Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

コスパ最高です スパイシーでコクがあって深い味わい

2015年01月25日 | おいしいワイン・・・新世界

 今日は、バスク豚のサラミを肴に、カセドラルセラーのシラーズを飲みました。

 バスク豚のサラミは、脂がしっとりねっとりしていているのに、少しも油っこくなく全体的にあっさりしています。

このバスク豚のサラミを肴に、カセドラルセラーのシラーズを飲みました。 バスク豚の脂の味に、このシラーズのスパイシーな味わいがとても良く合って、マリアージュは成功だと思いました。

南アフリカのワインですが、けっこう本格的な味がします。カベルネほどゴツくなく、それでいてメルローほど優しくなく、スパイシーで深い、そんな味です。以前紹介したイベリコ豚の生ハムでもよさそうです。自分が、こういう味が好きなんだと再認識しました。

あんまり飲むとまた病院行きになるので、ひっそり飲んでます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の季節にぴったり ベートーヴェン 第九 ワイン 

2014年12月08日 | おいしいワイン・・・新世界

 

 

ウィーンのホイリゲの白ワインはそんなに洗練されているわけではありませんが、モーゼルワインほど甘口ではないので、シュニッツァーなどと一緒に飲んでも美味しいですね。

この蔵元もホイリゲで、今年に行ってきたウィーンのハイリゲンシュタットにあります。

実は、ここのホイリゲの前まで行ったのですが、隣に教会があって、結婚式のパーティーみたいなことやってて貸切で、入れませんでした。

その名も「ホイリゲ・マイヤー」。この通りをずうっと行ったマイヤーアム広場というところにあります。肝心の建物の写真を撮るのを忘れました。

ここのワイン飲みたかったのですが、それが今日叶いました。

グリューナー・ヴェルトリーナーというブドウの品種で、辛口、スパイシーで、ちょっとリンゴのような香りもちょっとあります。やはり、僕は、甲州ワインに似ていると思います。今は亡き旧友も「ウィーンのホイリゲのワインの味は甲州ワインに似ている」と言っていたことを思い出します。

このホイリゲはかつてベートーヴェンが住んでいたこともあり、交響曲第9番「合唱」をここで作曲したとか。

ベートーヴェン大好きな僕は、「第九」を聴きながら、年末にまたこれを飲みたいと思います。

やはり、僕は、カールベーム指揮・ウィーンフィルのこれが一番好きです。

そういえば、カール・ベームの家もハイリゲンシュタットのグリンチングのバス停の近くにありました。

 

ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱」(1970年録音)
クリエーター情報なし
インディペンデントレーベル

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさにウィーン ホイリゲの味 懐かしいようなおいしさ

2014年11月19日 | おいしいワイン・・・新世界

 

 

ワインは禁止なんですが、こっそり、少しだけ飲んでます。

そんな中、先日飲んだのがこれ、ハンネス・リーというオーストリア産の白ワイン。

ハイリゲンシュタットのホイリゲで飲んだ白ワインとおんなじ味。

甲州ワインの辛口にも似ていて、どこか懐かしいぶどう酒という感じ。

これは、やはりウィンナーシュニッツェルが合うだろうなあ、と思いながら野菜サラダなどと一緒に飲みました。

健康になって、またウィーンに行って、シュニッツェルと一緒に絶対飲みます!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルマ 2011 ボデガス・カロ

2014年03月31日 | おいしいワイン・・・新世界


スペインワインと思いきや、マルベックという品種、ラフィットグループのアルゼンチン・ワインです。

マルベックの特徴は、コクがあってスパイシー、という感じですが、このアルマも期待に違わず、
コクあり、スパイシーで、かつ全体的には、果実味もあってまろやかです。

牛肉によく合いますね。これで、スペアリブを焼いて食べちゃいました。とっても美味しゅうございました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトー・ミュザール・レッド 2004 キュートな味

2014年01月27日 | おいしいワイン・・・新世界


なんと、レバノンのワインです。

飲んでみると、樽の香りに、いちじく、ベリーの香りが渾然一体となって、とってもキュートなお味。

田崎真也さんの、「世界のベストワイン94本」の一本にもなっています。

料理に合わせるのは、ちょっと難しいかもしれませんが、チーズなんかと一緒に飲むと美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする