Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

お義母さん退院しました

2006年11月29日 | Blog徒然草
手術後の経過もよく、抜糸を済ませ、本日退院いたしました。
心配していたリンパへの転移はなかったとの検査結果が出ました。
また、二週間後に精密検査をしてその後の治療方針を決定するようです。
とりあえず、楽観視できる状況で妻も安心しています。
関係各位には、ご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
また、温かいお見舞いのお言葉等頂戴いたしまして、どうもありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車に重宝してます

2006年11月29日 | Blog徒然草
KARCHER 高圧洗浄機 K205PLUS

Karcher

このアイテムの詳細を見る


ケルヒャーの高圧洗浄機です。よく夜中にジャパネットたかたなんかで宣伝してますが、僕も洗車などに使ってます。今は、東京のマンションのベランダに置きっぱなしになっていますが、暮れの大掃除に使います。小さいですが、なかなかパワーもあります。一度吹いてやれば、車の場合ほとんど洗剤や汚れが落ちます。洗車の時間が半分くらいになるような気がします。さて、明日は晴れそうなので、洗車しよう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も年末恒例の・・・

2006年11月28日 | MUSIC&ART


偉大な友人の奥さんは実はプロの歌手としてある合唱団にいらっしゃる。

今年も第九を演奏なさるということで、高額なチケットを頂いてしまった。
僕は仕事の都合で微妙なところなのだが、妻は喜んでいる。僕も行きたいなあ・・・。



ベートーヴェン第九交響曲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイドの塗装

2006年11月27日 | VEHICLES
懸案だったサイドモールの塗装を先週末にやってみました。
今だったら忙しすぎて出来なかったのでやってしまっておいてよかった。
板金屋さんに「無理だ」といわれた部分の塗装なので、だめもとでやってみました。

今回使用した塗料は、これ。新製品の「染めQ」です。これは、皮革やゴムなどの塗装しにくい素材にナノミクロン単位で浸透し染色してしまうというものです。今回は、クリーナーにプライマーも塗って万全の体制をとりました。


プロの仕上がりとまではいきませんが、まあ遠くから見れば遜色のない程度まではやれて満足です。まだ不十分な感じもするのですが、暇があったら上塗りをさらにしようと思います。



ドアモールとバンパーモールは黒いままですが、これは最初からボディ同色化するつもりはなかったので、いちおうこれでほぼFL号E38は最終形態ということになります。ここまでにするのに5年、メンテの費用もあわせて400万くらいかかってます。ということは、車にかかった総費用は・・・、恐ろしくて口に出せません(これだけかかったのなら現行型E65が買えた・・・)。



さてさて、あとは、ちょっとエンジン左部から微少なオイルリークがあり、次回オイル交換時に修理する予定ではあります。おおきいところでは、ATの問題があり、いまのところすべりもなく順調ですが、どうなるかは予断をゆるさないところです。
経済的にそろそろ限界かな?メンテ費用の安い日本車に乗り換えて、夢の実現に向かって貯蓄と勉強の時期に来ているような気がします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高粋舎(はいからや)

2006年11月26日 | Blog徒然草
きょうはかねてからのお約束で末広狩さんと会食。
きょう行ったお店は初めてだけど、大正ロマンな雰囲気のあるいいお店だった。
食い物も概して安いし味も遜色ない。

非常に突っ込んだ話を彼といろいろとした。
彼とこんなに親しく話すのは初めてかもしれない。

人それぞれ人生あり、いろいろな困難やまた幸せもある。
彼は来年二児の父となる。
いろいろ頑張って欲しい。僕も頑張る。

高粋舎(はいからや)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする