日本刀鑑賞の基礎 by ZENZAI  初心者のために

日本刀の魅力を再確認・・・刀のここを楽しむ

刀 春光 Harumitsu Katana

2010-10-16 | 
刀 春光 

刀 銘 春光天文二十三年十一月吉日



 鉄砲の伝来した天文頃の、長舩十郎左衛門尉春光の刀。一寸弱ほど磨り上げられて、現状で二尺三寸六分、元来は二尺四寸五分。身幅人状にがっちりとして反り深く、姿は伸びやか。小杢目鍛えの地鉄が良く詰んで地沸が付き、映りはこの工にしては淡く入る。刃文構成は焼の深い匂出来の湾れ調ながら、刃縁が小模様に乱れ、小足盛んに入り飛足入り、葉が入って連続し、刃中冴え冴えとした複雑な景観を呈する。殊に刃縁の微妙で細やかで複雑な調子は言い表わせない魅力がある。帽子は焼の深い湾れ込みで先わずかに掃きかけて長く返る。逆足傾向は弱いながらもこの工の特徴的な働き活発な出来となっている。□



最新の画像もっと見る

コメントを投稿