マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

夫婦のお笑い事件簿 2

2005-11-28 | 日々の出来事
パート2:クールな旦那たち

 「うちのダンナって根本的に冷たいんだよね。」一人の友達が話しだした。
「うんうん、そう!うちだって!』とみんな自分のダンナが冷たいって言いだして、でるでるいろんな話が。
 「私の父の葬儀の後、夫の家族が集まっている部屋の前を通ると、そこから笑い声がしてて、キレたよ!
私はこんなに悲しくて忙しいのに、夫は同じ気持ちじゃないの?冷たい!って。」 
「夫の実家に帰る途中、私の実家に立ち寄って泊まった日に、私の母が肋骨折っちゃって、
その日私は母を病院に連れて行ったりで夜中までバタバタしてたのに。
次の日夫から『お母さんの面倒見ててあげたら』って言ってくれないから
予定通り私も一緒に夫の実家に行くハメに。
なぜその一言がでない?いつもはやさしいふりして、肝心なときに冷たいんだよ!」
 
結婚するまではやさしくしてくれた夫が、結婚したら冷たいのなんのって、という話はよく聞く。
うちの場合も、結婚後すぐに「冷たい!やさしくない!」とよくダーリンを攻撃したもの。
その時に、いろいろ二人で話してわかったことは、
『ダーリンがこうしてくれたらいいのにと私が思っていることをしてくれないのは、冷たいからではない。
男と女は同じ考え方をしないから気がつかないしわからないのだ!』ってこと。
だって、神様は人を男と女とを別のものに創造したのだから。
そして育ってきた環境によっても、
『察する』ということを訓練されたかどうかでも違ってくる。
同じ気持ち同じ考え方だったらラッキー!って思うくらいでないと。
だから、自分の気持ちを言わなくても夫はわかってくれると思ってはいけない。
言わなきゃわからないのだぁー!
今流行の「想像力」が欠如している男性の多い事だよ。
言わなくても優しい言葉の洪水をくれるのはホストぐらいと心得ておくぐらいでないと。

 そういうわけで、私は、「こうしてくれたらうれしい!」なんてことを連発しているわがままな妻なのだが、
やさしいダーリンは聞いてくれる時もあるし、わかってくれないこともある。
それでも言い続けているうちにダーリンの考えも変わってくるのではないかと、
ラッキーな日を夢見てせっせと言い続ける毎日なのである。
(では、わたしがダーリンの言うことを聞いてあげてるかって?うーん、それはまた次の機会に…。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からアドベント

2005-11-26 | みことばの種
明日からアドベント(待降節:クリスマスを待ち望むための4週間)なので、
テンプレートを変えてみた。
もみじの暗いのも好きだったけれど、
今回はちょっと明るめを選んでみた。
子供の時のように無邪気にクリスマスを待ち望み喜ぶことにして。

大人になると、教会のイベント執行に気持ちがいってしまって。
マルタのマルタゆえの悩みです。

特にこの待降節は主との交わりの強化月間としましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦のお笑い事件簿1 スーパーマーケット事件

2005-11-25 | 日々の出来事
新婚ホヤホヤのある日、ダーリンと一緒にスーパーにお買い物に行った。新婚家庭の奥様にとって、自分の好きな物に囲まれて暮らすというのはとっても大事な夢であるはず。私にとってもそれは同じだった。心躍らせスーパーのカートに食品や生活用品をどんどん入れていこうとした。支払いもダーリン。こんなにうれしいことはない
と、ところがであーる。私がカートの中にマヨネーズを入れようとするとダーリンはそのマヨネーズを取って、「ぼくはこっちのマヨネーズが好きなんだ。」と取り替えて入れてしまった。「へっ?」と思いつつも気を取り直して石鹸を入れようとするとまたもや、「ぼくはこのせっけんが一番いいと思う」とご推薦のせっけんをカートに入れた。「ひぇっ?」
 その後何度もダーリンは私の手から品物を奪取し、うれしそうにご推薦の物を入れていった。トイレットペーパー(純パルプだっ!)にツナ缶(水煮)、パン(全粒粉パンがお好み)といったように・・・。わ、わたしの夢がぁぁぁぁ~!実はわたくし、その場で泣き出してしまったのよ(なんと初々しい新妻だったんでしょ!)。ダーリンはもちろんオロオロ
 違う環境で育った二人が一緒に住むって、想像していたより大変。お互いの違いを受け入れ、それを楽しんで笑い飛ばすことができればいいんだけど。どうしても自分の選択の方が正しいと思っちゃうんだよね。

  「何事でも自己中心や虚栄からすることなく、へりくだって、互い
  に人を自分よりもすぐれた者と思いなさい。自分のことだけではなく、
  他の人のことも顧みなさい。(ピリピ2章2-4節)」

 その後、相手を尊重し、互いに妥協点を見つけることができた我が家には、マヨネーズが2種類、パンも2種類。朝食にダーリンはコーヒー、私は紅茶を飲むという、なんともわがままな夫婦である              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式

2005-11-23 | みことばの種
いわきに結婚式のため行ってきた。
卒業生の結婚式でした。
披露宴の祝辞は皆さん声をそろえて、
「長年祈ってきた・・・神様の素晴らしいみ業・・・」
「ほっんとにおめでとうございます」
等々・・・
よかったね。
ご結婚おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台ゴスフェス

2005-11-19 | みことばの種
仙台ゴスペルフェスティバルに参加してきました。
前のグループと2曲もかぶってて、えぇ~!って感じでしたが。
おおむね良かったです。
何が良いって、一般の方々がゴスペル=福音を一日歌って下さるのですから。

イブの日の午後に仙台スタジアムで歌うかもしれないそうです。
試合の前にイブと言うことで歌うらしい。
残って試合を見れるのかは不明です。
みんな試合がみたい~と言っておりますが、
イブ礼拝に行こうね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTAの全国表彰

2005-11-18 | みことばの種
今日は小学校のPTAの役員会に行ってきました。
私たちの小学校のPTAの活動が文部科学大臣賞で表彰されるということ。
なんか、申請し続けれは順繰りに表彰されるらしいのですが。
まっ、これ以上、上には行きませんから、最後の表彰です。
そんなことで、会長と副会長たちは22日にホテルニューオータニへ。
それは良いのだけれど、表彰されると、やはり地元での祝賀会が必要とのことで、
私たち主催の祝賀会を開かなければならず、仕事が一つ増えてしまいました。
予算もないよ。なんて言ってると、廃品回収で資金を作るか。(もちろん冗談です!)うれしいのやら、苦しいのやら。
そのために、来週も役員会を開くこととなりました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀宮さまのご結婚

2005-11-15 | 日々の出来事
今日、紀宮様のご結婚。
紀宮様がお生まれになられた時から、民間へ嫁ぐ日のことを考えながら、
皇后様はお育てになられていたという。

本当は、すべての親が自分の子供が独り立ち、自立する日のことを考えながら育てていく責任がある。
男の子は、いつかお父さんになることを、女の子はお母さんになることを考えながら、親がその時に困らないように育てていきなさいと、聞いたことがある。

その時、その場しのぎでない子育てが本当に必要。
と、自分に言い聞かせながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校で紙芝居

2005-11-15 | 読み聞かせ・朗読・本
今日は隣町のT小学校で紙芝居「だんごひょいひょい」を朝の読み聞かせでした。
1年生と4年生だったけれど、両方とも楽しんでくれたようです。
とくに紙芝居は「ほとんとはじめてかも」と言ってくれて、
本当に楽しめたようです。

おはなしを本当に楽しむことができる良い子供たちです。
そして読み手をも楽しませてくれます。

その後、自分の子供の小学校でマラソン大会と自由参観でした。
2学年分を見なければならないので、2時間、校庭でざむがった~。

みんながんばっていました。
泣きながらでもがんばって走っている子供たちを見て、
本当に心が鍛錬されるなあと思いました。
私は、マラソン大嫌いでしたから。みんなエライ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路

2005-11-14 | みことばの種
今日、空港に夫を迎えに初めて行った。
初めて高速道路を運転した。
あまりに緊張して、めちゃめちゃ首から肩がこってしまって、
家に帰ったら、ほとんど熱が出そうな感じ。
疲れました。
身を削って行ってるって感じでした。
やっぱり運転はあまり好きではないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドベルもどき

2005-11-13 | みことばの種
教会でクリスマスに演奏するハンドベルを練習した。
実は、ミュージックベルというもの。
しかも、社会福祉協議会からの借り物。
ミニデイでクリスマス会で発表しに来ますから、と言って借りてきました。
ちょっとかじってみたかったのです。

大人のグループと子供のグループで練習しましたが、
子供のほうが全然上手でした。

大人のグループは、選抜隊を作って猛練習をしなくてはならないようです。

クリスマスはもうすぐ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする