太刀 大隅俊平


太刀 大隅俊平
二尺五分の小太刀。大隅俊平は直刃を世に問い続けた作家である。本作は鎌倉時代中期の太刀を手本としたもので、猪首鋒とされた中間反りの姿格好に迫力がある。地鉄は柾目に小板目肌を交えて詰み、地沸が付いて鉄に動きが感じられる。刃文は細直刃で破綻がなく、簡潔なる美観を示している。





太刀 大隅俊平
二尺五分の小太刀。大隅俊平は直刃を世に問い続けた作家である。本作は鎌倉時代中期の太刀を手本としたもので、猪首鋒とされた中間反りの姿格好に迫力がある。地鉄は柾目に小板目肌を交えて詰み、地沸が付いて鉄に動きが感じられる。刃文は細直刃で破綻がなく、簡潔なる美観を示している。


