「うしろのものを忘れ、ひたむきに前のものに向かって進み、
キリスト・イエスにおいて上に召してくださる神の栄冠を得るために、
目標を目ざして一心に走っているのです。」
ピリピ3:13-14
過去、失敗、古い自分にとらわれて生きるのではなく、
未来、与えられたみ言葉、召し、夢、ビジョンに向かって生きる。
「うしろのものを忘れ、ひたむきに前のものに向かって進み、
キリスト・イエスにおいて上に召してくださる神の栄冠を得るために、
目標を目ざして一心に走っているのです。」
ピリピ3:13-14
過去、失敗、古い自分にとらわれて生きるのではなく、
未来、与えられたみ言葉、召し、夢、ビジョンに向かって生きる。
今年の我が教会の聖句は、
「全世界に出ていき、全ての造られた者に、
福音を述べ伝えなさい。」 マルコ16:15
です~
がんばりまーす!
で、
去年の我が教会の聖句は、
「祈りのために、心を整え身を慎みなさい」 Ⅰペテロ4:6
でした。
毎年毎年、新しい聖句が掲げられますが、
聖句は一年で終わりで、
去年の聖句は、用なしーー バイバイ~ ではなく、
毎年積み重ねていくものですよーって、
去年の年末に、去年の聖句から、
祈りのためのLife Styleについての説教がなされました。
・思慮深く
・身を慎み
・心をこめて愛し合い
・不平を言わずにもてなし合い
・賜物を生かして互いに仕える
み言葉を積み重ね、
祈りを積み重ねていく毎日でありますように~
わたしたちは多くのことを複雑にしてしまうように、
祈りについても難しく考えてしまいます。
でも、それは、分かたれない愛でイエスを愛する・・・
あなたにとっても、わたしたちにとっても、
誰にとっても、
ただその事なのです。
ただその事。
はーい
祈りの中で主とする会話。
会話の祈りは恐れや思いつく考えを全て主に伝え、
主と話すことを学ぶことです。
主の平和のもとで、あなたの心、意思、たましいは解き放たれます。
主の声を聞く能力を高いレベルへと引き上げてくれるのです。
詩篇57編はダビデのCrafted Prayerの一つです。
ダビデは洞窟の中で、主と会話します。
憐れんで下さい。
救ってください。
その願いから、主をあがめることへと導かれ、
主に感謝し、賛美することへ導かれていきます。
主との会話、主に聞く祈り
主との会話の祈りへ、
そしてそれが、絶え間なくなるものとなるように。
いつも、どんな時も、主に聞くことができますように。
そして、いつも主に感謝、賛美することができますように。
Crafted Prayer:花嫁の祈り
書きだす、黙想する、
みことばを通して、主があなたに何を言いたいのかを考え、
みことばを読み、
しばらく黙想し、
礼拝し、
書きだす。
それを手元に届くところに置きましょう。
父なる神に、
それをゆっくり読み、
時に叫んで、
時にささやき、
歌う。
主は私に行いたい事を伝えて下さいます。
「YES! はい!そうです! アーメン!」
と、思わず応えるみ言葉に基づいて祈りましょう。
ローマ8:5 「霊に従って歩み、霊に属することを考えなさい。」 アーメン!
ローマ8:13 「御霊によって、内なる行いに打ち勝ち、あなたのいのちが私の内に生きるようにしてください。」 アーメン !
ローマ8:14 「 父よ。今日も御霊に導かれる者とさせて下さい。」 アーメン!
イザヤ42:6「わたし、主は、義を持ってあなたを召し、あなたの手を握り、あなたを見守り、あなたを民の契約とし、国々の光とする。」 アーメン!!
Ⅰヨハネ4:17「私たちもこの世にあってキリストと同じようなものであるからです。」 アーメン!
Ⅰペテロ「あなたがたも生ける石として、霊の家に築き上げられなさい。」 アーメン!
祈っている時、感情が伴う時と、そうでない時もあります。
でも、それは全く関係ありません。
あなたが、主を感じようが、感じまいが、主はおられるのです。
「わたしはあなたを決して離れず、捨て置かない。」
どんどんアーメン!なみ言葉を追加~w
「私はキリストとともに十字架につけられました。もはや私が生きているのではなく、キリストが私のうちに生きておられるのです。いま私が、この世に生きているのは、私を愛し私のためにご自身をお捨てになった神の御子を信じる信仰によっているのです。」ガラテヤ2:20
「私は、私を強くして下さる方によって、どんなことでもできるのです。」ピリピ4:13
テンプレートもクリスマスのまま放置・・・
何と言うことでしょう。。。!!
あ、ほら、エピファニー 顕現日まで、クリスマス気分・・・
なんか書いてないか・・・と、毎日覗いて下さる方・・・
そんな方がいらっしゃるのでしょうか?
すみません。。
そんなありがたいお客様(←!)のために、
ちっとでも、ツイッター的につぶやくのもいいのかなとも思ってます。
ブログの書き方のコツの一つに、
とりあえず、書いちゃえ!ってありました・・ww
思いついたことを、ちょっと書いて、後でいろんなことを熟考や調べてから書こうと、
下書きに入れたりすると、書かない率が多い。。。ってありました。
まさにそうです・・・!!
けっこう、下書きの状態の記事があります・・・・www
じつは、ブログ記事を書くの、時間がかかるので、
思いついた時に、ちょろっと書いて、
あとで、ゆっくり時間をかけて書こう・・・としたら、その時は、もう、どうでもいいや~みたいになってる・・・
ブログって、勢いってところありますね。
今年は、心を入れ替えます!!
ここで、宣言!!www
勢いでとりあえず書く!!
あはは。。
いやいや・・
去年、あまりにもグズグズしていて、
していないことがたくさんあって・・・
新年から、心を入れ替えて、色んな事を、してたら・・・
それはそれで、忙しく・・・(笑)
頑張って、英語の説教テープとか聞いてたら、
具合悪くなったり・・・笑
なんでも、根を詰めてやりすぎな私・・・
それでも。
なんでも。
一年間、頑張って行きます。
皆様も、一年間、それぞれの成長の目標、
一緒に頑張りましょう~
霊に燃えてますよ~!!
メラメラ~
ww