いただきま~す  ごちそうさまでした

食べる事が大好き
みんながアッと驚く様な
料理が作りたくて只今奮闘中
愛犬「太郎」との
生活の記録です

電気圧力鍋

2020年12月03日 | キッチングッズ・調理家電

最近流行の電気圧力鍋
セレクトショップのオーナーさんが
あまりお年寄りに人気が無い機種と言って
アイリスの電気圧力鍋が我が家にやってきました
売りは65種類の自動メニューが付いていて見た目もカッコいい
でも、操作パネルもレシピ本もとにかく字が小さいくて見ずらい

操作が面倒と聞いて、だったらと思って早速「豚バラ大根」作ってみた
確かにレシピ本の字は小さい

大根と豚肉調味料を入れて蓋をし


パネル操作。これも字が小さいし薄い様な気もする

まだ若いので何とか設定は出来た(笑)


でも、結構時間かかるんですね
減圧とかいう表示もあるのですが、圧を調整しているのかな?
とりあえず出来ました
大根にしっかり味が染みて美味しいです

でも50分はちょっとかかり過ぎな気も
慣れる迄は少し時間がかかりそうです

今日から食後は太郎の体のチェック
ここにちょっと寝て

🐶こんな感じ?なに?どうしたの?
口周りと

足の裏見せて

これって赤いのかな?いつもこんな感じだよな・・


太郎のトリミング

2020年12月02日 | マルチーズ太郎

トリミングに行って来ました
新規のお客さんを取らないらしく前までは旗とか立っていましたが
今はひっそりと営業中の様です
本日のトリミングに行く前の太郎

約2ヶ月位行ってないのでボサボサで、爪も伸びてて気になっていたのですが
サッパリして帰って来ました



トリマーさんに口のあたりが赤かったと言われ

そう言えば食後よく後ろ足でカキカキしていた
毛が伸びている時は食後は口の周り拭いてあげないといけませんね
足の裏も赤かったと言われ、アレルギーではと言われ、全く気付かなかった
心配なので帰りに病院に行きましたが
とりあえず様子をみようという事になったんですが

しっかり観察して太郎の変化に気付ける飼い主にならないとダメですね



クリスマスケーキ

2020年12月01日 | スウィーツ

ママさんやバーバ達が集まって会議中
スルーして帰ろうと思ったら突然
「クリスマスケーキどうする」
えっ。特に。まだ早くない
「明日までに頼むと30%引きなんだよ」
子供や孫に買うケーキをみんなで決めていた

我が家は最近ケーキを買ったことが無く毎年形だけのケーキを作っている

太郎を迎えた年は犬と一緒に食べれると言う
ケーキも買ってみましたが

原材料を見ていたら

家で作った方が安全安心に思えて

何人かに簡単に作れるケーキのレシピが欲しいと言われ
バスク風チーズケーキをもう一度作ってみた

全体が焦げなくてムラになっている
もう少し焼いたら全体が焦げるのではと言われたのですが
昭和の人間でしょ焦げたら失敗という気持ちが強くて焦がすのに抵抗がある

味は美味しい

今年のクリスマスはどんなケーキ作ろうかな