二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

豊岡1 出石の皿そば

2010-05-27 20:35:49 | 旅行


■兵庫県豊岡市をツアー中です。

兵庫県というと、これまで 神戸や姫路にしか行ったことがなかったのですが 何人かに
 「出石(いずし)の皿そばは美味しいよ~」 と言われ、気になっておりました。

但馬の小京都 出石は「古事記」や「日本書紀」にも登場する古い街。
城郭、辰鼓楼、過労屋敷など 城下町の面影を残しています。年間の観光客は100万人に迫るそう。



「挽きたて・打ちたて・ゆがきたて」の3タテが信条の出石そば。
50軒ものお蕎麦屋さんがあるそうですが、昼食をいただいたのは こちら湖月堂内堀店



出石焼の小皿5皿で一人前として提供、追加は一皿単位で注文できます。
最初は ネギとツユだけで食べて、その後トロロや卵を入れて味の変化を楽しみ、最後はそば湯をいただきました。



小皿で食べるのがまた楽しく、かんたも大人一人前くらい ぺろりと食べていてビックリです。


駆け足ですが出石城跡や 近畿最古の芝居小屋永楽館を見学しました。


お蕎麦、おいしかった♪ また食べたい♪

詳細は⇒ 出石観光協会HP





豊岡市公認「大好き豊岡応援隊」活動中
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好き豊岡応援隊 プロローグ

2010-05-27 10:28:28 | 旅行


こんにちはです。
突然ですが 私、兵庫県豊岡市の魅力を発信する「大好き豊岡応援隊」の一人に選んでいただき、 24日~26日まで豊岡市を訪問してまいりました。
(事前に記事を書こうと思っていたのですが 出発前慌しくて書けないままですみません

豊岡市が、首都圏でのPRを強化するため、ブログやHPで情報発信をしている女性8人を募集したものです。
あいにく3日間天気が悪かったのですが、出石、農家民宿、城埼温泉、こうのとりの里、かばん工房などなど、市の広報課の方に案内していただきました。

どこに行ってもあたたかく歓待していただき、

↓ 新聞の地方版に掲載されたり…(!)



豊岡市役所で 中貝市長と対談したり…(!)


一主婦(と幼児)なのに、とても貴重な体験をさせていただきました。
豊岡市の皆様、本当にありがとうございました。


しばし東京の話題から脱線しますが、本当に素敵なところなので、私なりに ゆるく、楽しく豊岡の魅力を伝えていけたら、と思います。
今回の企画が成功したら 来年第二弾、第三弾、とブロガー招待の予定があるそうなので どうぞ豊岡の魅力を一緒に感じてくださいね♪

ご一緒した 多才で素敵な皆様のブログです。 
空港での初対面でしたが 3日間和気あいあい、とっても楽しく過ごせて感謝です。

「こばたてるみ」さん
「みほ」さん
「さとけ」さん
「小河慶子」さん
「苺子」さん
「大和田順子」さん
「なんととも」さん




■兵庫県豊岡市■
兵庫県北部に位置する但馬地域の中心都市。
2005年(平成17年)4月1日:周辺の城崎町・竹野町・日高町・出石町・但東町と新設合併し、新しい豊岡市となる。 人口約9万人
特別天然記念物コウノトリの野生復帰の拠点施設がある。

■アクセス
列車で
大阪駅から豊岡駅(約2時間30分)  
京都駅から豊岡駅(約2時間15分)
飛行機で
大阪空港からコウノトリ但馬空港まで  約35分
東京から大阪空港乗り継ぎでコウノトリ但馬空港まで 約2時間

⇒ こうのとり飛ぶ街、豊岡市HP  つづく♪
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする