マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

イースター

2016-03-27 | みことばの種
日曜日 イースター 復活
 
 
 
 
「ここにはおられません。前から言っておられたように、よみがえられたからです。」
マタイ28:6
  






写真は、ナザレ村の墓

いわゆる「明治村」「江戸村」みたいな。。。。って言ったら怒られるか・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日 安息日 

2016-03-26 | みことばの種
七日目 安息日 







「そこで、彼らはイエスのからだを取り、
ユダヤ人の埋葬の習慣に従って、それを香料と一緒に亜麻布で巻いた。」
ヨハネ19:40




十字架刑のあと、イエス様が置かれ、
香料をかけられ、亜麻布で巻かれたという所。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後のことを知らない弟子たちにとっては、
この日はなんとも言えない一日だったでしょうね。
 
弟子たちには主のご計画は、
すでに何度も語られていたにもかかわらず。。。
ただ、弟子たちが、信じていなかっただけ。
そして、恐れていた。
 
 
ときに、主の秘められたご計画を知らず、
諸般の荒波に打ち砕かれそうになる時の落ち込みぐあい、恐れる時もそんな感じかな。
 
 
 
この沈黙の日々、いつも、ただ、信じることができたなら。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日 受難

2016-03-25 | みことばの種
六日目 受難日 十字架
 
 
 
 
 
「彼らはそこでイエスを十字架につけた。
イエスといっしょに、ほかのふたりの者をそれぞれ両側に、
イエスを真ん中にしてであった。
ピラトは罪状書きも書いて、十字架の上に掲げた。
それには、「ユダヤ人の王ナザレ人イエス」と書いてあった。
・・・この後、イエスは、すべてのことが完了したのを知って、
聖書が成就するために、『わたしは渇く』と言われた。」
 
ヨハネ19:18-28
 
 
 
 
 
私も主と共にしっかりと十字架で死ぬ。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Esther Fast ~ プリムの祭り

2016-03-24 | 日々の出来事

今年は、初めてREVIVE ISRAELのEsther Fast を知り、
断食と心を一つにして(As One)、祈りの時を持った。
なんせ、直前に知ったので、いろんな事が山盛りの中、
水曜の祈祷会もあるから、なかなかずっとはストリーミングを見れなかったけど、
来年は、もっとどっぷりはまって共に祈りたいな~

最後のシメの賛美が「エリヤの日」!! Σ(・ω・ノ)ノ!ww
アグローで、4番、♪エステルの日~♪があるって、教えたくなったわっ!!

 

で、今日は、プリムの祭り!

イスラエルで過ごせたら!!ってちょっと期待したけど、ちょとずれてたww
でも、一週間後にプリムの祭りがあるってんで、
訪問した小学校でも仮装をして楽しんでいた。
どうも、イスラエルでは、プリムの祭りでは仮装をして楽しむらしい。
そして、エステル記を読み、「ハマン」と読まれると、
みんなで大きな声を出したりするという。

楽しそう!!

そして、ハマンタッシェン「ハマンの耳」というクッキーを食べるんだってー

旅行でも、最後の最後に石堂さんが買ってくれたっていうのをテルアビブの空港で食べたww

 

 

 

そんなクッキーがあるなんて、初めてだったから、
知ってたら、買って帰るのにっ!・・時すでに遅し・・・・ 

 

っていうんで、作ってみたわww

 

 

 

なかなかいいわww

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日 最後の晩餐 ゲッセマネの祈り

2016-03-24 | みことばの種
五日目 木曜日

最後の晩餐
ゲッセマネの祈り
裁判
 
 
 
 
「私は死ぬばかりに悲しい。ここを離れず、私と共に目を覚ましていなさい。」
「誘惑に陥らぬよう、目を覚まして祈っていなさい。心は燃えても肉体は弱い。」
マタイ26:30-46
 
 
 
この日は、過越の最後の晩餐もあり、このゲッセマネの祈りの後に、イエス様は逮捕され、裁判にかけられる。
また、ペテロが捕まえられたイエス様のことを知らない人だと否認する。
次々に起こった日。
 
こんなことが一日の内に起こる。。。
ほんとに緊迫していた一日。。。
そして明日は、いよいよ、受難日。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日 ユダの裏切り

2016-03-23 | みことばの種
四日目 水曜日 ユダの裏切り
 
 
 
 
 
「その時、十二弟子のひとりで、イスカリオテ・ユダという者が、祭司長たちのところへ行って、こう言った。
『彼をあなたがたに売るとしたら、いったいいくらくれますか。』
すると、かれらは銀貨三十枚を彼に支払った。」
マタイ26:14
 
 
 
 
 
 
 
 
写真は、
その後、ユダは後悔し、銀貨を返したが受け取ってもらえず、
神殿に投げ込んで、首を吊った。
 
そして、その銀貨で 祭司長たちは、陶器師の畑を買い、旅人たちの墓地とした。
今でも血の畑と呼ばれている。
 
 
 
・・・という記述の場所の修道院らしい。。。。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日 神殿で教える

2016-03-22 | みことばの種



・神殿崩壊と世の終わりについての預言

「まことに、あなたがたに告げます。
ここでは、石がきが崩されずに、積まれたまま残ることは決してありません。・・・
人々は、あなたがたを苦しい目に合わせ、殺します。
また、私の名のために、あなたがたはすべての国の人々に憎まれます。
また、そのときは、人々が大ぜいつまずき、互いに裏切り、憎みあいます。・・・・
しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われます。」 

マタイ24:1~44

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日 宮清め

2016-03-21 | みことばの種




第二日(月曜日) 「神殿を清める」


「それから、イエスは宮に入って、
宮の中で売り買いする者たちをみな追い出し、
両替人の台や、鳩を売る者たちの腰掛けを倒された。
そして彼らに言われた。
『私の家は祈りの家と呼ばれる』
それなのに、あなたがたはそれを強盗の巣にしている。」  

マタイ 21:12-22

 

 

いちじくの木を呪う

 


「翌日、彼らがベタニヤを出たとき、イエスは空腹を覚えられた。
葉の茂ったいちじくの木が遠くに見えたので、
それに何かありはしないかと見に行かれたが、
そこに来ると、葉のほかは何もないのに気づかれた。
いちじくのなる季節ではなかったからである。
イエスは、その木に向かって言われた。
「今後、いつまでも、だれもおまえの実を食べることのないように。」

マルコ11:12-13




このイチジクは、バニアス国立公園のいちじく。

実はなってたね。。笑




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エルサレム入城 棕櫚の主日 Palm Sunday

2016-03-20 | みことばの種

 

「その翌日、祭りに来ていた大勢の群衆は、
イエスがエルサレムに来られると聞き、なつめやしの枝を持って迎えに出た。
そして、叫び続けた。
『ホサナ。主の名によって来られる方に、祝福があるように、イスラエルの王に。』」

ヨハネ12:12-14

 

 

 

 

 

なつめやし  たくさんありました。
お土産もドライなつめやしww 

 

 

 

 

 

今日から受難週。

イスラエル旅行の思い出と共に、
受難週を過ごしたいと思います。

 

旅行記はまたボチボチ。。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から旅行~

2016-03-06 | 日々の出来事

明日、東京で前泊して、

あさってからイスラエルに行ってきます~ww

 

初めてのイスラエルです。

元々、凄く行きたい!って思ってなかった。
費用が高いし、遠いし。

 

でも、あしながおじさんの好意をうけての特別価格、激安でツアーで行けることになりました。

そして、イスラエル旅行の意味も最近、私の中で変わってきていたから。
ほんとうにGod's タイミング、神のタイミング、神の意図ですね。

 

キリストの花嫁として、本物の婚礼の時の模擬結婚式?
ブライダルフェア?って感じで。

ひゃぁ~ヽ(^o^)丿

たのしみっ!!

 

 


主の再臨を待ち望む者として、
イスラエルの祝福を祈るため、
主の再臨される場所を見るために、
もっと戦略的に祈ることができるようにと祈りつつ行ってまいります~

 

帰ってきたら、しっかり旅行記書きます。   ←宣言していないと、しないであろうと。。笑 

いや、宣言していても、しないこと多々ありますな。。ww

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする