マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

Leadership Conference 2017 | Highlights ハイライト!

2017-05-15 | Travel Note

アルファリーダシップカンファレンス2017のハイライトがアップされていたので、張っておこう。
こんな風でしたよぉーww 

Leadership Conference 2017 | Highlights 


 

この、最初と最後のワーシップがずっと気になっていて、
帰ってから何の曲だろうと探しまくっていたのに、
全然わからず、このハイライトを見て感動したわっ!

やっぱり、この曲がメインだったのね。
で、今月末に発売されるアルバムにあるそうだ。
わーい!

 

 

ということで、明日から神戸~徳島~京都の旅です。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス 6日目

2017-05-13 | Travel Note

6日目 5月3日水曜

最終日となってしまいました。

そして、その最終日にようやくスタバ!

 

陶器のマグがめずらしい。
これ、ゴムがついてるから、 

 

この日は、アルファのグローバルギャザリング
世界中でアルファがどのように行われているのかをシェアしていました。 

 

ニッキーとピッパ先生
変わらず素敵です。 

 

アルファを始めたサンディーミラー師
HTBCに赴任した当初のお話しをきいて感動しました。
本当に小さな、老人ばかりの国教会だったけれど、躍動感あふれる魅力的な教会へと変わっていたこと。
聖霊の力を祈り始めてからその変化が起こったこと。
 

 

最後に、コスタ! 

 

 

夜にヒースロー空港から
シンガポール

そして、羽田~新幹線にのって仙台へ。

 

まる一日以上かけて帰ったのでした。

 

シンガポール空港は、いろいろ食事処が充実してて、
ラーメンとか、香港スイーツとか、アジアの食事がたくさんあって、
一日過ごせそうなところでした。。

 

まったく、

食べ物のことばっかり。。ww

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス 5日目

2017-05-13 | Travel Note

5日目 5月2日火曜日

カンファレンス2日目

 

朝は、Zack's で再び。

 

食べてるものばかり書いてる。。。って突っ込まれた。
(^^;)

そういうのを記録するのが好きなのだ。。('◇')ゞ 
カンファレンスのスピーカーの内容を書きたかったけど、
時間がなく。。(^^;) 

 


アルバートホールの女王様の座る席

 

 

午前のセッションが終わった後、
お昼をどこで食べようかと思っていたら、
お!このお知らせがっ!


 

暖かいゴハンにありつけました!

 

その後、サイエンスミュージアムで次のセッションまで時間つぶし。




 

本物のアポロ10号!!

 

夜のセッションの後、
この日は、禁断のケンタッキー

実に美味しかった!ww



ほんと、食べたものばっかり。。

 

まぁ、急いで書いてるには理由があって。。
あしたからまたお出かけなので、
ゆっくり書いてられない。。

 

ほんとうは、
ロンドンから帰ってからあった、
ジョン・コー先生のセミナーもとっても良かったので、
まとめたかったのに。。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス 4日目

2017-05-13 | Travel Note

第4日目 5月1日 月曜日

朝は、またまたPAUL

 

ようやく、カンファレンスの始まり!!
前は、一階だったけど、
今回は、ボックス席!
真正面ですごく見やすい~

 

でもちょっと、高い。
ドームコンサートだったら、着席指定だよ(笑)
でもみんな、普通に立ってワーシップ!!
高所恐怖症なので、立てなかった。。。 

 

お昼には、ケンジントン宮殿のカフェで~
前に、買えばよかった!っていうランチパックがあったので、
今回もやっぱりあって、良かったw
子どものランチパックで、サンドイッチやジュース、フルーツを選べました。 


 

ほんとうは、もう一つのオランジェというカフェで、
アフタヌーンティーを食べたかったけど、
いつも時間がない。。ww 
またいつか。。。ww 

 

宮殿の公演はほんとうに、緑がきれい。
ずっと散歩していたい。 


 

午後のセッションの後、
ニッキー&リーのお家でミーティングを兼ねた夕食。 

 

日本食やさんのお弁当。
久々に、暖かい美味しいものを食べた!って感じがしたww 

 

この日は、夜のカンファレンスの後、
ワーシップナイトにちょっと参加。
でも、あまりにも眠かったので、ちょっとだけ見て帰った。
ワーシップは、普通のワーシップの賛美から、
ワーシップリーダーやサブの人たちの、導かれるままの自由な賛美と、言葉。
それから、会衆にも自由に自発的に思いついた賛美を歌い始めて。。って促してた。
それからどうなるのか、見て見たかったなあ。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス 3日目

2017-05-13 | Travel Note

イギリス3日目 4月30日(日)

朝食はPAULで。

美味しかったです。

 

日曜日なので、教会へ~
こちらで礼拝。 


二年前もこちらで礼拝をしたけれど、
おもてなし度、自由度がとっても良かった。
神様、素敵な教会を感謝します。 

 

 

お昼は、イタリア料理屋さんで。
カフェ・コンチェルト
奥のフィンガーフライが美味しかった!! 



Caffe Concerto, London Knightsbridge

 

すごく混んでて、
店のウェイターのおじさんが、
昨日はもっとすごかった!2万歩歩いた!って活動ウォッチ見せてくれた。。爆!
 

 

この日は、夕方から食事会があった予定だったけど、
行き違いがあって欠席。
スーパーのサンドイッチとかを買ってきて食べた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス 2日目

2017-05-12 | Travel Note

 

イギリス2日目 4月29日土曜日

 

朝は、近所をぶらぶら。。
駅にあったおされなカフェへ~

 

伝統的なイングリッシュブレックファーストが食べたかったので。

£8.95

夫が注文したベジタリアンブレックファースト £7.95

 

 

 

地下鉄の駅
タイルが素敵

 

大英博物館へ~

 

とりあえず、ロゼッタストーン見る。

 

あと、ブログで見るべき20っていうのを参考に、
探しまくる。。ww

 

 

猫ちゃんのミイラ。。。。

 

 

その後、大英図書館で、シナイ写本や、マグナカルタ、最初のグーテンベルク聖書とか見れる貴重本のコーナー。

ここは写真撮影禁止でした。

 

あぁ~本本本。。

 

図書館司書の資格を取ったくらい、図書館が好きなのだ。
ここの図書館、 パソコン持ち込んで、電源も取り放題。
ちゃんと机に電源がある。
Wi-Fiも無料。

どこかの図書館とは大違いねっ!
 

その後、観光本で見た、マーケットへ。
土曜日だったのでいっぱいだと思っていたけど、
ほんとうにぎゅうぎゅう一杯。。。
人につかれる。。。

 

 

 

ここのお店、フィッシュ&チップスの2017年のウィナーだそう。
食べたい!と思たけど、凄い行列で断念。。
今度ね。。 

 

 

タイのココナツパンケーキ 
タコ焼き器みたいなので焼いてた。
今度と作ってみたい~

 

ここでは、このスイートポテトのフライを買った。
ピリ辛の粉で揚げてて、美味しかった。

 

 

その後、タワーブリッジをロンドン橋から臨む~

 

夜は、オーガニックのベルギーのカフェへ。
Le Pain quotidein (ル  パンコンティデイアン)

  

スープ&アボカドとサーモンのタルティーヌ

スープは。。ローズマリーがたっぷり。。
ちょっと苦手でした。

 

こんな2日目。

この日の午後には、アルファのアジア地区のミーティングありました。
全く写真撮るのも忘れたけど。。。!!

またアルファコースを開催したいのと、
マリッジコースをどうしても今年は一度したい!!

 

ということで、2日目終了! 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスへー 1日目

2017-05-12 | Travel Note

4/27~ 5/5 までアルファのリーダーシップカンファレンスでイギリス ロンドンへ~

その忘備録を少しずつ書き留めてくことに。
でないと、忘れる。。。(笑)
(おそらく、イスラエル旅行のようにのんびりアップ。。)

2年前に同じカンファレンスに出席したが、
どこに泊まったか。。。記憶が。。。

 

今回は、カンファレンスは5/1~2 ・・・なじぇ、GW真っ只中。。。
飛行機が高いので。。
少し前に出発。
しかもシンガポール航空 シンガポール経由で
仙台から新幹線で東京 成田へ
成田から7時間35分でシンガポール
シンガポールからロンドン 13時間35分 

 

シンガポール空港で、鯉ww

 

 

去年行ったシンガポールで、結構好きになった地元の甘いアイスティー

 

美味しかったw

またシンガポールには行きたいな~

 

で、13時間半ほどかけて、ロンドン着
4月28日 朝7:45 

ヒースロー空港のNEROでとりあえず、一杯 

 

今回は、アルバートホールやブロンプトン教会に歩いて行けるこちらで。

ピカデリーライン
グロースターロード駅 空港から一本で行けるから便利

駅からも近くてとっても便利

 

でもとっても、狭かった 
同じ地域で、他よりもリーズナブル  ということで選んだらしいけど。 

ダブルベッドか? ← セミダブルだと思う。
洗面台も小さい。


でも、清潔 立地は良い 自然史博物館 などに歩いて行ける
駅周辺に食べ物屋さんもスーパーもある。

会場まで歩いて行けるのは、でも、とっても良かった。
空き時間に、戻れるし。

この日は午前中にホテルに行って、
チェックインまで荷物もちゃんと預かってくれて。
 

 まず、ホーリートリニティブロンプトン教会まで歩いて~

 


ここのお庭、リスが走り回ってました。 

 

教会のカフェの壁
カフェいいよね~
欲しいわー 

 

 

とりあえず、近くのヴィクトリアアルバートミュージアムへ
絵画より工芸品の方が好き。

 

この日は、東インド会社へお土産を買いに。
この「東インド会社」 社会の本にあったよね。
この東インド会社いったん倒産したらしいけど、
立て直したらしいです。
いつもF&Mに行くので、今回はこちらに行ってみた。

 


リバティのお店に行ったり。
昔、母に作ってもらったリバティプリントの同じ柄の生地がちゃんとあった。
さすが。 

 

で、おきまりのピカデリーサーカス。

 

 

 

夜は、駅のファミレスのようなGarfunkel'sでフィッシュアンドチップス

うーんどうだろう。
ってかんじの小さな写真にしてみたw

 

昼は、サウスケンジントンのPRETでサンドイッチを食べたな。
写真撮るの忘れた。 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする