■□■カムイミンタラ■□■

旅の話、仕事の話、色々と書いてます。。。

【札幌チョイ住み9日目】

2016-02-15 22:04:53 | 旅のコト
【札幌チョイ住み9日目】

流氷が、いっっっこもない( ゜д゜)

昨夜23時15分に札幌を出発し、ウトロに到着が6時30分。
やー、ブーツに入らないほどパンパンに足が浮腫みました(;´Д`A 夜勤でもこんなに浮腫まないのに…。さすが、夜行バス。

で、6時半にウトロに着いたってすることないさ(;´Д`A
時間を潰す場所もないので、夜行バス利用者が使用できるホテルの早朝サービスを素直に利用しました。有料ですが、温泉と朝食がいただけます。早朝から温泉に入って、しっかり朝ご飯を食べて、出発です!

トレッキング!…ってほどでもないか。フレペの滝まで往復12キロ!

やー、今までガイドがいないと行けないと思っていたのよね。流氷ウォークも飽きたしなぁ~、なんかないかなと思って色んなアクティビティを探していたんだけど、どれも空きなし。

ふと、ボンズホームのサイトを見て、フレペの滝には自力で行っていい事を知りました。是非、歩いて行ってみてくださいと、そこまでの景色も楽しんでくださいと。

一人遊び好きだから、その方がいい!ガイドに頼むと数千円払うしね(;´Д`A 知床自然センターまで歩き、そこでスノーシューを500円で借りて軽くレクチャーを受けて遊歩道を使ってフレペの滝まで行って帰ってくる流れです。

この知床自然センターまでの道のりにプユニ岬があり、そこから見下ろすオホーツクに流氷が、、、、流氷で埋め尽くされるオホーツクが、、、、ない!!(◎_◎;)

地形的にウトロは流氷が溜まるから、紋別、網走で流氷空振りしてもウトロならある!ってのが定番だが…。ないのよ、今年。フツーの海。。。orz

ガッカリだったけど、その分、冬の凍ったフレペの滝は素晴らしかったです!この辺の滝って、川はないのよ。不思議でしょ。岩から染み出してるのよ。その飛沫が凍っています。

自分のペースで、じっくり歩く事ができたので、色んな動物にも会いました!アカゲラ、エゾシカ、キタキツネ。トレッキング中はビシッと晴天!今回は初めてだったから、フレペの滝までしか行かなかったけど、スノーシューで歩くのもわかったので、次は開拓者コースなんかも自分で歩いていいとの事なので挑戦したいです!

13時頃に下山すると、たちまち天気が変わり雪となり視界不良に。お昼ご飯は、ボンズホームにジャガイモを食べに行きました。ここのジャガイモは越冬させているとの事で、甘くて美味しいです。チーズ焼きとジャガイモプリンをいただいて、明日のおやつにジャガイモスコーンを買いました。


もう、へとへとだったので15時にはチェックインして、直ぐに温泉。一眠りして、夕飯食べてやっぱり疲れているので、オーロラファンタジーは再び温泉に入りながら見ました。30年続いたオーロラファンタジーも今年でファイナルだそうです。