観ました。
半沢組がつくる池井戸センセ原作のドラマ。
ルーズヴェルト・ゲーム
半沢一族が、大挙して残っていましたね。
初回は、半沢さんとは逆に企業が銀行の不正を暴きましたね。
元東京第一銀行の西大阪副支店長さん、またまた、やられましたね。
今は、白水銀行だったんですね(笑)
決め台詞・・・なんでしょうね。
放映前は、「逆転だよ、逆転!」だと思っていましたが、
「あなたはゲームセット」なのでしょうか・・・
一方の外の敵には、大和田常務が社長になって「プレイボール」と
おっしゃっていましたね(笑)
そして、内部の敵(?)との戦いも目が離せませんし、
野球のシーンのCG・・・いいッスね。
工藤投手さんの息子もかっくいい!
1回表裏の攻防は見ごたえありました。
視聴率は14%で、半沢さんには5%ほど及ばなかったようですが、
おもろかったです。
次回も期待します。
それまで使っていたDVDレコーダが、壊れかけてDVDへの録画ができなくなったので
ずいぶん前にブルーレイディスクレコーダを購入しました。
本当であれば、その購入費用は家計費のはずなのですが・・・グスッ(泣)
まだ・・・支払われていません
我が家では、アベさんよりもアソウさんの方が偉いようです。
したがって、自腹・・・
その自腹のレコーダが自動キーワードで録画しているのが、

彼(?)ですが・・・
おととい、昨日で彼(?)・・・ものすごいことをやってました。
おとといは、ハワイに行って、
バギーに乗ったり、
パラセーリングに挑戦しようとしたり(天候不順で中止)
人の頭ほどあるシャーベットを秘密の入り口から入れて食べていたり
挙句の果てには、
スカイダイビング・・・
って、中身の人(?)、中の種・・・勇気ありますね。
さらに昨日は、話題のCMをまねて
瓦15枚を割っていました。
さすがに頭では無理そうで、手を使っていましたが
それでも、・・・すごい。
割った瞬間が再生されていましたが、
手が・・・延びていました(笑)
本物ですよね?
中の人(?)、種・・・しべるそお・・・
きれいな飛び石。
はじまりました黄金週間。
中国でも、ちょい前までは、春節、国慶節と並んで
5月には労働節という長い休みがありましたが、
今はその休みを分散し、今年は5月1日から3日の三日間だけの
お休みになりました。
しかも5月4日は振替出勤です。
日中双方でお休みなのは、5月位でしょうかね。
私がいた中国の会社の日本人も一時帰国しますので
日本のGW最終日に中国に出張する私は
今回は、日本人向けの日本食材のお土産はなしでよい。
普通に出張者のお土産にしよう。
今週は完全なる飛び石。
体調崩さないように気をつけよう。