記録的豪雨(8/26)被害なし!

2011年09月01日 20時28分36秒 | 日記

8月26日の午後3時過ぎ突然降り出した雨は、大粒で視界が悪くなるほどの記録的豪雨でした。

千住地区はもともと浸水被害が多く、この日も心配になり雨の中見て回りました。

千住大川町の双葉小学校の周辺、寿町、中居町、龍田町、旧千六小跡地、宮元町とまわりましたが、幸い被害は出ていませんでした。

この日の豪雨で足立区は30件以上の浸水被害が出ています。

私たちは2004年から浸水被害防止対策で東京都や足立区に要望してきました。

貯留管設置など、長年の活動が実を結んだものです。

貯留管は雨水を一時的に貯めるだけですので、26日の豪雨以上に雨が降れば被害がでる恐れがあります。

抜本的な解決は、現在工事中の千住関屋ポンプ所(完成予定2018年)隅田川幹線(完成予定2016年)の完成後になります。

引き続き工事の早期完成と区の責任で大雨時の土のう運びなどの要請を足立区にすすめます。