残念ながら長男は男(当たり前)です。
昔から一姫二太郎といいますが、
私も一人目は女の子を望んでいました。
二人目は、望みどおり男の子で、
一太郎二太郎です。
ミライ。
それが一人目が女の子だったらつけたかった名前です。
知ってる人はいると思いますが、
機動戦士ガンダムのミライヤシマのミライです。
私がガンダムとであったのは、TVではなく映画でした。
「何この漫画?まったく前提がわからない。説明もなく進んでいくストーリー」
映画3部作の最後「めぐりあい宇宙」のララーとの心のつながりや
ラストシーンと感動的でした。
でも、その中ででてくるミライヤシマは頼りがいのある女性として
描かれていました。
それから、前の2部をみかえしたことを覚えています。
ニュータイプという新鮮な言葉、結局主人公だけでなく
ホワイトベース全員がニュータイプだった。
最近Zガンダムがリメークされていますが、
懐かしいです。
ミライ。
私がゲーム好きだというのは書きましたが、
ポケモン、牧場物語、どうぶつの森すべてのゲームの
主人公の名前にミライとつけて遊んでいます。
結局、姫はつくれませんでした。
子供が、結婚して子ができて、もし
名前に迷っていたら、ミライ、未来、
を推薦したいと思っています。
私のゲームをみて「パパまたミライかよ」といわれているので
むりかもしれないけど・・・・
昔から一姫二太郎といいますが、
私も一人目は女の子を望んでいました。
二人目は、望みどおり男の子で、
一太郎二太郎です。
ミライ。
それが一人目が女の子だったらつけたかった名前です。
知ってる人はいると思いますが、
機動戦士ガンダムのミライヤシマのミライです。
私がガンダムとであったのは、TVではなく映画でした。
「何この漫画?まったく前提がわからない。説明もなく進んでいくストーリー」
映画3部作の最後「めぐりあい宇宙」のララーとの心のつながりや
ラストシーンと感動的でした。
でも、その中ででてくるミライヤシマは頼りがいのある女性として
描かれていました。
それから、前の2部をみかえしたことを覚えています。
ニュータイプという新鮮な言葉、結局主人公だけでなく
ホワイトベース全員がニュータイプだった。
最近Zガンダムがリメークされていますが、
懐かしいです。
ミライ。
私がゲーム好きだというのは書きましたが、
ポケモン、牧場物語、どうぶつの森すべてのゲームの
主人公の名前にミライとつけて遊んでいます。
結局、姫はつくれませんでした。
子供が、結婚して子ができて、もし
名前に迷っていたら、ミライ、未来、
を推薦したいと思っています。
私のゲームをみて「パパまたミライかよ」といわれているので
むりかもしれないけど・・・・