパリしてるのに旨味が濃くって味蕾がひらくでよ~そしておもむろにサラダをパクリ!

トマト甘旨ー!ビネガーの効いたゴマドレ旨ー!お野菜も自家製ってめっちゃ瑞々しい~ウヒョー

そういえば駐車場のお隣にはオクラ畑があったもんな~とテラス席から広がる平地を眺めてみたり

そしてパンも自家製なんですって~コチラはゴマが練りこまれててほんのりトーストされちょります

色が変わるほどはヤキが入ってないけど温かくってバターがシミシミで恐ろしくフンワリ(*‘ω‘ *)

かじるとモチっとしててサラサラーってくちどけが官能的でやんすよ~

もうひとつの白いパンはもっそいミルキーな甘い香りがしてホントのミルキー?練乳?って優しい香り

トマトの味が濃厚なペンネをモッチモッチ食べながら~愛する目玉焼きは好物後食い( *´艸`)

焼けたタマゴがシンプルに塩コショー味だなんて大好きワールドでございますわよ~

デザートのゼリーはヤマモモかしら~なつかしい香りに包まれるっぺやー

手作り感満載なのにクオリティが高くって~パンとコーヒーの相性に悶えながらゴクゴクぷっはー

あああアタシお疲れ~美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「ホントにお近くなんでっしゅーねこのお店!にっへー」

そーなのよ~こんなトコロにお店があるのかしらって半信半疑だったけどー(*ノωノ)←シツレイすぎw

あのマダムが作るランチもきっと美味しいんだろうなーってウットリしちゃった

 

 


人気ブログランキング

まったりのんびり空間にはテレビから韓流ドラマのサウンドが流れていましたお店のマダムが韓流ファンなんだろうな~そんな喫茶店が野市にもあったっけーそうそうカフェドB!店内がめっちゃヨンさまなお店だったよ~(*´σー`)

ロケーションがめっちゃエエでーってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーセンターのココイチへ行くのだ~(o・∀・)ノ

2017-08-12 05:44:03 | お店のピリ辛ラーメン

横たわるダンナちゃんにおなかを撫でられて~だんだん足が開いてきたしまじろうー( *´艸`)ププ

この生物はいったいなんじゃらホイ?原型はねこだったんだけど豊満なおなかがー(*ノωノ)

耳がひしゃげてもまったく動じないしましまじ~どんなポージングでもアナタはカワエエす

ホラホラ吸いポイントがたくさんあるよ~たぶんねこバカにしか見えないポイントかも

そんなこの日は社長(次女)の外来再診日なのでお姉ちゃんも一緒に行ってお昼食べようよ

今日はお姉ちゃんに食べたいモノを問うてみるよ~ナニナニ?

カレーハウスcoco壱番屋 高知パワーセンター店 高知市介良乙317-1 TEL088-878-7071 営業時間AM11:00~PM24:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 いっぱいあり

お姉ちゃんはココイチへ行きたいんですって~医療センターからイチバン近いとしたらココかな?

あっ・・・そうだ!数あるココイチの中でこのお店だけにはカレーらーめんがあるんだった~

すっかりキレーに忘れていたよ~もう記憶力もかなりアブナイお年頃やでー

カレーのラーメンだから1種類しかないのでは?と思ってたからメニューを見てビックリ!( ゚Д゚)

とんかつカレーらーめんにカレー肉そばにココイチのギョウザ?うっわーめっちゃ気になる

さらに普通麺or太麺が選べて大盛り・小盛りができて辛さも10辛まで選べるがやーウヒョー

つけ麺まであるなんてアテクシ完全に侮ってましたわコレは迷うな~(; ・`д・´)ヒィィィ

もう通常メニューは見てませぬ~煮たまごカレーらーめん810円+餃子セット162円キターヽ(*´∀`*)ノ

どーしてもギョウザが気になっちゃって~焼きと揚げが選べるとなコチラは焼きでっせ

キャベツの千切りにはゴマドレッシングがかかってて~ライスには福伸漬けを盛りまする(o゚▽゚)o

そしてらーめんは普通麺の小盛りの辛さはモチロン10辛でございます~ウヒョヒョ

トロリとしたカレースープには赤や黒の粒がイッパイ入ってて~平ためのストレート麺にからむー

モチっとした弾力があってモヤシやキャベツと一緒にすすればくっそ辛いよイイ辛さだ(´~`*)

スープに甘味があるので通常の10辛ソースよりもマイルドに感じるかも~←辛味がバカですw

センターのひき肉は甘辛味でスープに溶くとまたコクが変わるでやんすよー

左奥からダンナちゃんは豚しゃぶカレー何もかもノーマルと手前は社長のビーフカツカレー甘口!

右はお姉ちゃんのハーフフライドチキンカレー2辛でございます~(*´∀`*)b

10辛スープを飲んだあとに社長の甘口ソースを食べてみるとホントに甘いグハッ

めっちゃハチミツが入っちゅう~ダンナちゃんと社長は辛味最弱だけど甘味酸味には強くって

スミマセン辛味バカは黙って10辛を食べまする~気になるギョウザはもっそいゴハンに合う感じ

焼きが香ばしくってガーリックで食欲がわきまっせ~そしてゴハンもカレースープにダイブ

そこへとび辛スパイスをふりかければ風味が変わってカレーと福伸漬けとゴハンってさいこほ(≧∇≦)

ギョウザゴハン野菜野菜と麺ツルツル~煮たまごに悶絶しながらカレースープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「そんなに辛いモノを食べてダイジョーブなんでっしゅーか?にっへー

カラダはなんともないよ~よく粘膜に刺激がーなんてお話は聞くけどそんなんもまったくないし

食べたいモノはカラダが欲するモノなのさ~(゚∀゚)b

 

 


人気ブログランキング

麺の大盛りはよくあるけれど麺の小盛りができるだなんてキャパ狭さんがいろんなセットを楽しめていいシステムだなーってカンドーしちゃった~それに10辛ができるだなんてシアワセいっぱい夢いっぱいどすー( *´艸`)

麺でもゴハンでもウマウマーってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする