マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

チューリッヒ観光

2007-07-31 | 日々の出来事
朝7時にチューリッヒ空港に到着。
また、そこも寒い。
友人の家の外の温度計を見てびっくり!
8度じゃん!寒いはず!
友人の家で朝食を頂き、一休みしてから市内観光へ。
歴史的教会をいくつか見てまわり、
あまりに寒いので長袖のコットンセーターを買う。
主人はツイングリの像とか見て喜んでいた。

一日中時差ぼけの睡魔との闘いでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスへ一日かけて移動

2007-07-30 | 日々の出来事
イタリア、ミラノへ安くで行くため、
タイ航空を使い、スイスから列車でミラノ入りです。
まず、成田からバンコク。そこで8時間待ちでした。
待ちくたびれました。
足と肩のマッサージを二人で一時間5000円でしてもらったけど、
主人はよかったようですが、私は・・・もみかえしひどかった。
中国でしてもらった時も、その後気分わるくなっていたので、
マッサージは相性悪いと今後あきらめる事にする。
現地時間の夜12時半の出発ですが、
バンコク空港の夜は冬でした。
冷房効きすぎで、毛布が必要なくらい寒かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から成田へそしてミラノ

2007-07-29 | 日々の出来事
しばらく、旅に出ます。
今回は夫にお任せの旅。
懐かしい出会い、新しい出会い、いろいろな人に会えることを楽しみに。

子ども三人はお留守番で、それはそれで気がかりですが。

すべてを主にお任せして。
言ってくるぞう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロリ菌の逆襲?

2007-07-28 | 日々の出来事
木曜日の午前中から、両手両足ブツブツと発疹がでてきた。
朝、少し草取りしたからかと思っていたら、
午後からどんどん赤く、多くなってきた。
金曜日の夜中はかゆくて起きてしまった。
金曜日、皮膚科にいくと、
「多形紅斑」だそうだ。
身体に細菌とか入ったり風邪引いたりした後とかに出たりします、なんて言われたけど。
風邪は引いていない。
ピロリ除菌を一週間して火曜日に終わったことを告げると、
ペニシリン系の抗生剤でこんなになることもありますが、と軽く言う程度。
結局、原因不明のまま、かゆみ止めの注射をしてくれた。
抗ヒスタミン剤とステロイドの塗り薬を処方された。

ペニシリンアレルギーの薬疹なのかなあ。
こんなになったことは初めてだけれど。
ピロリ菌除去が終わったのが、火曜日、
それから2日後から出るのもどうかとも思うのだけれど。
とにかく、原因ははっきりせず、うやむやに。
こんどの内科の診察の時に言ってみよう。

ピロリ菌の逆襲かも・・・

それにしても、病院はもうこれで終わりにしたい!
注射をされる時も、「注射なんて久しぶりでない?」なんて言われたけど、
それがここ、一ヶ月いろいろ経験してますよ。
胃カメラ飲む時も、筋肉注射したし。痛かったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランド物

2007-07-26 | みことばの種

今度ミラノ行く。
観光案内とか見ていると、観光スポットとかあるのだけれど、
なんといってもミラノはファッションの街でブランドショップを楽しみましょう。
見たいな感じ。
基本的に、ブランド志向ではないので、お金もないし、史跡めぐりか?と思っている。

ブランド・・・。
トースターやアイロン、コーヒーメーカーや食器など、
電化製品や日用品に関しては、いろいろうるさいのだけれど、
服飾関係はまったく興味がない。
(お金がないからとも言えるけど・・・

わたし自身が神様のブランドだ!なんて思ってもいいかしら。
「あなたは高価で尊い」と言われているんだもの。
神様のブランドマークのしるしを受けているのですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へりくだる

2007-07-25 | みことばの種
なぜかすごくいつも偉そうな物言いの方がいる。
なぜ?と思ったとき、
自己像、自尊心が低い人がそうなるときもあると聞いた。

低いのならなぜ高ぶっているの?と疑問だけれど、
低いからこそ一生懸命自分を相手より高く見せようとするという。

人の前にへりくだる事ができるには、
人と比べていては到底できない。

「主の前にへりくだりなさい。
  そうすれば、主があなたがたを高めて下さいます。」ヤコブ4:10

主の前にへりくだる時、
「あなたは高価で尊い、私はあなたを愛している。」
と言ってくださり、私たちを高めてくださる。

そのままの私でいいんだと思うとき、
人にもやさしくなれるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリーズ ブート キャンプ ~パート2~

2007-07-24 | 日々の出来事
~人を鍛えるということ~

ビリーのDVDを見ていて思ったのは、
親切、丁寧で細かい説明だ。

言わないと分からないの?と思いたくなる場面が多くなってきている。
人がするのを見ていて(いや、見ていないときも多い)成長しない。
どうしてこうなるのだろうと自分で考えない。

時代がそうなってきているのか。

・・・・・

でも、ビリーに励まされなくても黙々とトレーニングをしている人や、
自分で自分にあったやり方を開発できる人もいるんだけど。

人を育てるのにも、多くの方法があるのは確か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教会でBILLY'S BOOT CAMPのすすめ

2007-07-23 | 人生の目的 自分らしく生きるために
はやりもの好きな妹から、BILLY'S BOOT CAMPのDVDが送られてきた。
日本でのはやりが、あっという間に過ぎ去ってしまうのではないかと心配だけど。

先週のコラム(毎日新聞の山田真哉さんの「ダブルクリック」)で、
励まされて痩せる時代とあった。

DVDを見て・・・。
とにかくハードで、一つ二つしただけで私は終了~でした。
でも、ビリーの励ましは感動もの。

この夏、ユースのキャンプを二つ受け入れるのだけれど、
これで行こう とひらめいた。

信仰生活の基礎プログラムのワークアウトだ。

とにかく、ビリーの励ましを聞いてくれ

「準備はいいか?いくぞ!一緒にカウントだ。」
「声を出して自分を励まそう!」「いいね!がんばれ!」
「喉が渇いたら我慢せずに水分補給だ。」
「この訓練で、君は戦う身体を手に入れる!」
「ワークアウトに没頭するんだ。」
「完全にできなくてもいい。自分のできるところまで頑張れ。」
「自信は段々ついてくる。」
「今やっている事は全ての基礎だ。基礎をマスターして、次のステップに役立てよう。」
「基礎から始めるんだ。ワークアウトの基礎を叩き込め。」「いい感じだ!」
「とにかく最後まで声をしっかり出して欲しい。声を出せば力がわきでてくる。だから常に声を出すんだ。」
「ここはブートキャンプだ。絶対にあきらめない。ついてくれば絶対に成功する。」
「疲れたら休んでもいい。でもあきらめるな。」
「Good job!]
「苦しいが結果はついてくる。」
「熱くなってきたか?もっと熱くなれ。全ては結果のため!」
「効果を得るには努力が必要だ。がんばるんだ。」
「苦しい時こそ頑張る時だ。」
「この基礎プログラムは運動の意識改革だ。君の考え方を変えるんだ。」
「基本をやる時には動きに集中してこそ価値がある。とにかく集中してついてきてほしい。効果は約束する。」
「後で自分の柔軟性に驚くぞ。自分に負けるな。」
「俺の言うとおり筋肉を意識すれば、効果は確実。人生だって変わる。」
「ブートキャンプは自分自身を変える場所だ。」
「君も自分のペースでやってくれ。」
「魂を込めて。」「やる気あんのか?」
「子持ちのママでも大丈夫。」

「みんな聞いて。今日のブートキャンプよくがんばった。
ブートキャンプに挑むことで自分を変えられる。
変わりたいなら、まず心構えを変えるんだ」

「俺たちがついている。理想に近づけるんだ。
ブートキャンプが最初の一歩になる。
これからも続けて欲しい。」

神様が、君をいつもどんなときも祝福しているよ


おおっ!神様の祝福まで頂いて

運動しなくてもいいから、励ましを聞いてくれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロリ菌除菌ちゅう~

2007-07-23 | 日々の出来事
木、金と腹痛でほとんど丸まっていたけれど、
土曜日は午後から息子を陸上大会に連れて行かなければならなかった。
朝から腹痛おさまらず、昼食も食べれる状態ではない。
でも、2時には家を出発しなければ・・・という状況で、
祈って祈って祈って祈って、祈った。
ぴったし2時には治ってたぴっくりだ。

それから、腹痛はない。
神様、感謝します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受けるより与えるほうが幸いです Part 2

2007-07-23 | みことばの種
「受けるより与えるほうが幸いです。」

決して受けてはいけないのではない。
神様の愛をまず、受けなければ与えることができないのです。
そして、間違った「与える」をしてはいないか。

与える事によって自分の存在価値を見出そうとしていることはないか。
私でないと、とか、私が何とかするとかいった考え方の奥底に自己顕示の誘惑がないか。
賞賛を頂きたいがための与え。
その「与える」は間違っている。

ただ、神様から愛されている者としての自分を感謝する。
神様から愛された者として生きる。
どんな自分でも受け入れてもらっていると確信して生きる。
そこから、人の賞賛も評判にも煩うことなく、
神様のために人のために生きていくことができるのではないか。
神様のために「本当に与えること」ができていくのでは。


「神様からは十分に受けるべし。しかし、 神様の栄光のために、
人からは受けるより、与えるほうが幸いです。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする