昭和53年の出来事
1月:第54回箱根駅伝9位
:スケート部、第50回日本学生氷上選手権大会で総合3位、スピード部門1500mで菱田泰志3位、
アイスホッケー3位
:昭和53年度は新入生のみ朝霞校地で授業、前年度入学の新2年生は白山校地で授業を行う旨発表
5月:東日本学生レスリングリーグ戦1部Aブロックで2位
:第一文連、文連週間開催(19~24)
6月:朝霞の23,000坪校地の開発行為許可申請、「自然科学の研究演習施設」として開発行為許可
:甫水会館落成式挙行、一部学生が学生会館建設確約の反故として糾弾集会開く
7月:全日本学生新体操競技選手権大会で団体3位、個人種目別で田脇実3位
:第5回全日本フリーローラースケーティング競技会、ジュニアAクラスで水野顕治が優勝
8月:朝霞第2期工事(2号館建設)地鎮祭挙行
:空手道糸東流全国大会、団体2位、個人戦一般の部で岡田敬治優勝
:全日本学生レスリング選手権、グレコローマン74kg級で田谷久男2位、82kg級で玉槻均3位
90kg級で石引正治優勝
9月:第3回日中対抗陸上競技大会、男子100mで原田彰2位
:第6回全日本空手道選手権大会、男子一般形の部で岡田敬治2位
10月:全日本学生陸上競技大会、30㎞で山崎淳一優勝、100mで原田彰2位
:全日本学生柔道選手権体重別試合、60kg級で藤木一也優勝、65kg級で平木満3位
:日本陸上競技選手権大会、男子100mで原田彰優勝
11月:全日本大学レスリング選手権、90kg級で石引正治2位、74kg級で田谷久男3位
:第14回白山祭実行委員会が基調を巡って紛糾し、第一文連系・体育会系・社自系の三実行委員会で開催
12月:第3回アジア太平洋空手道選手権大会、形の部で岡田敬治が優勝
:第4回全国大学選抜アイスホッケー大会3位
主なメンバー
昭和年53春・一部二位
(駒)●中後7回6安1責・長島1回1安0責ー長村
(東)○松沼雅9回8安0責ー田鎖・船守
二塁打:高野(東)
(東)●山村10 1/3回8安1責ー田鎖
(駒)高久10 1/3回6安0責・〇長島2/3回0安0責ー長村
二塁打:渡辺(東) 新座(駒)
(駒)高久4 1/3回4安2責・福冨1/3回0安0責・長島4 1/3回3安0責・中後6回2安0責ー長村・菊田
(東)松沼雅7回2安1責・山村8回4安0責ー田鎖・浜田
本塁打:石毛(駒) 三塁打:田鎖・松本(東) 二塁打:中川(駒)
暴投:1(東) 捕逸:1(東)
(専)●堀田10 1/3回9安2責ー中尾
(東)○松沼雅11回7安1責ー田鎖
二塁打:北川(専)渡辺・登(東)
(東)松沼雅4 2/3回9安4責・〇山村4 2/3回0安0責ー田鎖・浜田
(専)堀田3回6安4責・●見形4 1/3回6安6責・加藤正0回1安1責・山沖1 2/3回1安0責ー中尾
三塁打:田鎖・藤田(東) 二塁打:登・風間(東)漆畑(専)
(亜)●小松2 1/3回6安6責・北川4 2/3回5安2責・二宮1回0安0責ー高山・宮崎宣
(東)○松沼雅9回5安1責ー田鎖・浜田
三塁打:黒須(亜)渡辺(東) 二塁打:藤田・松本(東)
(東)●山村8回6安3責ー田鎖・浜田・船守
(亜)○宮本6 1/3回9安2責・小松2 2/3回1安0責ー宮崎宣・高山
三塁打:聖川・大石(亜) 二塁打:塚原・藤田2(東)佐々木・黒須(亜)
妨害出塁:1(東)
(亜)●小松6回7安4責・宮本2回2安0責ー宮崎宣
(東)○松沼雅9回8安0責ー田鎖・浜田
二塁打:石崎(東)大石(亜)
(中)○米村9回5安1責ー長井
(東)●松沼雅9回5安2責ー浜田・船守
本塁打:高木(中) 三塁打:塚原(東)高木(中) 二塁打:井上(中)
(東)○山村6 2/3回7安4責・松沼雅2 2/3回3安1責ー浜田・船守
(中)●香坂1回3安3責・松田4回4安2責・加治4回5安2責ー長井
本塁打:小川(中) 三塁打:藤田・石崎(東)熊野(中) 二塁打:浜田・渡辺(東)
暴投:1(東) ボーク:1(中)
(中)●米村7回9安4責・松田1回1安0責ー長井・土肥・高橋
(東)○松沼雅9回5安0責ー浜田・船守
本塁打:風間(東)
暴投:1(中)
(駒)高久4回5安3責・長島0/3回1安1責・●中後7回7安2責ー長村・菊田
(東)松沼雅5回6安3責・〇山村7回3安2責ー浜田・船守
本塁打:藤田(東) 三塁打:湯浅(東) 二塁打:岩山・石毛・新座(駒)藤田(東)
*この結果次の国士大戦で勝ち点を挙げれば優勝となった
(東)○松沼雅9回9安3責ー船守・浜田
(士)●片岡8 1/3回7安3責・山村2/3回0安0責ー井上明・梶原
本塁打:湯浅(東) 三塁打:永田(士) 二塁打:塚原(東)
捕逸:1(東)
*一点リードされた九回、先頭の石崎が左前打の後、湯浅が高校・大学を通じて初めての公式戦本塁打で逆転し、優勝に王手をかけた。
(士)○太田正9回6安0責ー波田野
(東)●山村5回5安4責・望月2回2安0責・兵頭2回3安2責ー浜田・船守
本塁打:武居(士) 三塁打:武居(士) 二塁打:波田野(士)高野(東)
(東)●松沼雅8回5安1責ー船守・田鎖
(士)○渡辺昭9回3安0責ー波田野
*優勝まであと一勝と迫りながら連敗で勝ち点を落とし、優勝の行方は最終週の専修大対駒沢大戦で専修大が勝点を挙げれば優勝、勝点を落とせば東洋大に優勝が転がり込むことになった。(駒沢大は勝ち点を落とすと最下位)
専駒戦一回戦は駒大が石毛の満塁本塁打などで12-3と大勝。二回戦も駒沢大が4-3とリードしていたが、9回二死二塁で専大・漆畑が同点打を放ち、延長15回に専大が2点勝ち越して1勝1敗のタイに。三回戦を2-1でものにした専修大が優勝し、東洋の“他力優勝”は成らなかった。
関連記事
昭和53年の“5・18”から平成22年“5・19”へ…32年越しに実現、対国士大戦でのV達成!
表彰選手・ベストナイン(満票26票)
最優秀投手:松沼雅之=満票・二回目
ベストナイン
投 手:松沼雅之=満票・二回目
外野手:藤田明彦=満票・二回目
外野手:湯浅明彦=25票・初
打撃十傑入り打者
2位:石崎12試合39打数15安打 5打点0本塁打、打率・385
8位:湯浅15試合37打数12安打11打点1本塁打、打率・324
10位:松本15試合54打数17安打 5打点0本塁打、打率・315
関連記事
甲子園、神宮、都市対抗のマウンドを踏んだ四番打者
昭和年53秋・一部優勝(二回目)
(東)●松沼雅7回5安1責・鶴岡1回0安0責ー田鎖
(中)○葉山9回7安0責ー長井
二塁打:末川(中)
(中)香坂6回5安1責・〇葉山4回3安1責ー長井
(東)●松沼雅9 2/3回9安2責・山村1/3回1安1責ー田鎖・船守・浜田
三塁打:鶴岡(東) 二塁打:末川2・高木(中)松本(東)
(東)○松沼雅9回9安1責ー田鎖
(亜)●小松7回7安3責・宮本2回3安1責ー高山
三塁打:松本(東)佐々木・大石(亜) 二塁打:渡辺(東)岩根(亜)
(亜)小松4回7安4責・宮本4日1安0責・北川1回0安0責ー高山・宮崎・大山
(東)鶴岡7 1/3回8安2責・松沼雅1 2/3回3安1責ー田鎖
本塁打:聖川(亜) 三塁打:鶴岡(東) 二塁打:渡辺・鶴岡(東)岩根(亜)
ボーク:1(亜)1(東) 捕逸:1(亜)
(亜)●宮本6回3安3責・小松2回2安1責ー宮崎
(東)○松沼雅9回4安1責ー田鎖・船守・浜田
本塁打:石崎(東) 三塁打:渡辺(東) 二塁打:今岡(亜)藤田(東)
捕逸:1(東)
(東)○松沼雅9回8安0責ー田鎖
(駒)●長島4回3安2責・坂本恭3回3安0責・山本2回1安0責ー林
三塁打:渡辺(東) 二塁打:松本・田中(東)
*松沼雅之投手が通算14完封の連盟新記録(当時)
(駒)●渡辺1/3回3安1責・長島6 2/3回3安0責・坂本恭2回2安0責ー林
(東)○松沼雅9回9安2責ー田鎖
二塁打:石崎・田鎖(東)
(東)○松沼雅14回3安0責ー田鎖
(士)●片岡14回5安0責ー波田野・井上明
三塁打:渡辺(東) 二塁打:武居(士)田鎖(東)
捕逸:1(士)
*松沼雅之投手が通算完封を15に伸ばすとともに、九回までに16奪三振(当時連盟新)14回で22奪三振を記録
(士)○藤原6回4安2責・渡辺昭3回1安0責ー波田野・出雲
(東)●山村6回5安1責・松沼雅1回1安0責・鶴岡2回2安0責ー田鎖・浜田
本塁打:渡辺(東) 三塁打:高柳(士) 二塁打:鶴岡(東)
(東)○松沼雅9回11安3責ー田鎖
(士)●藤原1回2安2責・渡辺昭2 2/3回4安3責・太田正1/3回0安0責・山村3回0安0責・吉田1回1安1責・片岡1回1安0責ー出雲
本塁打:高柳(士) 三塁打:湯浅(東) 二塁打:石田・高柳(士)
暴投:1(東) ボーク:1(中)
*最終週で専修大と勝点3同士で最終週に優勝をかけ直接対決となった
(専)●堀田8回7安5責ー中尾
(東)○松沼雅9回11安2責ー田鎖
本塁打:湯浅(東) 三塁打:石崎(東) 二塁打:漆原・加藤健(専)
捕逸:1(専)
(東)○山村6 2/3回6安2責・松沼雅2 1/3回3安1責ー田鎖
(専)●山沖3 1/3回3安4責・堀田5 2/3回8安3責ー中尾
本塁打:小山(専) 二塁打:笠原・西川・北川(専)松本(東)
表彰選手・ベストナイン(満票24票)
最高殊勲選手:松沼雅之投手=23票・二回目
最優秀投手 :松沼雅之投手=満票・三回目
ベストナイン
投 手:松沼雅之=満票・三回目
二塁手:松本芳一=満票・初
外野手:藤田明彦=満票・二回目
打撃十傑入り打者
3位:松本12試合46打数16安打4打点0本塁打、打率・348
6位:藤田12試合50打数16安打7打点0本塁打、打率・320
第九回明治神宮野球大会(二回目出場:準優勝)
11月4日:二回戦
東洋大425 000 1 12 (7回コールド)
徳山大000 100 0 1
(東)鶴岡・兵頭ー田鎖
(徳)三山・村上ー大石
本塁打:藤田2(東) 二塁打:紀・藤田(東)
11月5日:準決勝
東洋大200 000 000 01 3
東海大010 001 000 00 2
(東)松沼ー田鎖
(海)井辺・木下ー市川
本塁打:原(海) 二塁打:石崎・渡辺(東)市川(海)
11月6日:決 勝
東洋大 000 001 100 2
同 大 320 001 00X 6
(東)松沼・山村ー田鎖・船守・浜田
(同)中本ー渋谷
三塁打:野口・植村(同) 二塁打:渋谷(同)
関連記事
東洋大学の明治神宮野球大会戦績
拍手を送る
「熱球譜」:戦前・戦後の歴史のうちスコア中心の記事
1月:第54回箱根駅伝9位
:スケート部、第50回日本学生氷上選手権大会で総合3位、スピード部門1500mで菱田泰志3位、
アイスホッケー3位
:昭和53年度は新入生のみ朝霞校地で授業、前年度入学の新2年生は白山校地で授業を行う旨発表
5月:東日本学生レスリングリーグ戦1部Aブロックで2位
:第一文連、文連週間開催(19~24)
6月:朝霞の23,000坪校地の開発行為許可申請、「自然科学の研究演習施設」として開発行為許可
:甫水会館落成式挙行、一部学生が学生会館建設確約の反故として糾弾集会開く
7月:全日本学生新体操競技選手権大会で団体3位、個人種目別で田脇実3位
:第5回全日本フリーローラースケーティング競技会、ジュニアAクラスで水野顕治が優勝
8月:朝霞第2期工事(2号館建設)地鎮祭挙行
:空手道糸東流全国大会、団体2位、個人戦一般の部で岡田敬治優勝
:全日本学生レスリング選手権、グレコローマン74kg級で田谷久男2位、82kg級で玉槻均3位
90kg級で石引正治優勝
9月:第3回日中対抗陸上競技大会、男子100mで原田彰2位
:第6回全日本空手道選手権大会、男子一般形の部で岡田敬治2位
10月:全日本学生陸上競技大会、30㎞で山崎淳一優勝、100mで原田彰2位
:全日本学生柔道選手権体重別試合、60kg級で藤木一也優勝、65kg級で平木満3位
:日本陸上競技選手権大会、男子100mで原田彰優勝
11月:全日本大学レスリング選手権、90kg級で石引正治2位、74kg級で田谷久男3位
:第14回白山祭実行委員会が基調を巡って紛糾し、第一文連系・体育会系・社自系の三実行委員会で開催
12月:第3回アジア太平洋空手道選手権大会、形の部で岡田敬治が優勝
:第4回全国大学選抜アイスホッケー大会3位
主なメンバー
守備 | 氏名 | 出身校 | 学年 |
投 | 鷲谷亘 | 秋田市立 | 四 |
後藤信行 | 茨城大宮 | 四 | |
松沼雅之 | 取手二 | 四 | |
山村力人 | 広島商 | 三 | |
鶴岡昌宏 | 東洋大牛久 | 三 | |
笠哲次郎 | 久留米南筑 | 四 | |
望月幸男 | 桐蔭学園 | 一 | |
兵頭達史 | 宇和島東 | 一 | |
捕 | 船守弘行 | 岡山東商 | 四 |
田鎖勝紀 | 秋田市立 | 三 | |
浜田靖 | 広島商 | 二 | |
内 | 渡辺久 | 我孫子 | 四 |
田中重穂 | 上尾 | 四 | |
上田滋 | 東洋大姫路 | 四 | |
岩城則夫 | 上尾 | 三 | |
登靖則 | 広島商 | 三 | |
松本芳一 | 東洋大姫路 | 三 | |
塚原修 | 上尾 | 二 | |
田村敏一 | 東洋大姫路 | 一 | |
外 | 波田野弘之 | 川越商 | 四 |
藤田明彦 | 東洋大姫路 | 四(主将) | |
高野克己 | 堀越 | 四 | |
増岡伸幸 | 広島商 | 四 | |
紀充則 | 御所工 | 四 | |
湯浅和彦 | 上尾 | 四 | |
庭山秀樹 | 九段 | 四 |
昭和年53春・一部二位
4/4 | 駒沢大一回戦 神宮 | ..... | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 |
駒沢大 | 000 000 000 0 | 31 | 8 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 3 | |
東洋大 | 001 000 10X 1 | 30 | 7 | 2 | 6 | 1 | 2 | 3 | 7 | 0 | 0 |
(東)○松沼雅9回8安0責ー田鎖・船守
二塁打:高野(東)
4/5 | 駒沢大二回戦 神宮 | ..... | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 |
東洋大 | 000 000 000 00 0 | 37 | 6 | 0 | 4 | 4 | 2 | 2 | 8 | 0 | 1 | |
駒沢大 | 000 000 000 01x 1 | 34 | 8 | 1 | 5 | 3 | 4 | 0 | 9 | 1 | 1 |
(駒)高久10 1/3回6安0責・〇長島2/3回0安0責ー長村
二塁打:渡辺(東) 新座(駒)
4/7 | 駒沢大三回戦 神宮 | ..... | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 |
駒沢大 | 100 001 000 000 000 2 | 46 | 6 | 1 | 12 | 8 | 2 | 0 | 9 | 0 | 1 | |
東洋大 | 000 110 000 000 000 2 | 53 | 9 | 2 | 5 | 5 | 3 | 1 | 14 | 0 | 0 |
(東)松沼雅7回2安1責・山村8回4安0責ー田鎖・浜田
本塁打:石毛(駒) 三塁打:田鎖・松本(東) 二塁打:中川(駒)
暴投:1(東) 捕逸:1(東)
4/11 | 専修大一回戦 神宮 | ..... | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 |
専修大 | 001 000 000 00 1 | 38 | 7 | 1 | 7 | 0 | 0 | 2 | 4 | 2 | 0 | |
東洋大 | 100 000 000 01x 2 | 36 | 9 | 2 | 5 | 3 | 2 | 0 | 8 | 1 | 0 |
(東)○松沼雅11回7安1責ー田鎖
二塁打:北川(専)渡辺・登(東)
4/14 | 専修大二回戦 神宮 | ..... | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 |
東洋大 | 004 001 150 11 | 39 | 14 | 11 | 4 | 6 | 1 | 1 | 8 | 1 | 1 | |
専修大 | 100 030 000 4 | 36 | 9 | 4 | 5 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | 0 |
(専)堀田3回6安4責・●見形4 1/3回6安6責・加藤正0回1安1責・山沖1 2/3回1安0責ー中尾
三塁打:田鎖・藤田(東) 二塁打:登・風間(東)漆畑(専)
4/26 | 亜大一回戦 神宮 | ..... | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 |
亜 大 | 010 000 000 1 | 32 | 5 | 1 | 6 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 3 | |
東洋大 | 016 020 00X 9 | 31 | 11 | 9 | 3 | 6 | 4 | 0 | 8 | 0 | 0 |
(東)○松沼雅9回5安1責ー田鎖・浜田
三塁打:黒須(亜)渡辺(東) 二塁打:藤田・松本(東)
4/27 | 亜大二回戦 神宮 | ..... | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 |
東洋大 | 000 001 100 2 | 34 | 10 | 2 | 3 | 5 | 1 | 2 | 12 | 1 | 1 | |
亜 大 | 000 003 00X 3 | 29 | 6 | 3 | 4 | 3 | 0 | 1 | 5 | 0 | 1 |
(亜)○宮本6 1/3回9安2責・小松2 2/3回1安0責ー宮崎宣・高山
三塁打:聖川・大石(亜) 二塁打:塚原・藤田2(東)佐々木・黒須(亜)
妨害出塁:1(東)
4/28 | 亜大三回戦 神宮 | ..... | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 |
亜 大 | 000 000 000 0 | 34 | 8 | 0 | 8 | 2 | 0 | 1 | 9 | 1 | 0 | |
東洋大 | 000 400 00X 4 | 30 | 9 | 4 | 3 | 1 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 |
(東)○松沼雅9回8安0責ー田鎖・浜田
二塁打:石崎(東)大石(亜)
5/2 | 中央大一回戦 神宮 | ..... | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 |
中央大 | 000 100 100 2 | 30 | 5 | 2 | 11 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | |
東洋大 | 000 001 000 1 | 31 | 5 | 1 | 5 | 4 | 1 | 1 | 8 | 3 | 0 |
(東)●松沼雅9回5安2責ー浜田・船守
本塁打:高木(中) 三塁打:塚原(東)高木(中) 二塁打:井上(中)
5/3 | 中央大二回戦 神宮 | ..... | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 |
東洋大 | 400 020 002 8 | 35 | 12 | 7 | 5 | 3 | 2 | 0 | 5 | 0 | 1 | |
中央大 | 000 200 301 6 | 36 | 10 | 5 | 6 | 2 | 1 | 0 | 6 | 3 | 1 |
(中)●香坂1回3安3責・松田4回4安2責・加治4回5安2責ー長井
本塁打:小川(中) 三塁打:藤田・石崎(東)熊野(中) 二塁打:浜田・渡辺(東)
暴投:1(東) ボーク:1(中)
5/4 | 中央大三回戦 神宮 | ..... | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 |
中央大 | 000 001 000 1 | 33 | 5 | 1 | 5 | 1 | 0 | 0 | 6 | 3 | 2 | |
東洋大 | 000 202 20X 6 | 33 | 10 | 4 | 0 | 4 | 1 | 1 | 8 | 2 | 3 |
(東)○松沼雅9回5安0責ー浜田・船守
本塁打:風間(東)
暴投:1(中)
5/6 | 駒沢大四回戦 神宮第二 | ..... | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 |
駒沢大 | 130 102 000 000 7 | 46 | 11 | 7 | 10 | 5 | 3 | 0 | 11 | 1 | 2 | |
東洋大 | 001 060 000 001x 8 | 47 | 13 | 8 | 7 | 7 | 1 | 0 | 14 | 3 | 3 |
(東)松沼雅5回6安3責・〇山村7回3安2責ー浜田・船守
本塁打:藤田(東) 三塁打:湯浅(東) 二塁打:岩山・石毛・新座(駒)藤田(東)
*この結果次の国士大戦で勝ち点を挙げれば優勝となった
5/16 | 国士大一回戦 神宮 | ..... | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 |
東洋大 | 000 200 002 4 | 34 | 10 | 9 | 7 | 6 | 3 | 3 | 6 | 3 | 0 | |
国士大 | 000 002 010 3 | 30 | 6 | 0 | 4 | 4 | 0 | 2 | 7 | 1 | 5 |
(士)●片岡8 1/3回7安3責・山村2/3回0安0責ー井上明・梶原
本塁打:湯浅(東) 三塁打:永田(士) 二塁打:塚原(東)
捕逸:1(東)
*一点リードされた九回、先頭の石崎が左前打の後、湯浅が高校・大学を通じて初めての公式戦本塁打で逆転し、優勝に王手をかけた。
5/17 | 国士大二回戦 神宮 | ..... | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 |
国士大 | 005 020 102 10 | 31 | 7 | 3 | 0 | 4 | 1 | 2 | 6 | 1 | 0 | |
東洋大 | 000 000 000 0 | 27 | 6 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 |
(東)●山村5回5安4責・望月2回2安0責・兵頭2回3安2責ー浜田・船守
本塁打:武居(士) 三塁打:武居(士) 二塁打:波田野(士)高野(東)
5/18 | 国士大三回戦 神宮 | ...... | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 |
東洋大 | 000 000 000 0 | 27 | 3 | 0 | 1 | 3 | 2 | 0 | 5 | 1 | 1 | |
国士大 | 100 000 00X 1 | 29 | 5 | 1 | 6 | 3 | 0 | 1 | 7 | 3 | 0 |
(士)○渡辺昭9回3安0責ー波田野
*優勝まであと一勝と迫りながら連敗で勝ち点を落とし、優勝の行方は最終週の専修大対駒沢大戦で専修大が勝点を挙げれば優勝、勝点を落とせば東洋大に優勝が転がり込むことになった。(駒沢大は勝ち点を落とすと最下位)
専駒戦一回戦は駒大が石毛の満塁本塁打などで12-3と大勝。二回戦も駒沢大が4-3とリードしていたが、9回二死二塁で専大・漆畑が同点打を放ち、延長15回に専大が2点勝ち越して1勝1敗のタイに。三回戦を2-1でものにした専修大が優勝し、東洋の“他力優勝”は成らなかった。
関連記事
昭和53年の“5・18”から平成22年“5・19”へ…32年越しに実現、対国士大戦でのV達成!
勝 | 敗 | 分 | 勝点 | |
---|---|---|---|---|
専修大 | 8勝 | 4敗 | 4 | |
東洋大 | 9勝 | 5敗 | 1 | 4 |
亜 大 | 6勝 | 7敗 | 1 | 2 |
国士大 | 6勝 | 7敗 | 1 | 2 |
中央大 | 5勝 | 8敗 | 1 | 2 |
駒沢大 | 5勝 | 8敗 | 1 |
表彰選手・ベストナイン(満票26票)
最優秀投手:松沼雅之=満票・二回目
ベストナイン
投 手:松沼雅之=満票・二回目
外野手:藤田明彦=満票・二回目
外野手:湯浅明彦=25票・初
打撃十傑入り打者
2位:石崎12試合39打数15安打 5打点0本塁打、打率・385
8位:湯浅15試合37打数12安打11打点1本塁打、打率・324
10位:松本15試合54打数17安打 5打点0本塁打、打率・315
関連記事
甲子園、神宮、都市対抗のマウンドを踏んだ四番打者
昭和年53秋・一部優勝(二回目)
9/14 | 中央大一回戦 神宮 | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 | |
東洋大 | 000 000 000 0 | 28 | 7 | 0 | 2 | 4 | 2 | 0 | 7 | 0 | 1 | |
中央大 | 002 000 00X 2 | 25 | 6 | 1 | 7 | 3 | 2 | 3 | 4 | 0 | 0 |
(中)○葉山9回7安0責ー長井
二塁打:末川(中)
9/15 | 中央大二回戦 神宮 | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 | |
中央大 | 000 020 000 2 4 | 39 | 10 | 3 | 14 | 2 | 1 | 0 | 8 | 2 | 0 | |
東洋大 | 000 001 001 0 2 | 36 | 8 | 2 | 6 | 1 | 2 | 0 | 7 | 0 | 2 |
(東)●松沼雅9 2/3回9安2責・山村1/3回1安1責ー田鎖・船守・浜田
三塁打:鶴岡(東) 二塁打:末川2・高木(中)松本(東)
9/19 | 亜大一回戦 神宮 | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 | |
東洋大 | 200 100 001 4 | 35 | 10 | 4 | 7 | 3 | 3 | 2 | 10 | 2 | 2 | |
亜 大 | 001 000 000 1 | 33 | 9 | 1 | 2 | 1 | 2 | 0 | 8 | 1 | 1 |
(亜)●小松7回7安3責・宮本2回3安1責ー高山
三塁打:松本(東)佐々木・大石(亜) 二塁打:渡辺(東)岩根(亜)
9/20 | 亜大二回戦 神宮 | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 | |
亜 大 | 001 001 011 4 | 36 | 11 | 4 | 4 | 0 | 2 | 1 | 7 | 1 | 0 | |
東洋大 | 130 000 000 4 | 34 | 8 | 4 | 6 | 4 | 1 | 0 | 8 | 2 | 2 |
(東)鶴岡7 1/3回8安2責・松沼雅1 2/3回3安1責ー田鎖
本塁打:聖川(亜) 三塁打:鶴岡(東) 二塁打:渡辺・鶴岡(東)岩根(亜)
ボーク:1(亜)1(東) 捕逸:1(亜)
9/21 | 亜大三回戦 神宮 | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 | |
亜 大 | 200 000 000 2 | 31 | 4 | 1 | 4 | 3 | 1 | 1 | 6 | 3 | 2 | |
東洋大 | 010 002 02X 5 | 28 | 5 | 5 | 5 | 3 | 1 | 0 | 3 | 1 | 1 |
(東)○松沼雅9回4安1責ー田鎖・船守・浜田
本塁打:石崎(東) 三塁打:渡辺(東) 二塁打:今岡(亜)藤田(東)
捕逸:1(東)
10/3 | 駒大一回戦 神宮 | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 | |
東洋大 | 001 100 000 2 | 35 | 7 | 2 | 4 | 3 | 0 | 0 | 9 | 0 | 1 | |
駒沢大 | 000 000 000 0 | 34 | 8 | 0 | 9 | 2 | 0 | 1 | 9 | 3 | 2 |
(駒)●長島4回3安2責・坂本恭3回3安0責・山本2回1安0責ー林
三塁打:渡辺(東) 二塁打:松本・田中(東)
*松沼雅之投手が通算14完封の連盟新記録(当時)
10/4 | 駒沢大二回戦 神宮 | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 | |
駒沢大 | 000 110 000 2 | 36 | 9 | 2 | 4 | 1 | 1 | 1 | 9 | 1 | 1 | |
東洋大 | 300 000 00X 3 | 19 | 8 | 3 | 6 | 1 | 2 | 0 | 5 | 1 | 1 |
(東)○松沼雅9回9安2責ー田鎖
二塁打:石崎・田鎖(東)
10/11 | 国士大一回戦 神宮 | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 | |
東洋大 | 000 000 000 000 01 1 | 45 | 5 | 0 | 13 | 2 | 1 | 0 | 5 | 1 | 1 | |
国士大 | 000 000 000 000 00 0 | 44 | 3 | 0 | 22 | 4 | 1 | 1 | 7 | 1 | 1 |
(士)●片岡14回5安0責ー波田野・井上明
三塁打:渡辺(東) 二塁打:武居(士)田鎖(東)
捕逸:1(士)
*松沼雅之投手が通算完封を15に伸ばすとともに、九回までに16奪三振(当時連盟新)14回で22奪三振を記録
10/12 | 国士大二回戦 神宮 | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 | |
国士大 | 100 000 302 6 | 35 | 8 | 4 | 4 | 5 | 2 | 1 | 9 | 0 | 0 | |
東洋大 | 000 002 000 2 | 31 | 5 | 2 | 9 | 2 | 1 | 0 | 5 | 3 | 3 |
(東)●山村6回5安1責・松沼雅1回1安0責・鶴岡2回2安0責ー田鎖・浜田
本塁打:渡辺(東) 三塁打:高柳(士) 二塁打:鶴岡(東)
10/13 | 国士大三回戦 神宮 | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 | |
東洋大 | 020 300 001 6 | 33 | 8 | 6 | 5 | 6 | 2 | 0 | 8 | 3 | 1 | |
国士大 | 010 100 010 3 | 36 | 11 | 3 | 6 | 1 | 1 | 2 | 8 | 1 | 1 |
(士)●藤原1回2安2責・渡辺昭2 2/3回4安3責・太田正1/3回0安0責・山村3回0安0責・吉田1回1安1責・片岡1回1安0責ー出雲
本塁打:高柳(士) 三塁打:湯浅(東) 二塁打:石田・高柳(士)
暴投:1(東) ボーク:1(中)
*最終週で専修大と勝点3同士で最終週に優勝をかけ直接対決となった
10/24 | 専修大一回戦 神宮 | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 | |
専修大 | 000 110 000 2 | 36 | 11 | 2 | 4 | 2 | 2 | 0 | 11 | 3 | 0 | |
東洋大 | 000 030 02X 5 | 31 | 7 | 5 | 4 | 8 | 0 | 0 | 10 | 0 | 2 |
(東)○松沼雅9回11安2責ー田鎖
本塁打:湯浅(東) 三塁打:石崎(東) 二塁打:漆原・加藤健(専)
捕逸:1(専)
10/25 | 専修大二回戦 神宮 | 打 | 安 | 点 | 振 | 球 | 儀 | 併 | 残 | 盗 | 失 | |
東洋大 | 102 201 100 7 | 31 | 11 | 7 | 6 | 7 | 6 | 1 | 10 | 3 | 3 | |
専修大 | 001 100 301 6 | 34 | 9 | 6 | 8 | 4 | 1 | 0 | 6 | 1 | 0 |
(専)●山沖3 1/3回3安4責・堀田5 2/3回8安3責ー中尾
本塁打:小山(専) 二塁打:笠原・西川・北川(専)松本(東)
二年ぶりV2を達成!!
専大との熱戦に応援も迫力
東都大学野球秋のリーグ戦は、9月5日から連日熱戦がくりひろげられていたが、東洋大は、最終戦の専大にストレートで二勝をあげ4シーズンぶり2度目の優勝を飾った。
前日5-2で勝った東洋大は、10月25日午後1時30分から一万三千の大応援団を神宮球場に送り、同じくこのカードで勝点を上げて優勝をねらう専大と対戦した。
春には優勝を意識して金縛りとなった選手達も、この試合に関してはプレッシャーを全然感じさせず快調なスタート。一回から効率のよい攻めで小刻みに得点を重ね優勝へ着々と歩を運んだ。
しかし七回、専大も反撃に転じ一挙3点をあげ、九回にも1点を加え追い上げムードも最高潮。しかし結局7-6で逃げきった。
この熱戦に両校応援団二万五千は熱狂。前半は東洋ペースで試合が運ばれていたため三塁側東洋応援団が盛り上がっていたが、七回の3点で盛り返した専大も総立ちの応援。双方“専修倒せ!オー!” “東洋倒せ!オー!”とコールのくり返しとなり、一投一打に熱がこもった。
しかし、九回松沼が専大漆畑を遊ゴロに打ち取ると一万数千にのぼる応援の人波を紙吹雪と五色のテープが全てを包みかくす程乱れ飛び、その中を選手たちは全員ベンチをとび出して抱き合い喜びを全身で味わい、次いで監督、選手、磯村学長等の胴上げが続いた。この一戦の後、夕色濃い中で閉会式が行われ、加盟21校の先頭を切って東洋大選手が入場。藤田明彦主将に大優勝旗が手渡された。また、15完封、一試合16奪三振のリーグ新記録を達成した松沼投手は、最高殊勲選手と最優秀投手に選ばれた。
佐藤監督談「開幕の中大戦に連敗して、皆さんに心配かけましたが優勝できて本当に嬉しい。勝因は四年生の全員が中心となって厳しい練習を続け、励まし合い皆を引っぱって来てくれたことですね」
植木等氏の音頭で“嬉しい!”を合唱?
野球部優勝による祝勝報告会は10月31日午後5時から京北校庭で行われた。
この日、午後4時、選手などを乗せたオープンカーは、ブラスバンドを先頭に巣鴨を出発。一般学生約三千もその後をを提灯行列して沿道の祝福をあびた。
京北校庭の舞台にのった選手は校友、学生、近隣地域の人々の万雷の拍手を受け、関係各位から祝辞が述べられたが、芸能界で活躍のOB植木等氏も駆け付け“嬉しい”と腹の底から叫ぼうと提案(?)集まった数千人と「嬉しい!」と大合唱する一幕もあった。
なお、この後大学中庭で四斗樽12本の鏡開きが行われ、他に罐ビール五千本、酒五千本(一合)が出され学内は祝勝ムードでわきあがった。
校友、教職員、学生も二年ぶりの美酒に酔いしれ、あちこちで選手を囲んで応援歌、校歌が合唱され、白山は深夜まで賑わっていた。
(いずれも『校友会報』第111号より)
勝 | 敗 | 分 | 勝点 | |
---|---|---|---|---|
東洋大 | 8勝 | 3敗 | 1 | 4 |
専修大 | 7勝 | 4敗 | 1 | 3 |
国士大 | 7勝 | 5敗 | 3 | |
駒沢大 | 5勝 | 7敗 | 2 | |
中央大 | 4勝 | 7敗 | 1 | 2 |
亜 大 | 4勝 | 9敗 | 1 | 1 |
表彰選手・ベストナイン(満票24票)
最高殊勲選手:松沼雅之投手=23票・二回目
最優秀投手 :松沼雅之投手=満票・三回目
ベストナイン
投 手:松沼雅之=満票・三回目
二塁手:松本芳一=満票・初
外野手:藤田明彦=満票・二回目
打撃十傑入り打者
3位:松本12試合46打数16安打4打点0本塁打、打率・348
6位:藤田12試合50打数16安打7打点0本塁打、打率・320
第九回明治神宮野球大会(二回目出場:準優勝)
11月4日:二回戦
東洋大425 000 1 12 (7回コールド)
徳山大000 100 0 1
(東)鶴岡・兵頭ー田鎖
(徳)三山・村上ー大石
本塁打:藤田2(東) 二塁打:紀・藤田(東)
11月5日:準決勝
東洋大200 000 000 01 3
東海大010 001 000 00 2
(東)松沼ー田鎖
(海)井辺・木下ー市川
本塁打:原(海) 二塁打:石崎・渡辺(東)市川(海)
11月6日:決 勝
東洋大 000 001 100 2
同 大 320 001 00X 6
(東)松沼・山村ー田鎖・船守・浜田
(同)中本ー渋谷
三塁打:野口・植村(同) 二塁打:渋谷(同)
関連記事
東洋大学の明治神宮野球大会戦績
拍手を送る
「熱球譜」:戦前・戦後の歴史のうちスコア中心の記事
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます