山里の暮らし

なにげない日々の暮らしです

三ツ山大祭

2013年04月04日 | 日記
4月7日まで播磨の国総社で開催 

平安と繁栄を願う三ツ山大祭 

「三基の置物」を象徴として 全国の神々を招く



その一つ小袖山にはたくさんの着物 

それに「田原藤太のむかで退治」の飾りものがつけられている

ここにはたくさんの神様がおられるということ 



枝垂れ桜も満開 



1日に神事として白鵬による奉納土俵入りがあった 

今日は子供の踊りが奉納される 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする