マルタ日記

感謝な出来事。聖書からのみことば。
思いのまま吹く風と共にきらきら輝くキリストの花嫁の日々

汚部屋に埋もれた心たち

2008-12-05 | 日々の出来事
なんと、今月号「幸いな人」(月刊ディボーションガイド)の特集が・・・
「汚部屋に埋もれた心たち」でした。
そしてその記事の中に夏目さんのブログ「片付けられない女魂」が紹介されていた

その特集の中で、
「お掃除に対するあなたの思いを端的に表すと?」という質問に対して、
できればやりたくない・・・55.9%
苦にはならない・・・・・・37.7%
大好き・・・・・・・・・・ 3.6%
大嫌い・・・・・・・・・・ 2.8%

この結果で驚いたのは、「苦にはならない」や「大好き」が思いのほか多いという事実にびっくり。意外と皆様お掃除がお好きなのですね。私は、できればやりたくないです。大金持ちだったら、ハウスクリーニングを頼みます。

といっても決して汚部屋、汚家持ちではない。
いつ人が来てもとりあえずは大丈夫な状態ではある。
汚くはないが、「いつも片付いてますね、超きれいですね」という状態ではない。もしかしたら理想が高くて、追いついていない自分を何かしら責めているのかもしれないし、苦手意識があるのかもしれない。
その苦手意識を克服しようと思っているのだけれどね。
・・・・
ハタと今気づいたのは、
実家が汚部屋だったかも。
実家の母は今や子どもがいなくなった部屋を何部屋も汚部屋にしてくれている。
(独身時代、アメリカから1年後帰ってきたら、私の部屋がとんでもない部屋になっていた・・・)
さらに、母が旅行する前にいろいろ服を出しっぱなして行って、その間にサッシのクレセント錠に小さい穴が開いていて強盗に入られたのが分かったのだけれど、何を取られたか?たぶん何も取られていないような・・・。きっと先に強盗が入ったと勘違いして何も取らずに出ていったんでないの?という状態だったらしい。
時々大掃除をするという名目で実家に帰ったこともある。実家の家族の中ではわたしが一番、掃除をしてきれい好きということになっている

でも、掃除はそんなに好きではない。
好きでないことを好きになるのは至難の業だ。

本当に、
「心の一心によって自分を変えなさい。」ローマ12:2
アーメンです。

にほんブログ村 子育てブログ キリスト教育児へ



インフルエンザ

2008-12-04 | 日々の出来事
長男がボソボソと「インフルエンザの予防接種・・・」と三年前の高校受験の時と同じことを言い出した。基本的に家はインフルエンザの予防接種はしないが。受けなくて長男にすねられるのもなんだし~と昨日受けに行かせた。
友だちのおすすめで、整形外科で2000円。
これで、心置きなく勉強できるんだね

三年前も、予防接種したけど、3月末にインフルエンザにしっかりかかっていたよね・・・。受験も卒業式も終わってて良かったけど


ほんとに、健康に守られますように。
お祈りしてますよ


にほんブログ村 子育てブログ キリスト教育児へ



お掃除

2008-12-03 | 日々の出来事
暮れのお掃除ををなんとか計画的にできないかと検索をかけたところ、はまってしまったのが・・・・
片付けられない女魂
ブログランキングも上位で、本にもなったお方のブログ。余りに面白くて、全部(2年分)読んじゃいました。ノリにもはまって、家でも子どもたちにそんなノリでしゃぺってしまい・・・
根は関西のおばちゃんですから


結構それに触発されて、元気も出るし、ガァ~と捨てたりで、少ぅ~しだけお掃除がはかどってきている。しかもまたのんびりゆるゆる大掃除計画なるものを知って。
このペコさんはなんともう大掃除をおすましになっている。しかも掃除マニアというぐらい徹底的。そこまではできなくとも・・・なのですが。私はこれからのんびり2ヶ月のスパンでがんばっていこうかなと・・・

というより、年初めの目標は「そうじをがんばる」だったのに。
来年に持ち越しの目標多し。





おみやげ

2008-12-02 | 日々の出来事
昨夜、夫が香港出張から帰ってきました。
お土産は、ウーロン茶とプーアール茶。
わたくしのリクエストです。
・・・とっても安上がりなわたし・・・
・・・ただ、いつも飲むウーロン茶があと5パックくらいになっていたから。・・・




そして、夫が自分で食べたかったからと東京エキナカで食パンを。



おぉ!食パン!というわけで、ぶんさんがいつも怒る
夜11時半のお茶の時間をこの食パンで持ちましたよ。

一応ダイエットチャレンジは一区切りを迎えたし。
今日ジム行ったし・・・。

おいちかったです。





直観力

2008-12-01 | 子育て
先日あった、内田玲子氏の教育講演会の中で、
直観力を大切にする。
直観力が自分を守る。
とあった。

最近クリスチャンホーム神学生によく言うのが、
「自分のクリスチャンとしての倫理感覚を大切にする。」
ちゃんとした(・・・ここが大切!『聖書的な』ともいえる)クリスチャンホームで育てられたクリスチャン2世の感覚。それが直観力になっていく。

だから、クリスチャン1世の家族はそんな直観力が養われるように、子どもを育てるというのが一つの子育ての指針ともなる。