新沼健 日々独言

映画・ドラマの感想、美味しかった料理、街歩き、世相に関する私の考えなどを書いています

朝ドラ「舞いあがれ」五島列島ロケ地巡り 番外編 五島その他の見どころ

2023年07月14日 10時15分46秒 | 旅行
▲合掌する坂本龍馬像


中通島
▲坂本龍馬ゆかりの広場


中通島にあるのが、「坂本龍馬ゆかりの広場」です。

中通島の一角、頭ヶ島や平島を望む海岸沿いに整備された広場。
慶応2年(1866)5月、坂本龍馬が組織した亀山社中が所有する洋型木造帆船ワイル・ウエフ号が潮合崎[しおやざき]沖で遭難。
寺田屋事件で受けた傷で療養中だった龍馬は、この地に駆け付け村役に慰霊碑の建立を依頼したという。
広場には「龍馬ゆかりの地」と記された碑とワイル・ウエフ号の舵取り棒のレプリカがあり、池内蔵太ら12名の若き志士たちの冥福を祈る龍馬のブロンズ像が潮合崎沖を望んで立つ。
実物の舵取り棒は、広場近くにある民宿「潮騒」に保管されている。(るるぶ&more より引用)

赤ダキ断崖




上下2層からなる火山後の断崖。 むき出しになった赤や黄色の地表は迫力満点。 長崎県天然記念物。

矢堅目公園
奈摩湾入り口にある、円錐形の奇岩。
東シナ海に沈む夕日がとてもきれいらしいです。

▲矢堅目公園


朝ドラ「舞いあがれ」の五島列島ロケ地を見たいというだけではるばる五島列島まで行ってきましたが、海とリアス式海岸のきれいさは特筆ものです。
福江島は残念ながら1周できなかったので、是非再訪して、行けなかった地に足を運びたいと思う今日この頃です。(朝ドラ「舞いあがれ」五島列島ロケ地巡り 終わり)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ「舞いあがれ」五島列島ロケ地巡り 番外編 五島の食

2023年07月13日 11時19分36秒 | 旅行
▲五島の食 いけす居酒屋「心誠」


朝ドラ「舞いあがれ」五島列島ロケ地巡り番外編は、五島の食のご紹介です。

福江島 
いけす居酒屋「心誠」



▲「心誠」のいけす


ガイドブックに載っていたお勧めの居酒屋です。

店内にいけすがあり、鮮魚がウリの店です。
我々はガイドブックの助言通り事前に予約しましたが、お店にいる間、かなりの数の予約無しのお客さんを断っているのを見たので、当店に行くことを決めた時点で予約しておくのが無難でしょう。

昨今のコロナ禍で外食店が激減しているのは福江島も同じですし、そもそも離島なので、飲食店は都内の繁華街と比ぶべくも有りません。

今回はコースでお願いしましたが、次回が有るとすれば、席だけ予約して、後は店のお勧めなり、メニューを見て決めたい、そんな、是非再訪したい居酒屋でした。













▲「心誠」のコース料理、美味しいが量が多すぎか


中通島
五島うどんと鯨カツ「うどん茶屋 遊麺三昧」
観光案内所、お土産屋さんと五島うどんを味わえる食事処がある複合施設「五島うどんの里」内にあります。

有川港そばにあり、駐車場が完備していて、レンタカー観光のランチにぴったりです。

名物は鯨カツと五島うどんの「地獄炊き」で、こちらを注文。

▲五島うどんの「地獄炊き」と鯨カツ


五島うどんは細くて食べやすく、実に美味しい。
お土産で買った乾麺も、当店のうどん(生めん?)と大した遜色なく美味しくて、流石、日本三大うどん(稲庭うどん、讃岐うどんと五島うどん、ただ諸説あり、水沢うどんやきしめんを押す人もいるとのことです)の一角を占めるだけあるなあと思います。



▲お土産の五島うどんを自宅で賞味


福江島の福江港周辺や、中通島の有川港周辺など、賑わいのある地域も有りますが、教会、海辺などの観光スポット周辺は飲食店がない所が大多数なので、観光する際はある程度の予習が必要と思われます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ「舞いあがれ」五島列島ロケ地巡り 番外編 福見教会堂

2023年07月11日 10時13分04秒 | 旅行
▲朝ドラ「舞いあがれ」五島列島ロケ地巡り 番外編 福見教会堂


朝ドラ「舞いあがれ」五島列島ロケ地巡り番外編は、福江島、中通島でのロケ地以外のご紹介です。





▲朝ドラ「舞いあがれ」五島列島ロケ地巡り 番外編 福見教会堂


今回は福見教会堂です。

住民のほぼ全員がカトリック信者という福見地区にある教会。

教会の保護者は「聖フランシスコ・ザビエル」。


福見にキリスト教が伝来したのは、寛政11年(1799年)、外海から信者が移住したのが始まりと言われる。

しかし厳しい弾圧を逃れるために、信仰を伏せ潜伏キリシタンとして信仰を続けていた。

明治時代になり弾圧や迫害から解放されると、各地で教会建設が進められ、福見に最初の教会が建てられたのは明治15年(1882年)であるが、2年後に台風で崩壊している。

その後、信徒達の献身的な労働力や援助により、大正2年(1913年)現在の教会が完成。

外部は屋根を除く全部がレンガ造りで、内部は左右にステンドグラスを張りつめ、特に高い梁張りの天井など、上五島地区では三つある赤レンガ造りの教会の一つである。(上五島町観光物産協会HPより引用)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ「舞いあがれ」五島列島ロケ地巡り 番外編 大曽教会堂

2023年07月10日 11時09分12秒 | 旅行
▲朝ドラ「舞いあがれ」五島列島ロケ地巡り 番外編 大曽教会堂


朝ドラ「舞いあがれ」五島列島ロケ地巡り番外編は、福江島、中通島でのロケ地以外のご紹介です。

今回は大曽教会堂です。

明治12年(1879)に木造天主堂が建立され、大正5年(1916)、鉄川與助により現在の教会堂が建てられた。

全体のプロポーションにすぐれ、ステンドグラスも華やかなことから、青砂ヶ浦天主堂と並ぶレンガ作りの教会として人気がある。(るるぶより引用)

▲大曽教会堂 キリスト像






▲静かな入り江と見下ろす


静かな入り江を見下ろす小高い丘に立つ教会です。
当地の教会では珍しく、でかいキリスト像がドーンと建っています。

福江島と言い、中通島と言い、それほど大きな島ではないのに地区毎に見事な教会が残り、今でも信者を集めていると言うのはなかなかにすごいことだと思いました。

と同時に、カトリック布教に続く、日本への侵略・植民地化の意図、並びに日本人を対象とした奴隷貿易を叩きつぶした豊臣秀吉や徳川家康もやはり日本史に誇る大英雄であったなあ、という思いを深くした五島のカトリック教会群でした。

▲豊臣秀吉 伴天連追放令を発した

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ「舞いあがれ」五島列島ロケ地巡り 番外編 曽根教会

2023年07月09日 10時11分07秒 | 旅行
▲朝ドラ「舞いあがれ」五島列島ロケ地巡り 番外編 曽根教会


朝ドラ「舞いあがれ」五島列島ロケ地巡り番外編は、福江島、中通島でのロケ地以外のご紹介です。

今回は曽根教会です。

▲曽根教会のマリア様


当日の宿、五島列島リゾートホテルマルゲリータのお隣に建つ教会です。

▲曽根教会のルルドの泉


当教会にも「ルルドの泉」がありました。
教会内も見学でき、写真撮影も可能でした。



▲朝ドラ「舞いあがれ」五島列島ロケ地巡り 番外編 曽根教会



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする