汚部屋、汚家でなく、「汚教室」
今、小学校で、落ち着きのないあるクラスが「汚教室」
給食のものがこぼれまくりとか。
次男が4年生だった頃、隣のクラスが学級崩壊をおこした。
その時も、教室が汚い、給食のものが天井に張り付いている、窓ガラスが割れるだった。(また、割ったのが誰だかクラス中黙っている状態)
汚い状態はその教室の子どもたちの心の状態のバロメーターになると思うのだけれど。
何度かPTAの役員が教室が汚いことを、教頭先生や教務の先生に伝えたそうだけれど、何かの対策が練られた様子はないらしい。
お掃除は大事。
日本の子どもたちは学校でちゃんとお掃除をさせられるから、とってもGOOD
でも、もうちょっとお掃除の重要性、特に心のバロメーターの点からお掃除教室なんてやってもいいんでないかしら。家でできていないんだから・・・。(あ、ワタクシの家も掃除の教育、ちょっと苦しいところが・・・)
そういえば、アメリカで教室の掃除はしないけれど、家のベッドメイキングはすごくうるさく言われるらしいから、それでバランスとっているのかも~?
最近ちょっとだけ心を入れ替えた私も今日は1時間みっちり掃除をしましたよ。
でも慣れないことをしてしまったからか、今、ぎっくり腰気味で不気味なんですけど
1日1回クリックお願いします。
↓
今、小学校で、落ち着きのないあるクラスが「汚教室」
給食のものがこぼれまくりとか。
次男が4年生だった頃、隣のクラスが学級崩壊をおこした。
その時も、教室が汚い、給食のものが天井に張り付いている、窓ガラスが割れるだった。(また、割ったのが誰だかクラス中黙っている状態)
汚い状態はその教室の子どもたちの心の状態のバロメーターになると思うのだけれど。
何度かPTAの役員が教室が汚いことを、教頭先生や教務の先生に伝えたそうだけれど、何かの対策が練られた様子はないらしい。
お掃除は大事。
日本の子どもたちは学校でちゃんとお掃除をさせられるから、とってもGOOD
でも、もうちょっとお掃除の重要性、特に心のバロメーターの点からお掃除教室なんてやってもいいんでないかしら。家でできていないんだから・・・。(あ、ワタクシの家も掃除の教育、ちょっと苦しいところが・・・)
そういえば、アメリカで教室の掃除はしないけれど、家のベッドメイキングはすごくうるさく言われるらしいから、それでバランスとっているのかも~?
最近ちょっとだけ心を入れ替えた私も今日は1時間みっちり掃除をしましたよ。
でも慣れないことをしてしまったからか、今、ぎっくり腰気味で不気味なんですけど
1日1回クリックお願いします。
↓